今日は娘が遊びに来ていました。お昼ごはんはいつものあれ( *´艸`)
以前は毎週のように作っていましたが、今回は少し久しぶりでした。
いつものイングリッシュマフィンの中はベーコンを焼いたり、スクランブルエッグを作ったりと
地味に時間がかかるので、今日は火を使わずにスモークサーモンのクリームチーズ和え、生ハムを挟んだら
娘はスモークサーモンはイマイチやらで、リピなしとな(^^;
食後のドリンクとケーキ(1個をシェア)はスタバからウーバーしました。
私はなかなかスタバでお茶もできないので、たまにはおうちスタバもありにしています。
今までウーバーで、数回ですがトラブルがありました。
バイクのドライバーさんが配達途中で事故に遭ったと連絡が入ったり、予想時間よりも大幅に遅れたり
娘は配達完了の連絡を忘れられていたり、etc.
今日はドリンクに問題があって、再配達になりました(^^; (配達員のかたの責任ではありません)
でも再配達のドライバーさんがとても感じの良い人だったので大挽回。
こういう人っていらっしゃいますよね。もちろん👍評価を娘がしていました。
午後散歩は娘と一緒に。サクラとの散歩も、行けるときに行っておきたいしね。
そうそう、昨日のトリミング途中で、ものすごくよだれが出たらしいのは、ひょっとして痙攣の症状だったのでは?
という疑惑もあり、今日一日はサクラから目を離さないようにしていました。
特に変わった様子がなかったので安心していたら、サクラの夜ごはんのときに体が震えていることに気づきました。
けっこうガクガクと小刻みに震えながら、それでもごはんは食べていたので、痙攣なのかどうかの判断がつかず
うーん、薬を飲ませようか、どうしようか…と、ひとり思案した挙句
ごはんの上に薬を乗せるとペロリと食べてくれたのですが。
その後も落ち着きなく部屋の中を歩き周り、ようやくテーブルの下で眠ることができました。
最近ソワソワすることがなくなったので、サプリメントの効果かと喜んでいただけに
やはりサクラにとってトリミングは相当なストレスになるようです。
前回と今回、2回続けてトリミング後に痙攣騒動があったので、確信に変わりました。
もうひとつ確信にかわりかけているのは、あの薬の効きが悪そうだということ(^^;
17:45に飲んだのに、しばらく落ち着きなく、やっと落ち着いて寝たのが20時でした。
全身痙攣だったら効きそうな気がしません(・・;)