こちらの過去記事は、6年前に初めてハンチュへ連れて行ってもらったときのものです。

今回ぜひとも再訪したかったお店。

母とのソウル旅行の時には少し足をのばしにくい江南エリアのカロスキルにあるので

こちらは娘と一緒のときしか来れないお店です。

それにやっぱり、最初に連れて来てくれた娘と思い出も現在も共有したいですからね(^_-)



IMG_4819
お店が横に拡大され、待合室ができていました。

店名のハンチュはハンジャン エ チュオッ=一杯の思い出 略してハンチュ



IMG_4796
以前と変わっていたところは、サイダーを2杯オーダーすると、アルコールを一杯はオーダーしてねと言われました。

ハンジャン エ チュオッだからかな?笑 それでマッコリで乾杯しております。ハンチュに乾杯♪



IMG_4798
今回初めてのものを一品食べてみようということで、トッポッキを注文してみました。

こちらも人気商品のひとつのようで、頼んでいるテーブルが多かったです。

もちもちしたものの他に、ふわふわした食感のものもありました。



IMG_4799
あと1品は何にする?と迷ったのは、フライドチキンとコチュティギム(青唐辛子の肉詰め天ぷら)。

どちらも捨てがたかったけど、フライドチキンにしました。



IMG_4800
残念なことに女性2人だと2品が限界なんですよね(^^; 



IMG_4815
サクサクしていて、衣に青唐辛子が練りこまれていてピリ辛のフライドチキン。

どれほど恋しかったことでしょう♡



IMG_4809
家の近くにあったらなぁと思うお店のひとつです。



IMG_4820
念願のハンチュ再訪に満足し、そして美味しいマッコリにほろ酔いでふらふらと歩いていたら

ペット用品のお店がありました。手作りの可愛い商品も多かったです。



IMG_4823
嬉しくて道路の写真も撮ってます(´艸`*)



IMG_4829
到着した日の夜って一番いいトキですよね~。これから夜カフェに。明日に続きます。

+
+
+

IMG_5683
今日は娘と大好きな喫茶室しじまさん~ニトリへ行きました。



IMG_5695
ツナチーズトーストと



IMG_5690
レモンのババロアとカスタードプリンをシェアして。

レモンのババロアはこれからの季節にぴったりの爽やかな風味。

カスタードプリンはほろ苦いカラメルがおとなのプリンという感じ。



IMG_5681
やっぱり好きだなぁ、しじまさん♡