
今日もサクラと初めての道を散歩。
線路沿いの道を歩いているとき、電車が通過しても素知らぬ顔のサクラさん。
実家で母とよく線路添いを散歩していたから、電車の大きな音には慣れているんだね。

散歩道でよくツバキの花を見かけます。
そう言えば前にツバキとサザンカの見分け方を調べたときに、いくつかの見分け方があるけれど

一番わかりやすいのは花の散り方の違いで、サザンカは花びらが一枚ずつ散るけれど
ツバキは花が丸ごと落ちる--とありました。なるほど画像のようにですね。

ここにも。まるで誰かが並べたかのように落ちていました。

見上げると背の高いツバキ。


もうひとつの見分け方は、サザンカの葉はギザギザしているけど、ツバキの葉はギザギザしていないそうです。
+

今日はホワイトデーでしたね。その日にふさわしい白い缶とリボンのお菓子をくれた主は夫。

田園調布のプチカヌレ専門店とあります。

うぉー! 私がカヌレが好きなことを知らずに選んでくれた夫ですが、ナイスチョイスをありがとう👍
娘には違うお菓子を用意しているそうだよー(^^)/~~~
コメント