ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(15歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2021年08月

IMG_3378
昨日の記事からの続きになりますが、数日前に娘がやって来たとき

「ひとり旅のときの閑つぶしになるかと思って」と、文庫本をプレゼントしてくれました。

10月で60歳になるので、ベストなタイミングにありがとう(*´ε`*)



IMG_3379
目次に目を通しているとこんなところに目が留まってページに飛んで行ってしまいました。

これはひとり旅までに読み終えてしまいそうな予感(*´ω`*)

●いつか行ってみたいと思っていた場所に行ってみる
●一人旅で、プチ冒険を楽しむ


60代は冒険できる最後の年代といえるでしょう。危険な場所には注意が必要ですが、
そこに気をつけながら、積極的に冒険を楽しんでください。


著者様、はなむけのような言葉をありがとうございます<(_ _)>

最後の年代という文字を見た時は少し寂しい気もしましたが、それは現実として受け止めましょう。

旅の冒険に限らず、もっと広い意味での人生の冒険に例えると

多少の危険やリスクを冒しての冒険をするなら50代が最後の年代と言っても良いかなとすら感じています。

もちろん年齢には個人差がつきものなので、60代でも70代でもバイタリティー溢れる方もいらっしゃいますので

これは夫と私基準ということでお読み流しください。

夫はリスクを背負いながらも50歳の時に脱サラしましたが、それもある意味で冒険でした。

60歳で同じことをするには、失敗しても退職金や年金というお守りはあったかもしれないけど

体力的にはキツかったに違いないと思うのです。

私の60代は我が母80代。

介護生活がいつ降りかかってくるかと覚悟しながら、私もいま小さな冒険の旅の準備中です。

ダウンロード
一昨日の夜、母が自室に入り夫も寝た後、Netflixで娘とも映画を1本観ました。
 
学歴がないせいで、長年勤めてきた大型量販店での昇進を逃した女副店長。
悔しさと成り行きでつい自分を"演出"してしまい、大企業の高給職を手に入れたものの…。


予想外な展開あり、予想通りの爽快なラストあり、後味の爽やかな映画でした。

10満点中7くらいかな? 

「7」は娘の感想を借りると、「人にお薦めはしないけど、楽しかったね。」というあたりです。



f9b79cb3-s
2人で観るときはニューヨークが舞台の映画を好んで選んでいる傾向があります。

旅の思い出を共有しながら映画の中のニューヨークの街並みを観るのが楽しいからかな。

ブルックリンブリッジの映像を観ながら、「あー、橋を歩いて渡ってるとき、楽しかったよねぇ。」

私が元気な間にもう一度一緒にニューヨークに行きたいなぁと娘が言います。

次はもっと若くて元気な旅友と行っておくれと思いますが、体力さえあれば再訪したい魅力的な街でした。

ニューヨークは決して癒される場所ではなく、エネルギーと刺激をもらう場所。

娘が退職して、新たなチャレンジをする前に行ったのはベストなタイミングだったと言えます。

引っ張って連れて行ってもらったのは、私55歳のときでしたが、死ぬまでに一度でも行けて良かった場所のひとつです。

以下は過去記事からの抜粋ですが、こんなことを書いていたこともすでに懐かしく

もうずいぶんと前のことのように感じます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

何だかんだ言っても、娘が「NYへ行こう!」と言わなければ、
私はこの人生で一度もNYの地を踏むことはなかったと思う。
思い切ってこの母を引っ張って行ってくれてありがとう。すっかり頼り切ってしまってすまなかったね。

どこへ旅行しても歩くことだけはOKな母だったけど、なぜか今回のNYでは疲れをごまかせなかった。
娘もそんな私を初めて見るような感じで、労わってくれる場面も数回。
7~8時間のフライトで行けるハワイが限界かなぁ。。なんて感じてしまった。

しばらく遠出の旅行はできないかもしれないけど、またいつかルンルン♪と旅行会議ができる日を夢見て
日々がんばっていこう!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

