ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(16歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

外ごはん

4217
年に1~2回、神戸サウナの無料クーポン券(男性用)を2枚頂くチャンスがあります。
その時ばかりは夫と息子がふたりしてサウナに行くわけで
かれこれそんな年中行事も今年で3年目になるでしょうか。

男同士なのでおそらくたいした会話もなく、それでもお風呂上りにめいめいのドリンクを注文し
テレビを観ながらぽつぽつ話す程度のよう。
今年はお風呂の後で私も合流し、3人で焼肉を食べに行くことになりました。
焼肉は息子のリクエスト。

私の胃袋はそろそろ食べ放題は引退して、美味しいお肉を少しだけ食べたい派なのですが
お風呂上がりでお腹をすかせた息子連れではやはり食べ放題になってしまうのです。
神戸サウナからほど近くにあった焼肉チェーン店の「風風亭」へ。

すでに順番待ちでしたが、高校生のいかにも柔道部という感じの団体を初め、とにかく年齢層が若い!
思わず「やめとく?」と言いそうになったけど、まぁ今日のところは若い息子中心ということで・・
 
42184219

42204221
タン塩も食べ放題の中に含まれるというのが息子の決め手となったのですが
確かに長くスライスしたタンはボリューム満点だったけど、たっぷりのネギが欲しいところ。
あと、彼はご飯に合いそうなこってりしたタレが好みなので、あっさりしたタレが残念。
夫と私はもっぱらポン酢か塩で。
ご飯ものの種類が多く、息子のクッパも美味しそうだったし
私が〆に頂いたカルビうどんは私好みに辛くて美味しかったです。

以前、焼肉屋さんの厨房でバイトをしていた彼は、ユッケの盛り付けはしたことがあるけど
食べたことがないと言うので、初ユッケ。
お母さんのお父さんは、この世で一番好きな食べ物はユッケだった・・とそんな話もしながら
結局お腹いっぱい頂いてしまうのでした。

4212
今日も寒かったですね。2月らしい寒さでした。
そんな中、2日前のブログに書いたように
仕事帰り、最寄り駅のふたつ手前の駅で降りて歩いて帰るのを決行しました。
そしてファミレスでひとりランチも実行しました。週末のささやかなご褒美。
こういうことは有言実行が早いです(笑)

改めて思ったのですが、ひとりでファミレスに行ったのは初めてでした。
いつもだいたい家族や友達と一緒にワイワイ♪なので、ちょっとわびしい感があったけど
ひとりカラオケ、ひとり焼肉に比べたらまだまだ序の口ね。
いや、別に“ひとり”の練習をする必要もないのだけど(苦笑)

4211
今晩は初めてカレー鍋を食べました。
和風だしで食べやすかったです。
残りのスープにうどんを入れて〆ました。
鍋がそれほど好きじゃない息子も、これなら文句なかったです。

4185
5連勤明けの娘は久しぶりの休日。
1週間前のリベンジで、夫と3人でランチでも・・と思っていたら
夫は空手教室で場所をお借りしている施設で消防訓練後の炊き出しがあったらしく
豚汁とおにぎりが振る舞われたそう。

娘とふたりで行った先は、家から歩いて20分ほどの“天粥”。

4186
天ぷら専門店ですが、ランチはお手頃な1600円コースから頂けます。
目の前で揚げて下さるのでアツアツが食べられ、海老好きの娘は嬉しそうでした。
海老4尾を含めた全10品の天ぷらと、小鉢、野菜サラダ、最後に粥またはご飯、お味噌汁
お腹がいっぱいになりました。
 
 
41884189
41904191
41924193
お粥には好みで抹茶入りのお塩をかけて頂きます。
私が少しかけ過ぎてしまって娘に笑われ、あらあら・・となっていたら
お粥とご飯はお代わりができるので、つぎ足しましょうか?と言って下さいました。
お粥が美味しくて本当はお代わりしたいところでしたが、天ぷらでお腹がいっぱい。
ごちそうさまでした。

+++++
続きを読む


昨日、三宮のスポーツ店へ用があって行った時
昼食を食べて来たにも関わらず夫は小腹がすいてきたようで
久々に南京町へぎょうざを食べに行きました。

いろんな人のブログで紹介されている「ぎょうざ大学」へ初めて行ってみました。
小粒のぎょうざが7個で250円。
皮がパリッとしていて美味しかった!




