6/13㈯のこと


私達はステイホテルを決め込んで
いたのですが、ホテルと同じ敷地の
新風館のショップ巡りができたので
時間を持て余すことはなかったです。

娘が行きたかったBEAMS JAPANと


MAISON KITSUNE と Cafe Kitsune
メゾンキツネでは娘のお目当てのTシャツが買えなくて残念でした。


お酒のかき氷などもあるこちらや

粋な和装のお兄さんがいらっしゃるメンズ着物のお店や

THISISSHIZENという植物と雑貨のお店等々。
画像を撮ったのはこれくらいでしたが
他にもオシャレなお店や飲食店も数店ありました。

私達はCafe Kitsuneに。




インスタをしていない私はフレンチトーストを(^u^)
トリコロールのひものラッピングがオシャレです。

店舗限定の日本茶ラテシリーズの中から
ほうじ茶ラテと玄米茶ラテを。
娘の玄米茶ラテを味見させてもらいましたが
香りの強さでは玄米茶ラテが一番香り立ちますね。


雨が降らなければ、早朝のお寺めぐりも
清々しく、気持ちのよいものだったのでしょうね。
清々しく、気持ちのよいものだったのでしょうね。
清水寺や、頑張れば歩いてでも行ける二条城
すぐ近くにある六角堂などは
早朝から参拝できるようです。
すぐ近くにある六角堂などは
早朝から参拝できるようです。
お寺へ行かなくても、町家の並ぶ街並みを
見て歩くだけでも楽しかったと思います。
見て歩くだけでも楽しかったと思います。

私達はステイホテルを決め込んで
いたのですが、ホテルと同じ敷地の
新風館のショップ巡りができたので
時間を持て余すことはなかったです。

娘が行きたかったBEAMS JAPANと


MAISON KITSUNE と Cafe Kitsune
メゾンキツネでは娘のお目当てのTシャツが買えなくて残念でした。

後はぶらりとひと通り見て回りました。
新風館のコンセプトは「伝統と革新」だそう。
新風館のコンセプトは「伝統と革新」だそう。
言われてみると伝統的で革新的なショップが
目に留まりますね。


包装紙が素敵なこんなチョコレートのお店や

お酒のかき氷などもあるこちらや

粋な和装のお兄さんがいらっしゃるメンズ着物のお店や

THISISSHIZENという植物と雑貨のお店等々。
画像を撮ったのはこれくらいでしたが
他にもオシャレなお店や飲食店も数店ありました。

私達はCafe Kitsuneに。


オーダーする列に並んでいると目に留まるフード類。
朝食が7時と私達にしては早かったので
ちょうど小腹も空いてくる午前11時。
ランチは13時に予約していたので
朝食が7時と私達にしては早かったので
ちょうど小腹も空いてくる午前11時。
ランチは13時に予約していたので
軽く食べることにしました。

こちらはキツネのサブレが人気のよう。
このキツネ君がとてもインスタ映えする
カッコイイやつ。1枚350円かぁ。
このキツネ君がとてもインスタ映えする
カッコイイやつ。1枚350円かぁ。
キツネ君はサブレもお高いんだなぁ。

インスタをしていない私はフレンチトーストを(^u^)
トリコロールのひものラッピングがオシャレです。

店舗限定の日本茶ラテシリーズの中から
ほうじ茶ラテと玄米茶ラテを。
娘の玄米茶ラテを味見させてもらいましたが
香りの強さでは玄米茶ラテが一番香り立ちますね。

コメント