まさか世の中がこんなことになろうとは夢にも思わなかった頃に書いたものですが

同じことが今も言えるような気がします。

しばらく遠出の旅行はできないかもしれないけど、またいつかルンルン♪と旅行会議ができる日を夢見て

日々がんばっているところであります。

IMG_3372
今日のサクラさん。機嫌よく朝さんぽに行ったものの、どうやら胃腸の調子が悪そう。

最近は自宅でもたまにごはんを残すこともあるそうで、我が家でも少し食欲がなかった。



IMG_3371-1
やはり夏場の移動は避けた方がよかったかな。

ごめんね、サクラ。今度は涼しくなったら遊びに来てね。



OIP
午前中に母と観た映画は、『ベラのワンダフル・ホーム』。

大好きな飼い主と引き離され、家に帰りたくてたまらない犬のベラ。
600kmも離れた場所からコロラド州に暮らす家族のもとへ戻るため、大冒険を繰り広げる。

動物の映画やドラマには必ず泣かされます。

ううっ😢と来たところで母の方を見ると、母も同じように顔をワナワナさせていました(´;ω;`)ウゥゥ

途中まで母とサクラを送っていき、次は秋に泊まりに来てねと別れました。

秋と言えば毎年母とサクラと私と、そしてここ2年ほどは娘も一緒に鳥羽へ旅行していたのですが

今年は様子見が続いています。11月頃にはいろんなことが落ち着いているといいのですが。


IMG_3332
今日のサクラさん。お気に入りショットです📷 

この貫禄ある座り方( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 夕方からやって来た娘が激写しました。

娘が最寄り駅に到着する時間に合わせて、母とサクラが駅の方へ向かって散歩に出かけ

夫は仕事場マンションを出たところで待ち構え、私の料理中にみんな揃ってにぎやかに帰宅しました。



IMG_3313
今日、母と観たドラマの2本目は『エクストリーム・ジョブ』。

張り込み操作のため、犯罪組織のアジト近くのチキン店を買い取った麻薬捜査班。
そこで偽装営業を始めるが、大繁盛して操作どころではなくなってしまい…。

初めは冴えなかった5人の捜査班。最後はカッコよく爽快で、笑いあり、また笑いあり。

母と私的に10点満点中7点! なかなか楽しかったです。

+

夕飯の後、母とサクラは自分達の部屋に入りました。

普段ひとりと1匹で静かに暮らしているので、食事の時くらいは賑やかで良いのですが

静かに過ごせる場所と時間も必要。

母の口から「私の部屋」という言葉が出るようになって、思わず娘と顔を見合わせ微笑ましく思いました。

母の部屋は元娘の部屋なので、少し前までは娘に遠慮もあって「私の部屋」とは言えなかったのです。

41a0e97c
今日から母とサクラが我が家に3日間のショートステイ。

本当は娘もやって来るはずでしたが、わけあって来れなくなり

娘とビデオ通話をしている時のサクラの表情です。スマホをガン見🐶



IMG_3281
母は我が家に来ると映画を数本観るのが恒例となり

母の好みを考慮してNetflixのマイリストに入れておいた数本の中から



IMG_3282
『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』を観ました。

夢に破れて薬物中毒になったミュージシャンの青年は野良猫を助け

その日からどこへ行くにも何をするにも猫と一緒。やがて、彼の人生に意外な変化が訪れ始める。

そんな物語です。人は孤独なとき、何でもいいから寄り添ってくれるものの存在に救われるんだなぁと思います。

猫の表情が可愛くて癒されました。

犬がテーマの映画も、や●ざ映画も用意していますが

さて明日は何を観ようかな。

それにしてもここ数日は暑いですね💦 久しぶりにエアコンをつけて過ごしています。



IMG_3114
ウォーキングコースに咲いていたサフランモドキ(ゼフィランサス)

やはり地植えされているので元気がいいです。



IMG_3131
我が家のゼフィランサス。ベランダのニューフェイスです。

うちのベランダは緑の植物がほとんどなので、この夏は久しぶりにベランダに花が咲きました。

日によって咲いているのは単色の日もありますが



IMG_3128
こんなふうにピンク、白、黄色が3色同時に咲いていると、ラッキーな気分♪

毎朝、カーテンを開けるのが楽しみですが



IMG_3211
こんな日もあります。(今日)



IMG_3203
夕方見た空の雲。見ようによってはハート型? ちょっとムリがあるかな?