味噌だれで頂くのが神戸流です。
味噌・ラー油・しょうゆ・酢をお好みで調合します。

昨日は餃子だけを注文しましたが、ランチの定食(プラスご飯とスープ)もあることと
にんにく抜きがあるのが夫は気に入ったようで
仕事で近くへ来た時にまた利用したいと言ってました。

ぎょうざ専門店の赤萬へ行くことが多かったけど
こちらはぎょうざ以外にラーメンもあるし、テーブルの数もやや多いので
今度からは利用することが増えそうです。

昨日、職場で2ヶ月足らずだったけど楽しく一緒にお仕事させてもらった仲間6人で打ち上げ。
高校生~70歳代までの仕事仲間の中で、何か引き合うものがあってか
一緒にお昼を食べたり話す機会の多かった素敵な人達。
今日で最後にするのは残念で仕方がないので、またの再会を誓いあいました。

場所は“る主水”と書いて「るもんど」(三宮店)
頂いたのは“福コース~る主水名物鉄人鍋と冬の味覚の至福コース~”(3000円)
 

 
【前菜】蟹クリームディップ あん肝味噌のパテ          【お野菜】ぷりぷり海老とブロッコリーのサラダ


 
【冷製一品】 炙り帆立の彩々野菜添え               【温製一品】豚肉と大根のあっさり煮込み 淡雪仕立て

 
【創作一品】ずわい蟹と冬野菜のグラタン仕立て         【鉄人鍋】(ダッカルビ鍋)

 
【鉄人鍋】和牛もつ鍋                          【デザート】柚子ドルチェ


あと、写真を撮り忘れた→【揚物】鶏の唐揚げブラックペッパーソース

忘年会シーズンとあって、追い出されるようにお約束の2時間で退席。
おしゃべりし足りないので にしむら珈琲に場所を移しました。
1ヶ月半ほどの仕事の期間、おしゃべりする時間も限られていたけど
何だかとても良い出会いでした。
皆さん良い意味で真面目で良識のある方ばかり。
リピーターの多いこの職場だから、来年また会ったりしてと笑いあったり
おひとりの方は年末に京都へお引越しなので、皆で京都ツアーしましょうと言ったり
楽しい時間でした。

ひとり抜け、ふたり抜け・・していくのは寂しいし、娘も次の日曜で終わりだけど
私は28日まで頑張ろうと思います。


最近ダイエットの敵になる画像が途絶えていたので、撮り貯めしていた画像をアップ!

先日、母とコンサートへ行った帰りに甘い物を食べようと阪急三番街の方まで足を伸ばし
目に止まったお店はパスタのお店 Pasta de Pasta  
神戸にんにくやがプロデュースしているお店らしい。

6種類の中から好きなスイーツを3品と、ドリンクがついて650円。 
左から・こだわりのチョコティラミス
・きなこのレアチーズケーキ
・栗と黒糖のプリン
3種類楽しめてこのお値段は、かなりお得感ないですか~?

時間は17時頃だったけど、早めの夕飯なのか食事をしている人も結構いらっしゃる。
両隣で食事をされてるテーブルをチラ見して
母が、パスタをふたりでひとつ頼まないか?と珍しい提案をしたけど
いま食べても、家に帰って家族の分を作らないといけないから・・と断った。

「わたし、こういうもの(パスタ)を外で食べたことがないのよ」と後で母が言うので
ちょっと好奇心があったのかな。
そう言えば昔、母が家で作るパスタと言えばナポリタンだった。
しかも“パスタ”と呼ばず“スパゲティ”。

「今度、yu●iちゃんも連れて来てあげよ。あの子も喜ぶから♪」。
情報ツウの孫に、たまにはおばあちゃんも良いところを知ってると言わんばかりに
案内するだろうな(笑)
母が回復したら、またコンサートに行ったり美味しいものを食べに行ったりしたいなぁ。

+++++

今日のCT検査の結果で、退院の日程が決まるそうです。


昨日、母とコンサートへ行く時に西梅田から地下鉄に乗るので
その近くにあるヒルトンプラザの陶陶居へ行きました。
娘が幼い頃には母と3人でよく行ったお店。
12時頃に行った時にはすでに待つ人がいて
20年以上もの間ずっと人気が変わっていないので母は驚いていました。
(お値段の方は300円ほど上がったかな?)

汁そばかお粥かを選べて、ふたりともめずらしくお粥の気分。
塩加減が程よくて美味しかった~
温野菜は以前は青梗菜のことが多かったけど昨日はレタス。
生で食べるよりも、こうするとレタスがたっぷり食べられて良いかも。
単純な私は、今日スーパーで早速レタスをカゴに入れていました。

向こう側にあるゴマだんごとココナツだんご。
「娘はゴマだんごが好きで、息子はココナツだんごが好きよ。」と母に話したものだから
お店の人に持ち帰り用の入れ物を頼んだかと思うと、案の定
ゴマだんごとココナツだんごを詰め始め
「yu●iちゃんとあ●ちゃんに持って帰って」。

母の前でうかうかと孫はコレが好き、と言おうものなら
しばらくそれを買い続ける、孫が飽きるまで買い続けることを忘れていました(笑)
いえ、おばあちゃん心は有り難く思わないといけないね・・
私も将来はそんなおばあちゃんになりそうな気がしている、悔しいかな、可笑しいかな・・


しばらく前のことですが、娘のリクエストで鎌倉パスタへ行きました。
食事時にはいつも行列ができているこちらのお店、初めてだったので期待大!
『復刻メニュー』という言葉に惹かれて私が注文したのは
名前は忘れてしまったけど、確かゴボウと鶏肉のパスタでした。

