
寒の戻りは明日まででしょうか。
数日前の天気予報で、「まだコートをクリーニングに出さないでくださいね」と親切にアドバイスしてくれていましたが
私に限っては心配無用。
早々にクリーニングに出すほど行いがよろしくありません(^^;
神戸地方は明日の最高気温が12℃で、明後日は17℃、週末からはいよいよ20℃を越えるようです☀
この辺りの桜の満開予想は3/30だとか。
近所の桜はまだ蕾が固そうで、この寒さが緩むと同時に少しずつ蕾が膨らみ始めるかな。
桜の変化に目を向けられる穏やかな日々はありがたいです。
今までの人生の中で、桜どころではなかった年もありました。
一番に思い出すのは義母が入院して、お見舞いと義父のお世話に明け暮れた年。
実家に通う電車の窓から、せいぜい線路沿いに咲いている桜を眺めるだけでした。
春は出会いと別れの季節と言いますから、桜の前で内心は寂しい記念写真もあったっけ。
桜の前で無理に笑顔を作って写真を撮っていた年もあったね。
どんな状況でも、優しく包み込んでくれるのが桜。
おめでたい年には舞う花びらが花吹雪のように。
そうでない年には、そっと辛さや寂しさをぬぐって吹き飛ばしてくれているように。
そんな桜と一緒に撮った写真の多くは、嬉しい日々だったことに感謝です。
「桜の季節に(実家に)やって来たから、サクラちゃんやね」と、母が2ヶ月の子犬に名付けたので
私達は一日に何度サクラ♪ サクラ♪ と鳴く鳥のように口ずさんでいるでしょうか。
その子も今年で17回目の春を迎え、サクラ♪の呼びかけも聞こえない立派なおばあちゃん犬になりましたが
今年もサクラと一緒に桜の前で写真を撮れることが最高の喜びです。
コメント