自宅に帰ってあわただしく夕飯の支度。

明日は母と娘がやって来るので、豚汁をたくさん作りました。



IMG_3212
食後のデザート。

いただきもののピオーネの中から、こんな愛嬌のある形のが出てきて

ハート型のラッキーをいただきました♡

2f53f69e
以前から TO DO LIST に入れていたことをひとつひとつ消しています。

今月いっぱいで新聞の契約を解約しました。その電話の時、「何か不都合がありましたか」と聞かれ

「何にもありません。新聞を読まなくなったので。」と伝えると、それ以上は引き留められませんでした。

覚悟はしていたんですけど^^;    新聞離れが進む中で新聞舗も大変だろうなぁと思います。

「長い間お世話になりました」という言葉が自然に出ました。

雨の日も風の日も、極寒の日も台風の日も、欠かすことなく届けてくださって、ありがとうございました。


IMG_3191
この9月で払い込み満了の私の終身保険。医療特約の部分は80歳まで継続の手続きをしました。

他社の保険とも比較しましたが、良い時代の商品だったのか、月額わずか2000円ほどにしては

他にはない保障内容だったので継続することにしました。

入院保障は5日目からしかカバーされませんが、4日分の入院部屋代くらいなら貯蓄から補います。

「1日目から保障」にこだわって月々の保険料が上がり、チリも積もれば…になるのなら

そこは目を瞑ることにしました。増減額の変更はできても、それ以外の変更はできないとのことでしたし。

それに4日以内に退院できるくらいの病気なら、逆に「よかったね」と祝ってあげたいくらいです。

もちろん、発症、入院は無いが一番!


+


自宅の火災保険の更新(2年毎)に当たって、家財総合保険の部分を半分以下に減らして保険料を削減しました。

逆に今までどうしてあんな高額で契約していたんだろう?と思い返すと

賃貸契約のときに契約の内容にじっくり目を通すこともなく、推奨される契約をしてしまっていたようです(^^;


+


数ヶ月前にケーブルテレビを解約し、自宅のプロバイダーを変更すると月額が少し減りました。

携帯の契約内容も変更したので、随分とお金の部分で節約ができたかなと思います。

もちろんお金のプロの目から見ると、まだまだザルのように抜け落ちている部分もあろうかと思いますが…


+


あと TO DO LIST に残っているのはひとつ、ふたつ… やっかいなものが後に残るのが世の常ですね(^^;

