
昨日は空手の近畿大会の応援で、朝7時過ぎの電車に乗って
大阪のなみはやドームへ行って来ました。
今年の近畿大会はインフルエンザの流行で棄権する選手や
応援席ではマスクをしている人が目立ちました。
こんな光景がこの先ずっと続かないことを祈りたいです、本当に。
画像は「支部旗」と言って、様々な色の個性あふれる支部旗が試合会場を飾り
士気を高めてくれます。紺色のシンプルな支部旗が当支部の旗です。
全ての支部ではないですが、こうやって支部旗を揚げて試合に臨むわけですね。
昼食のお弁当を食べている時、すぐ近くにいた男の子がお母さんに
「(支部旗は)神戸中央の人が来てますよ、っていう意味?」と質問していました。
存在感を示し、そしていつも試合会場のどこかからみんなのことを見守っているんだよ~
と、私は心の中で返しました(笑)
この支部旗は今までに神戸・兵庫県内・近畿圏内・仙台・静岡を旅してきました。
来年は福岡にも旅する予定です。
そして試合が終わると、この旗の前でみんなで集合写真を撮るのがいつもの決まり。
私もパワーが続く限り、支部旗と一緒に旅のお供をしたいものです。