
和歌山での大会物販を終え、JR和歌山近くで軽く食べて帰ることにしました。
夫はひとりで和歌山に泊まる時には、こちらのお店に立ち寄る率高し。私も2度目の訪問。
大衆酒場ですが、酒屋さんが営む居酒屋で

食べ物の種類も多く


中で働くお姉さん方も愛想が良く、呑兵衛には居心地の良いお店らしく
気がつくと何度も足を運んでいるのです。

鰻の串焼き

海老の塩焼き

牛肉コロッケ
家に帰っておでんかお茶漬けでも…のつもりだったので、軽くつまむ程度にいただいて帰りました。
が、夫は時間を置くと「もう(食べなくて)いいかな」となる方なので
帰宅後はお風呂に入っておとなしく就寝しておりました。
+
この1週間は久しくお会いしていなかった人と偶然の再会の週でした。
夕方のスーパーで買い物を終えて帰ろうとしていたところ、「sonoさん!」と声を掛けられ
お顔を見てもすぐに思い出せないほど久しかったので、マスクをしているせいにしました💦
本当のところそうなのです(^^;
つい数日前にもパート帰りのところ、前からやって来られた方に「sonoさん?」と声を掛けられました。
子どもたちが小学校時代、学年が違ったけど一緒に役員をさせてもらったり
同級生でもかたや男子、かたや女子であまり共通点はなかったけど
何となく通じ合うものがあるかどうかはわかるものなのです。
立ち話の中でご両親の介護の話題などが上がりましたから、子育てが終わってひと息ついたアラカン世代は
これからは子どもの話題よりも親関連の話題が増えるのかもしれません。
そんな時だからこそ経験談を聞かせてもらったり、うちもこうだわよ、ああだったわよと
わかり合える同年代の知り合いと引き合わせてくれたのかなと思ったり。
それにしても私は、マスクをしていても顔がバレてしまいやすいのだなと思いました(^^;
コメント