FullSizeRender
何気に台湾のVlogを息子と観ていたときに

「お母さん、何回か台湾に旅行したけど、本場のルーロー飯を食べたことがない」と言ったことを覚えてくれていて

ウォーキングついでにMUJIでレトルトのルーロー飯を買って来てくれました。

お湯で温めてごはんの上にかけるだけのタイプだから、これも本場のルーロー飯とは言えないけど(^^;

袋の封を切ると台湾を思い出す香りがプーンと。

五香粉というミックススパイスがその正体かも⁈と思って、ググってみると一般的な原料は

●八角
●丁香(チョウジ、クローブ)
●肉桂(カシア)
●花椒(山椒を代わりとして使うことが可能)
●小茴香(ウイキョウ、フェンネル)

八角だ!と納得。台湾のコンビニに入ったときや夜市の屋台からプーンと香る八角の香りを思い出したのでした。

得意ではないけれど、台湾らしいと感じる香りNo.1でもあります。


FullSizeRender
で、お味の方は正直に言うと少し味が濃かった💦 あくまで薄味好みの私基準です。

ちょっと汁気が多いような気もし、汁気を吸ったごはんが余計に味濃く感じました。

日頃MUJIの食品はよくできているなぁと思うのですが、珍しく⭐️3つ。

本場でルーロー飯を食べる目標は今なお健在です。