1/8(水) 7日目




振り返ると虹。
早くコロナとの戦いが終息して、また世界中を自由に行き来できる平和な日々が戻ってきますように。
+
夫の仕事場のガス給湯器の入れ替え。
また20年がんばって使いますと言うと、平均すると10年使えたら良い方だと言われた(^^;

マウイではほんとにゆっくり過ごすことができました。
バルコニーでおやつを食べたり、目と鼻の先のビーチへ行ったり。

ビーチまですぐそこのホテルの一階だったから、バルコニーからそのままビーチに行けました。
ワイキキのオンザビーチのホテルは、海からは出入りしやすくても
本来、ハワイではこんな過ごし方をしたかったはずだけど
オアフにはいろんな魅力があるので、あれもしたい、これもしたい
あそこも行きたい、ここも行きたい、あれも食べたい、これも食べたい
あれも欲しい、これも欲しい・・・で、バタバタしてしまいがち。

カラカウア通り側からだと(お値段的に)とても敷居が高いんだもん💦

本来、ハワイではこんな過ごし方をしたかったはずだけど
オアフにはいろんな魅力があるので、あれもしたい、これもしたい
あそこも行きたい、ここも行きたい、あれも食べたい、これも食べたい
あれも欲しい、これも欲しい・・・で、バタバタしてしまいがち。

マウイはそんなオアフに比べると、観光名所もレストランもショップも少ないので
すべてにおいてのんびり。それも魅力。

すべてにおいてのんびり。それも魅力。

こんな船も出ていました。


振り返ると虹。
もういいわと言いたくなるほど虹が見れたので、これはまたハワイに帰ってこれるということね。
アジアンビーチもいいよ~という娘の意見を聞き、来年はハワイをスキップしようかと考えていたのです。
(1月の時点で。)それからのコロナ騒動。これが落ち着くまでは行きたくても行けない諸外国。
行けないとなると行きたくなるのが人の心理。夫とウォーキングしながら
「またハワイに行けるようになるかなぁ」という言葉が漏れ出る今日この頃。
アジアンビーチもいいよ~という娘の意見を聞き、来年はハワイをスキップしようかと考えていたのです。
(1月の時点で。)それからのコロナ騒動。これが落ち着くまでは行きたくても行けない諸外国。
行けないとなると行きたくなるのが人の心理。夫とウォーキングしながら
「またハワイに行けるようになるかなぁ」という言葉が漏れ出る今日この頃。
早くコロナとの戦いが終息して、また世界中を自由に行き来できる平和な日々が戻ってきますように。
+
夫の仕事場のガス給湯器の入れ替え。
また20年がんばって使いますと言うと、平均すると10年使えたら良い方だと言われた(^^;
コメント