しばらくドラマ備忘録をさぼっていましたので、最近観た韓国ドラマの備忘録です。
興味のない方はスルーくださいね(^_-)
『被告人』
妻を殺したのは自分なのか?1人の検事を襲った悲劇と、そこから始まる型破りなリベンジを描いた
サスペンス・エンターテイメント。
陰謀により検事から被告人、死刑囚へと転落する主人公が、追い詰められていく中で見つけ出す真実と究極の逆襲撃。
久しぶりにのめり込んで観たドラマでした。
『キルミー・ヒールミー』
先の『被告人』で主人公を演じたチソンさんがとても良かったので
同じく多重人格者の主人公をチソンさんが演じたこちらを観ました。
なにげにパク・ソジュンさんも出ておられますしね。

もうひとりの主人公を演じたファン・ジョンウムさんも優しくてチャーミングで好き。
どの役柄を演じても、ご自身の性格の良さがにじみ出ているような気がします。(悪役向きではない?)
最近日本でも放送されていた『彼女はキレイだった』の韓国版のヒロイン。
私よりもうんとお若いんだけど、同じクラスにいたら友達になりたいと思うタイプの人。
あ、人それぞれですが、あくまで私の場合ね(^^;
瘦せすぎている女優さんが多い中、めずらしく手がふくよかで可愛いの。
そこ? なんとマニアックな⁈
いえいえ、そこも魅力です。私と同じ感想を持つ人、いないかなぁ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
7人の人格を持つ多重人格のストーリーでしたので、現実にもあることだと思うと笑えない部分もありました。
『結婚作詞 離婚作曲』
ラジオ番組の制作に携わり、忙しくも充実した毎日を送る3人の女性。
だが予想外の出来事をきっかけに、幸せなはずの結婚生活が不協和音を奏で始めて・・・。
3組の夫婦がいて、3人の男性がそれぞれに他の女性を好きになります。
こんな良い奥さんがいるのにどうして…というケースもあれば
こんな奥さんなら他の優しい女性に気持ちがいくよね…というケースもあれば
奥さんとも別の女性ともどちらともうまく器用にやっていく男性のケース。
ドラマなんだから、(⌒▽⌒)アハハ! で済むところですが
ひとつのドラマで3パターンの浮気を見せられると、何なんだろう?
不快感でもなく腹立たしいでもなく… とにかく良い気分ではなく
うーーーん、こちらのドラマ、シーズン2もあるそうですが、後が気になるというよりもたぶん観ないと思います(^^;
『君は私の春』
それぞれに幼少期のトラウマを抱えるホテルのコンシェルジュと、精神科医。
謎めいた殺人事件に巻き込まれた2人の間に、やがて温かなきずなが芽生え始める。
サスペンスとラブストーリーが良い具合にミックスされたドラマでした。
若い頃を過ぎた恋ですが、年齢に関係なく「始まるとき」は初々しいものですね。
観ながら思わずにっこりしてしまいました。
『賢い医師生活』
新たな命が生まれ、今ある命が終わりを迎える病院という場所で
患者たちとともに生きる5人の医師。そんな彼らの毎日は、どの瞬間も平凡なようでとびきり特別。
こちらは楽しみにしていたシーズン2でした。なんか好きなんです、このドラマ。
結ばれてほしいふたりもつき合い始めたし、シーズン3に続いてほしいなぁ(@^^)/~~~
+
今日は美容院へ行った帰りに駅前を通りかかると、明日からの開店に向けて店内の掃除をされている飲食店を見かけました。
久しぶりに駅前の活気が(完全ではなくても)戻ってくるような気配を感じ、嬉しくもあり
また不安でもありますが、良い形で秋~年末~新年を迎えられるといいなぁと思いますね。
興味のない方はスルーくださいね(^_-)
『被告人』
妻を殺したのは自分なのか?1人の検事を襲った悲劇と、そこから始まる型破りなリベンジを描いた
サスペンス・エンターテイメント。
陰謀により検事から被告人、死刑囚へと転落する主人公が、追い詰められていく中で見つけ出す真実と究極の逆襲撃。
久しぶりにのめり込んで観たドラマでした。
『キルミー・ヒールミー』
先の『被告人』で主人公を演じたチソンさんがとても良かったので
同じく多重人格者の主人公をチソンさんが演じたこちらを観ました。
なにげにパク・ソジュンさんも出ておられますしね。

もうひとりの主人公を演じたファン・ジョンウムさんも優しくてチャーミングで好き。
どの役柄を演じても、ご自身の性格の良さがにじみ出ているような気がします。(悪役向きではない?)
最近日本でも放送されていた『彼女はキレイだった』の韓国版のヒロイン。
私よりもうんとお若いんだけど、同じクラスにいたら友達になりたいと思うタイプの人。
あ、人それぞれですが、あくまで私の場合ね(^^;
瘦せすぎている女優さんが多い中、めずらしく手がふくよかで可愛いの。
そこ? なんとマニアックな⁈
いえいえ、そこも魅力です。私と同じ感想を持つ人、いないかなぁ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
7人の人格を持つ多重人格のストーリーでしたので、現実にもあることだと思うと笑えない部分もありました。
『結婚作詞 離婚作曲』
ラジオ番組の制作に携わり、忙しくも充実した毎日を送る3人の女性。
だが予想外の出来事をきっかけに、幸せなはずの結婚生活が不協和音を奏で始めて・・・。
3組の夫婦がいて、3人の男性がそれぞれに他の女性を好きになります。
こんな良い奥さんがいるのにどうして…というケースもあれば
こんな奥さんなら他の優しい女性に気持ちがいくよね…というケースもあれば
奥さんとも別の女性ともどちらともうまく器用にやっていく男性のケース。
ドラマなんだから、(⌒▽⌒)アハハ! で済むところですが
ひとつのドラマで3パターンの浮気を見せられると、何なんだろう?
不快感でもなく腹立たしいでもなく… とにかく良い気分ではなく
うーーーん、こちらのドラマ、シーズン2もあるそうですが、後が気になるというよりもたぶん観ないと思います(^^;
『君は私の春』
それぞれに幼少期のトラウマを抱えるホテルのコンシェルジュと、精神科医。
謎めいた殺人事件に巻き込まれた2人の間に、やがて温かなきずなが芽生え始める。
サスペンスとラブストーリーが良い具合にミックスされたドラマでした。
若い頃を過ぎた恋ですが、年齢に関係なく「始まるとき」は初々しいものですね。
観ながら思わずにっこりしてしまいました。
『賢い医師生活』
新たな命が生まれ、今ある命が終わりを迎える病院という場所で
患者たちとともに生きる5人の医師。そんな彼らの毎日は、どの瞬間も平凡なようでとびきり特別。
こちらは楽しみにしていたシーズン2でした。なんか好きなんです、このドラマ。
結ばれてほしいふたりもつき合い始めたし、シーズン3に続いてほしいなぁ(@^^)/~~~
+
今日は美容院へ行った帰りに駅前を通りかかると、明日からの開店に向けて店内の掃除をされている飲食店を見かけました。
久しぶりに駅前の活気が(完全ではなくても)戻ってくるような気配を感じ、嬉しくもあり
また不安でもありますが、良い形で秋~年末~新年を迎えられるといいなぁと思いますね。