こちらはお箸で頂くんですね。
美味しかったけど、ちょっと私にはバターがたっぷり過ぎたかも。
娘が食べたのもそんな感じでした。




こちらは先日のライブの帰りに行った、梅田のヨドバシのビルにある京風スパゲティのお店。
私の“京水菜と明太子と刺身いかの青じそ風味”
あっさりしていて美味しかったです。




娘の“九条ねぎとたらこバターの京風”
お皿も和風な感じで、つくづくスパゲティって見事に和風とマッチした食べ物だなぁと思いました。
でも、イタリア人が食べたらどう思うのかな?とも思いますけどね(笑)

スパゲティはお鍋と一緒で、家族みんなが揃っている時でないと作りにくいので
最近家ではあまり作らなくなったなぁ。

+++++

今日はスーパーで3日分の買い出しをし、たっぷりの豚汁を作りました。
万が一私が仕事で帰りが遅くなっても、豚汁とご飯さえあれば
とりあえずそれだけで食事をすることはできるでしょう。

材料さえ冷蔵庫に入れておけば、何なりと作って食べてくれるようになったので
ずいぶん気がラクです。とは言っても、誰も作りそうな人はいないけど;;;;;

また1週間がんばりましょう!


先週 娘と三宮へ行った日、お腹を空かせた娘を連れて洋食屋さんへ行きました。
こちら「洋食の赤ちゃん」。
この昭和な雰囲気が漂うレトロな店構えを見て、娘はちょっと腰が引けた感じでした(笑)




サンプルを見て少し気持ちを取り直し(だって好きなものばかり♪)

お店に入り、高いコック帽をかぶってる本格的なコックさんの姿を見て
美味しそう♪と確信し




店内はどこまでもレトロだけど
先客さん達が美味しそうに食事を楽しんでる様子にますます期待が膨らみ




ランチは終日しています という太っ腹なひと言で、ふたりともエビフライもハンバーグも
楽しめるお得なランチ(1300円)を頂きました。

思わず「お子様ランチ」を目の前にした時の子どもの気持ちがよみがえります。
エビフライはサクッとして、ハンバーグは柔らかく、付け合せのスパゲティは
お子様ランチ風で、薄味のポテトサラダは箸休めにちょうど良く、マイルドなマヨネーズも
懐かしい風味でした。
ただ、お店の雰囲気や器や眺望やサービスなどを含め合わせると安くはないな・・と思いました。
(スープがついてて欲しかったなぁ。。。欲張り?)

昭和24年創業だそうです。私よりもひと回りも大人の「洋食の赤ちゃん」
こういう老舗洋食店が神戸の洋食屋さんを引っ張ってきたのでしょうね。

+++

最近、お昼に再放送されてる韓国ドラマ「天国の階段」が楽しみのひとつです。
大ブームの時には見向きもしなかったのですが・・
ウィンクやらキザなセリフやしぐさに、そして現実離れしたシナリオに
「ありえん、ありえん」とひとり反応してる時点で、もう抜けられなくなっていました。


空手の試合の帰り、夫とご飯を食べて帰りました。
京橋を経由して帰る時、ふと亡くなった義母のことを思い出しました。

夫の実家は京阪沿線にあるのですが、両親がふたり揃ってお出かけした帰りは
よく京橋のショッピングモールのどこかにあるお店に寄って夕飯を食べていたようです。
たまーに私が様子伺いの電話をすると、ふたりで出かけた話や食事をして帰ったこと、そして
「お父さんはそこで一杯だけビールを飲みましたってお義母さんがよく話してくれてたよ」
と、そんな話を私は夫に初めてしました。

結構、夫の知らない「義理の母と娘の話」ってあるんですよね(笑)




少しでも家の近くまで帰って来て食べる方が落ち着くだろうと思って
とりあえずJR環状線に乗って大阪まで戻って来ました。
阪神百貨店の地下にあるフードテリア・・と言うよりも食堂街と言った方が
ぴったりな雰囲気のその名も“ごはんや旬”で食べて帰ることに。

煮魚定食やおでん定食などを食べている人もいて、どれも美味しそう♪ 
しかもお値段が安いのです!画像の豚ヒレかつ定食も761円です。
これで大阪のデパ地下だから驚き。
年齢層も高く、その時は私達でも若い方(笑)
「私らもこういうお店が似合う歳になったってことよね」と夫と話しました。

空手の審判でひと仕事やり終えた夫には、生ビールを1杯サービス(笑)
娘は友達の家でたこ焼きパーティと言ってたので
息子にはデパ地下で彼の好きそうなお弁当を買って帰りました。

+++++

今日は全国的に少し冷えているようですね。
平日休みがあるのも今週で終わりなので、時間のある間に本格的に冬支度をしました。
+毎度おなじみですが、ホットカーペットを出してテーブルの高さを低くして冬仕様に。
+ソファにフリース地のチェックのカバーをかけました。
+分厚い方の掛け布団にカバーをかけました。

【以上、今年の冬支度の覚書】

↑このページのトップヘ