
鳥羽駅からカモメの散歩道を歩いて10分ほどで鳥羽水族館に到着。
かれこれ8回ほど来ている鳥羽なのに、今回初めての訪問でした。

母はこんなに大きな水族館にやって来たのは生まれて初めてのようで、予想以上に楽しんでいる様子でした。
カートから体の一部を出さなければペットも入館OKだったので、サクラにも海の中の生き物が見えていたかな?

でもガラスの床の上を歩くのは恐々で、びびりんちょ、びびりんちょと言いながら歩く母の意外な一面を見て大笑いです。

ペンギンのごはんタイム。ちゃんと並んで順番を待ち
1羽につき4~5匹の魚をもらったら列から外れていくお利口なペンギン達を感心して見ていました。

16時頃にホテルにチェックイン。
今回は(今回も?)手を抜きすぎて、部屋の画像がほとんどないのでオフィシャルサイトからお借りしました。

海側の和洋室を予約していたので、お馴染の鳥羽湾ビューです。

古さは否めませんが、リニューアルされたお部屋もあるようです。
私達はいつもお手頃に利用しようとするので、いつも古いお部屋ですが(^^;
昨年はGOTO キャンペーンで、かなりお得に利用できましたが
今回は1泊2食付きでひとり17,000円ほど(税・サ込)でした。

撮影コーナーがありました。ハロウィンって何ですか?のサクラさん。

ここにいると、みんなが嬉しそうにカメラでパシャパシャするんですけど(・・?
+
衆院選の選挙。今回はいつになく開票結果に注目しています。