
カムジャタンのランチを食べた後、聖水の街で娘がピックアップした雑貨屋さんを巡りました。
こちらはDIORのお店。聖水はDIORが出店するような街になったということなんですね。

中には入らずでした。
POINT OF VIEW

文具を中心にした雑貨のセレクト。

日本製のものもありました。

29CM

新しいものの発見と紹介を専門としているオンラインストアのオフラインショールームだそう。

娘はカードを数枚購入していました。それにしても店名の由来が気になる(^^;

街並みを見ながらぶらぶらと。

Vannes

娘はこちらで可愛い花瓶を購入しておりました。

龍山駅に場所を変え
目指すはこちら。LOFA SEOUL
時の流れを表現するヴィンテージアイテムや、造形と材質の面から新しい試みを行ったコンテンポラリーアイテムなどを販売---とあります。
目立つ看板があるわけでもないので、お店を見つけるまでにビルの前を少しうろっとしてしまいました。

小さなビルの5Fでひっそりと販売されていますが、ここから海外に向けても発信されているようです。
今回はどのお店もそれぞれに個性が異なり、カラーもテーマも違って飽きることがなかったです。
作り手が自分の好きな世界観をしっかり持っていることが感じられましたが
そこにピピっとハマる人にとってはとても居心地の良い世界なんだろうと思います。
こうやってお店のサイトを見て感じるのですが、サイトがおしゃれ過ぎたり凝り過ぎたりして
おばさんにはちょっと難しく感じることも時にあり(^^;
Simple is Bestと言われた時代もあったけど、シンプルだけではダメ?
Simple plus α が重要センスなのかな?
コメント