10/17(水)のこと
わんわんパラダイスの送迎サービスで、鳥羽駅近くの鳥羽一番街の前まで送っていただいた。
画像の左に見えるのが鳥羽一番街、右に見えるのが鳥羽マルシェ。
一番街の方で、母はいつも決まったお土産を買う。
伊勢神宮の赤福ではあった2個入りの赤福(母用)が、こちらでは見当たらないので尋ねてみると
鳥羽駅の北側にある赤福の支店にあると教えて下さったので
駅の待ち合いで母とサクラに待ってもらっている間に
赤福支店へひとっ走り。
駅のこちら側にも線路沿いに小さな食堂がいくつか軒を連ね
焼き貝などの美味しそうな匂いが漂っていた。
電車に乗る前にもう一度マルシェ側へトイレ散歩に行くと、足湯コーナーがあり
今回はふたりとも長いストッキングやタイツを履いていなかったので、足湯を利用することができた。
こんな眺めを見ながらのんびりと過ごし、そろそろ特急電車の時間。
赤福を買いに行ってる間に、母が駅で買ってくれていたサンドイッチを昼食に。
朝からたくさんいただいたので、お昼はこれくらいでちょうどいい。
帰りの電車ではサクラもずっと爆睡。
5年前に初めてこちらに旅行した時のブログを読み返してみた。
画像はトイレ散歩の芝生の上で走っていたサクラ。
今回も無事に行って帰って来れてよかったね。
赤福は定番の味。
今年も母とサクラと旅行ができて良かったなぁと、しみじみ思いながら噛みしめる。
優しい甘い味がした。
+
パート帰りの今日の空。
夜にかけてお天気は下り坂。
これからは一雨ごとに秋らしくなっていくんでしょうかね。
季節の変わり目、ご自愛を。
わんわんパラダイスの送迎サービスで、鳥羽駅近くの鳥羽一番街の前まで送っていただいた。
画像の左に見えるのが鳥羽一番街、右に見えるのが鳥羽マルシェ。
一番街の方で、母はいつも決まったお土産を買う。
伊勢神宮の赤福ではあった2個入りの赤福(母用)が、こちらでは見当たらないので尋ねてみると
鳥羽駅の北側にある赤福の支店にあると教えて下さったので
駅の待ち合いで母とサクラに待ってもらっている間に
赤福支店へひとっ走り。
駅のこちら側にも線路沿いに小さな食堂がいくつか軒を連ね
焼き貝などの美味しそうな匂いが漂っていた。
電車に乗る前にもう一度マルシェ側へトイレ散歩に行くと、足湯コーナーがあり
今回はふたりとも長いストッキングやタイツを履いていなかったので、足湯を利用することができた。
こんな眺めを見ながらのんびりと過ごし、そろそろ特急電車の時間。
赤福を買いに行ってる間に、母が駅で買ってくれていたサンドイッチを昼食に。
朝からたくさんいただいたので、お昼はこれくらいでちょうどいい。
帰りの電車ではサクラもずっと爆睡。
5年前に初めてこちらに旅行した時のブログを読み返してみた。
画像はトイレ散歩の芝生の上で走っていたサクラ。
今回も無事に行って帰って来れてよかったね。
赤福は定番の味。
今年も母とサクラと旅行ができて良かったなぁと、しみじみ思いながら噛みしめる。
優しい甘い味がした。
+
パート帰りの今日の空。
夜にかけてお天気は下り坂。
これからは一雨ごとに秋らしくなっていくんでしょうかね。
季節の変わり目、ご自愛を。