
今日はパートの日。
私の職場は年中無休の施設内にあり、職種柄テレワークは不可能。
業務に支障がない範囲で、普段からわりと自由にシフトを組ませていただいているので
(8日間程度の旅行ができるのもそのため)
自主的に出勤回数を減らせていただくことにした。
よって今週は普段2回出勤のところを1回に短縮。
来週は普段3回のところを2回に短縮でシフト変更。
「1週間ほど、お暇をいただきます」と言って帰ってきた。
🌷
で、画像は徒歩通勤しているところ。
ラジオ講座を聞きながら歩くのが、ここ数年の習慣。
(8日間程度の旅行ができるのもそのため)
自主的に出勤回数を減らせていただくことにした。
よって今週は普段2回出勤のところを1回に短縮。
来週は普段3回のところを2回に短縮でシフト変更。
「1週間ほど、お暇をいただきます」と言って帰ってきた。
🌷
で、画像は徒歩通勤しているところ。
ラジオ講座を聞きながら歩くのが、ここ数年の習慣。
歩きスマホではありません(笑) 歩いていると‥

ハナミズキが開きかけているのを見つけ、思わずスマホのカメラを向けた。

ハナミズキが開きかけているのを見つけ、思わずスマホのカメラを向けた。

白いハナミズキですが、うっすらと緑がかっているように見えてキレイ。

角を曲がると、こちらは青もみじ。赤いふちがあって何とも可愛らしい。
小さな小さな赤ちゃん紅葉があまりに可愛くて、またまた立ち止まる。
時間に余裕はないのだから急がねば==3

先日、息子用に買ったハワイのお土産チョコレートがテーブルの上に置かれてあった。
コレもらったけど、食べるタイミングがないからみんなで食べてと。
喜んでいただくわ!
今日一日の緑いろいろを集めてみました。
+
私の母は昔から緑色が好き。
それを初めて私が意識したのは小学高学年のころ。
むかしパンタロンが流行った時代、母は緑色のパンタロンを履いていたっけ。
今でも緑色のチュニックを好んで着たり
好きな色が一生変わらないというのもすごいなぁと思う。
私の好きな色はなんだろう。
単色で好きな色というよりも
緑×オレンジ×茶やベージュの組み合わせは好き。

緑色っていろんな種類があるんですよね。
萌葱色とか若苗色とか好きかな。
いつの間にか緑色は好きな色のひとつになっていて
母と同じだと思うと、おもしろいな、嬉しいなと思うのです。
これからは新緑の季節。
自粛中でも健康維持のために欠かせないウォーキングが楽しくなる季節。
コメント