IMG_9004
昨日は弟が写真の豚肉を持って来てくれました。

犬鳴ポークの肩ロース、ロース、もも、バラの4種を食べ比べながら味わいました。

弟お手製の辛ニラをくるんでいただくと最高❣️



IMG_9022
娘宅用に牛肉を買ってきてくれました。

若い人はまだ牛肉の方が好きだろうという印象が強いようです。

いつだったか若くない私達用にも牛肉を持って来てくれたことがありましたが

一枚が大きかったので、2、3枚食べただけで満足感があったのと

やはり豚に比べると牛の脂の方がお腹に残りやすく

自分達の年齢には豚肉の方がいいなぁと思い知ることになるのでした(^^;



IMG_9006
あれもこれも入れたくなりますが、野菜も最近は5種類くらいと絹ごし豆腐。

弟が椎茸は冷凍しておく方が旨味が出ると言います。

血糖値が高いので、野菜やキノコ類はよく食べるようにしているみたい。

ひとりものですが、食事のケアは自分でそこそこやっているみたいで安心しました。

週に3回くらいは鍋料理だとか。一番手軽にできて、糖分を摂取しないで済みますからね。

60'sが3人集まると、最近は健康や食事の話題が多くなってきました。

ところで、娘達に買って来てくれた牛肉は冷凍するのは勿体無いので、できたら消費期間中に食べたいところ。

明日、我が家で一緒にいただくことになりました。

ひょんなことで、しゃぶしゃぶ三昧です。