今日は母とサクラと一緒に娘宅へお邪魔しました。
仕事が立て込んでいた夫は残念ながら車で送迎のみ。
クリスマスツリーも飾られていて、最近来客があったせいかすっきりと片付いていましたが
本を重ねて床に直置きするようなインテリアが母には理解できないらしく
本棚を買ってきちんと収納するようにアドバイスされていました。
反論はおありでしょうが、うんうんと頷いて聞いている娘の様子が可笑しかったです( *´艸`)
サクラは慣れない場所で粗相をしてはいけないのでオムツ持参。
初めて履かせてみましたが、特に嫌がる様子もなくてよかったです。
しばらくはチョロチョロと落ち着かない様子でしたが、テーブルの下に自分の場所を見つけてくつろいでいました。
落ち着いた頃にはおいとまする時間。母が疲れてはいけないので、滞在時間は1時間ほどと決めていました。
母に一度新居に来てほしいという娘の望みも叶ったし、母も歓んでおりました。
百聞は一見に如かずで、一度見せてもらっておくと家の話題になったとき
母は娘宅の様子を思い浮かべることができるようになって良かったです。
+
母は大晦日の夜はサクラと一緒に大阪の自宅で新しい年を迎えたいそうです。
毎年そうしていたように。
誰にも気を遣わずに静か~に過ごしたいって。
日頃は娘と言えども気を使っているのかな(^^;
そして夫も私もわりと静かな方だと思うんだけどな(^^;
とりあえず母の自宅用のおせち料理(2,3人前)を今日注文しました。
食べ物さえあれば数日なんとかなると言うので、母が望むようにしてあげたいと思います。
落ち着いた頃にはおいとまする時間。母が疲れてはいけないので、滞在時間は1時間ほどと決めていました。
母に一度新居に来てほしいという娘の望みも叶ったし、母も歓んでおりました。
百聞は一見に如かずで、一度見せてもらっておくと家の話題になったとき
母は娘宅の様子を思い浮かべることができるようになって良かったです。
+
母は大晦日の夜はサクラと一緒に大阪の自宅で新しい年を迎えたいそうです。
毎年そうしていたように。
誰にも気を遣わずに静か~に過ごしたいって。
日頃は娘と言えども気を使っているのかな(^^;
そして夫も私もわりと静かな方だと思うんだけどな(^^;
とりあえず母の自宅用のおせち料理(2,3人前)を今日注文しました。
食べ物さえあれば数日なんとかなると言うので、母が望むようにしてあげたいと思います。