
昨日の続きです。
夫が京都で仕事をしている間、私と娘は烏丸(からすま)にある湯葉料理のお店でランチをしました。
ちなみに夫は仕事先の近くでラーメンを食べたそうです。あっさりしていて美味しかったと言っていました。

京都では湯葉料理が食べられるお店が色々ありますが、こちらは地の利が良いので何度もリピートしています。

ランチはこの中から。
平日ならお得に1,000円でいただけるようですね。
私達は錦御膳にしました。

メイン料理は肉と魚から選びます。
ふたりとも「豚肉と白菜の湯葉包み揚げ」にしました。

ごはんは3種類から。
あっさり目に惹かれたので、「汲み上げ湯葉の丼」に。

目にも体にも優しいお料理。いつもと同じくおいしく頂きました。
私達母娘は食べるスピードが速くて、30分も経たない間に目の前には何も残っていない状態(^^;
顔を見合わせて「呆れ照れ苦笑い」です(^^;

食後にコーヒーが飲みたくて、近くのエースホテルの中のスタンプタウンコーヒーへ行きました。
ロビーに持ち込みOKですが、ロビーは混んでいたので空いている店内でいただきました。

スイーツはこの時はクッキーしかなかったのですが、娘が2種類オーダーしてきてくれました。
しっとり系のクッキーですが、どちらも美味しかったです。
手前のヘーゼルナッツ&黒七味のクッキーの方は七味がピリリと効いて美味しく
チョコレートクッキーの方も甘すぎず、こちらのスイーツはふたりともお気に入りです。
エースホテルも久しぶりでしたが、こちらも友達に会いに行くような感じでたまに寄ってみたくなるホテルです。
面白い展示をしていたので、続きはのちほど(^.^)/~~~
緊急事態宣言の解除まであと少しでしょうか。
久しぶりの京都でしたが、街を歩いたのはランチのお店からカフェまでの間だけ。
海外からの観光客がほとんどいない京都の光景は、「昔の京都みたいだね」と懐かしく感じていましたが
その光景にも最近はすっかり見慣れてしまいました。
身勝手なことをつぶやくのを許してもらえるなら、また以前の賑わいを取り戻してほしい気持ちも半分
この落ち着きが居心地よく感じるのも半分、複雑なところです。
コメント