Wホテルが大阪にできるよ!と、娘から聞いたのは昨年のこと。
「アフタヌーンティー、行くでしょ?」と、どちらからともなく盛り上がりました。

Wホテルには宿泊したことはないですが
香港のWで夫と娘と3人でアフタヌーンティーをした時の印象がとても良かったのです。

そう思って過去のブログを読み返してみると、なんと3年前にはWが大阪に上陸すると自分で書いていたではありませんか(゜o゜)



th
(画像拝借)さすがに米マリオット・インターナショナル系列のブティックホテル。

自由奔放で個性的でやんちゃなイメージはありますが、育ちの良さ、品の良さは見え隠れするという感じでしょうか。

そんなWホテルの日本初進出に大阪の地を選んだのは、なるほどという感じでした。

デザインは大阪出身の安藤忠雄氏。
この通路の向こうの扉の先は御堂筋です。




IMG_E8573
エントランスでの手指消毒は常識になりましたが、まるで香水をつけて下さるように手首にワンプッシュ。

私はてっきりフレグランスのサービスなのかと思ったのですが、アルコール消毒だと娘に言われました(^^;

もしかしたら少し香りを加えていたのかな?それとも錯覚?



IMG_8554
3階にある「LIVING ROOM」へ上がると、画像のようなモダンなリビングルームが招き入れてくれました。



IMG_8566
カラフルな椅子がポップな雰囲気。テラスも気持ちが良さそうです。



IMG_8567
そして目を引くのが赤いステージ。DJブースもあります。
漫才で使用するスタンドマイクを設置の遊び心。吉本のお膝元ですからね。



IMG_8499
土曜日の昼下がりでしたが、こちらでカクテルやシャンパンを楽しむ人たちがあっという間に椅子を埋めていきました。



IMG_8502
さて、私達のアフタヌーンティーのメニューです。90分制となります。



IMG_8512
ガラスのプレートにはWのモットー「Whatever/Whenever」と書かれていますね。



IMG_8510
コースターまで可愛くて



IMG_8537
娘がまじまじ眺めていると、よく目配り気配りして下さっていたスタッフさんが、他の種類のコースターも持って来て下さいました。



IMG_8505
まずは正面のNo.337 W Osaka Brendの紅茶が



IMG_8514
こんな形でサーブされましたが、後の紅茶はポットでした。



IMG_8504
紅茶はこれだけの種類からテイスティングして選びます。
説明文がね…老眼のおばさんには少し読みづらいのです^^;
単刀直入に「♡♡のような香り」と書かれている方が味や香りをイメージしやすいなぁ。



IMG_8508
娘が説明が書かれているカードを手に取って裏を返して見ると、SMITHの紅茶でした。




SMITHと言えば、2年前に娘と旅行したポートランドで訪問した紅茶の会社。
SMITHとWホテルのコラボに、またまたふたりで盛り上がってしまいました。



IMG_8533
柚子とカシスのスコーン クロテッドクリームを添えて。
私にはありがたい大きさで、どちらも美味しかったです。
そしてティーカップの柄が大阪柄(* ´艸`)クスクス
どんなアフタヌーンティーが始まるか期待が募ります。



IMG_8515
お楽しみのブラックボックスが運ばれてきてオープンしたところ。




IMG_8519
4面を見ながらひと通り説明してくださいます。こちらは主にセイボリー。全5種類

・グリンピースとスモークサーモンのクロックムッシュ
・新牛蒡と豚肉のリエット 実山椒のピクルス エクレア仕立て
・フォアグラのパルフェ 苺とシャンパンのムース
・低温調理した牛モモ肉と野菜のミルフィーユサンドイッチ
・海老入りオニオングラタン風キッシュ



IMG_8604


IMG_8527
スイーツ類 全6種類

・ミルクチョコレート ヘーゼルナッツケーキ 
・ピスタチオグリオットチェリーケーキ
・ストロベリーグァバムース
・ライチ ピンクグレープフルーツムース
・ブルーベリー紫蘇ムース
・赤い果実 ホワイトチョコレートサバラン



IMG_8530
個人的な感想は、セイボリーは食材によって好き嫌いが分かれるところ。
スイーツはどれも美味しかったのですが、ムース系が多く感じたので、もう少しバリエーションがあるといいな♡



235d0cdb
こちらはW香港のアフタヌーンティーです。
W大阪のブラックボックスですが、私は遊び心は二の次で、上の画像のように全体像が見える方が好きかな♡

DJブースもあって、結構BGMもにぎやかです(^^;
私はW大阪らしいアフタヌーンティーだなぁと楽しめましたが
静かにゆっくり午後のお茶を楽しみたい方には少し趣向が違うかもしれません。



IMG_8563
お手洗いのチェックも忘れません(^_-)

以上! W大阪と、アフタヌーンティーレポでした。