accessory_pierce_ana
今日は皮膚科でピアス穴を開けてきました!

ホールが完成して落ち着くまで約2ヶ月かかるというので

今日から8月中頃まで、私の耳たぶにはファーストピアスが装着されています。

なんで夏に向かうこの時期に⁈ と言わないでね^^;

これが私にとって自然に訪れたベストのタイミングだったようです。

思い起こせば2013年(私52歳)、ピアスに初めて気持ちが動きました。

このブログにもちらりと書き残しています。

時期を同じくして友達は行動に移して、会った時にはファーストピアスではなく

ちゃんとしたピアスが揺れていました。

その後もお店でピアス選びに参加させてもらい

「sonoも気に入ってるからこれにするね」と嬉しいことを言ってくれたのを覚えています。

ピアスを楽しむ友人をそばで見ながらも、その時も私はピアス穴を開けなかった。

今から数年前、ふたつ年上の友達が還暦を迎えたのを機にピアスを開けたよーと聞き

そういうきっかけも素敵だね♡と心から思った時も、自分もそうしよう!とは気持ちが動かなかった。

それなのになぜ?いま?このタイミングで?

我ながら不思議でなりません。

タイミングというものは何の前触れも、たいした理由もなく、ある日突然訪れるものです。

これという(やらない)理由がないものほど厄介なもので

そういう類のものは逆に実行する時にもコレという決定的な理由がないものなのかもしれません。

昨年の11月にもピアスに興味があることをブログに書いて、自分で証拠を残していました^^;

開けるなら冬がいいですよとアドバイスまでしてもらっています。

そうアドバイスしてくださったスタイリストさんに、先週髪をカットしてもらいながらピアスの話題になり

何かの記念日とかに開けるのもいいですねと言われました。

記念日とか記念年とかね。

そろそろ何かを変えたい衝動の表れか⁈

今年はピアスを開けて、白内障と緑内障も手術して、自分を再生する年にしよう!

ところで横向きで寝ることが多い私、2ヶ月間つけっぱなしのファーストピアスが気になって

慣れるまでは寝づらいのが悩みの種💦