これも近い内にリストから消したいものです。




昨日は久しぶりに夫とサラダバーランチに行きました。

ライスとパンのお代わり自由なのはフォルクス。パンはないけどカレーが売りなのはビックボーイ。

気分でフォルクスに行って3種バーランチにしました。

サラダバー・スープバー・ブレッドバー・ライスがお変わり自由です。

上の記事によりますと

フォルクスにサラダバーが登場したのは、1972(昭和47)年。

チェーン展開するレストランとして全国で初めてのことでした。

もっとも、最初はレタスともやしだけという品揃えで

現在のような多彩なサラダバーの登場は1975(昭和50)年から。


だそうです。昭和47年と言えば私は11歳。

そのころ大阪のベッドタウンに住んでいましたが、私の生活圏にはファミレスそのものがなかった時代。

その頃からフォルクスではサラダバーをしていたんですね。

カット野菜は薬漬けで栄養がないという話を聞いた時には

ヘルシーで気に入っていたサラダバーランチを一瞬ためらいましたが





先日、こんな記事を見かけました。

『カット野菜は薬漬けにより、栄養素がなくなっている』などと言われることがありますが誤解です。

カット野菜は食べられる形にカットした後、『次亜塩素酸ナトリウム』という液体で洗浄します。

この時点で確かに、水溶性ビタミンであるビタミンB群とビタミンC、カリウムはある程度損失します。

しかし、この作業はカット野菜を製造する工場だけに限った話ではなく

大量調理が行われる施設や病院などでも必ず行われている作業です。

なぜなら、厚労省が、生野菜・果物の次亜塩素酸ナトリウムなどでの殺菌を義務付けているからです。

次亜塩素酸ナトリウムは短時間で高い殺菌効果がある上に『食品にほとんど残留しない』

といった安全性が認められているため、赤ちゃんの哺乳瓶を消毒する際にも使用されています。

水溶性ビタミンのB群やCの損失率は3~4割程度なので、すべての栄養が損失するわけではありません。

また、ポリフェノールや脂溶性ビタミン、ミネラル、食物繊維などの貴重な栄養素は

これらの工程を経てもほとんど損失しないので、カット野菜を食べるメリットはあると思います。




色んな情報があふれているので、何を信じて良いのかわからなくなりますね。

厚労省の言っていること、していることもそもそも信じ難いところもありますし…

なるべく家で浄水で洗って食べることを心がけていますが

たまには色とりどりなサラダバーを利用することもあるし、ジャンクフードも食べる方です。

偏らなければ良いかなと思っています。何事もバランスが大切(^_-)-☆


IMG_3148
グレープフルーツは夫がお皿に盛ってきました。2人分に見えますが



IMG_3150

私のは手前の方です。どう見てもバランスが悪いわ(''ω'')ノ



IMG_3126
来月、1週間の「ひとり旅暮らし」をするにあたって

朝食はふだん通りバナナ&カスピ海ヨーグルトをホテルの部屋で食べようと思うのです。

いつもは自家製のカスピ海ヨーグルトを食べています。

種菌を持参して、現地で牛乳を買ってひと晩で発酵させようと思っていましたが

スーパーでこんな便利なものも売っているんだぁと手に取って見ていました。



IMG_3124
パッケージの裏を返して読んでみると

種菌は定期的なお取り替え(最低でも3ヶ月に1回)をおすすめします。

と、書かれているではありませんか(゜o゜)






白状します、、、

私の自家製カスピ海ヨーグルトはただの一度も種菌を交換したことがありません。



上の過去記事によりますと、2013年3月からですので、8年ものの種菌を植えついで使っております。

恐くなってきました。

これって、大丈夫なんでしょうか。

ググるのも恐いんですけど。



でも勇気を出してググってみましたら

① 植えついでいくと菌は弱ってくる。

② ねばりや酸味に変化がないと思っても、知らず知らずのうちに変化している。

③ 本来のカスピ海ヨーグルトと別のものを食べているのと同じ。


いずれも「やめといた方がいいよー」的なご意見でした( ノД`) 

ここまでくると、私がここ数年 毎朝食べ続けてきたものは一体なんだったの⁈ と笑えてきました( ゚∀゚)アハハ

何年も植えついでいる種菌から作るカスピ海ヨーグルトと、新しい種菌から作ったカスピ海ヨーグルトの違いを

数値で示してもらえると納得なんだけどなぁと思うも

つべこべ言わず、わずか数百円の新しい種菌を3ヶ月ごとに買えばいいじゃない?と突っ込む私もいますが

そこには、「何年も前からずーーっと植えついでいる私の種菌ちゃん」というこだわりを捨て切れない私が邪魔しているみたいです(^^;


ひとり旅暮らしをする機に、現地のスーパーで種菌と牛乳を買うことに決めました。

風味がどれくらい違うかを検証してみたい気もします。

+

ぬか床はとっとと処分できたのになぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今年の新しいぬか床、途中から妙な香りが気になり始め、その香りが野菜にも沁み込んでしまうのです(^^;

タイミング的には隠し味に唐辛子を加えた時からなのですが、多分それは無関係だと思っています。

毎日(たまに1日飛ぶ日もあったけど)ぬかを混ぜて野菜室に保存していたので

腐ったということはないはずなんですが、やっぱり私はぬか漬け美人にはなれないみたいです(^^;

IMG_3138
郵便局から全国に配布されているお知らせが、我が家にも昨日ポスティングされていました。

郵便は家業で利用することが多いので、一応郵便関連のお知らせには目を通します。

手紙や葉書を書いて出すことが激減した昨今ですから、むしろ仕事で利用することが殆どのような気がします。



IMG_3139
我が家にも影響があるのは

郵便物とゆうメールの土曜配達がなくなることと

お届け日数が1日程度繰り下げられること。


遠距離でなければ、「今日出せば明日届く」が定着していた郵便物が近距離でも2日かかる

その代わり速達料金は引き下げられるので、どうしても翌日中に届けたい場合は速達を使ってね

ということのようです_φ(・_・

+

昔って、郵便物は2日、速達は1日じゃなかったですかね? どれくらい昔かは定かではないのですが

メールやラインなどなかった頃は「文通」なんていう楽しみがありましたから

少なくてもその頃はそうだったように覚えています。

「文通」という言葉を知らない世代がそろそろ生まれているのかな?と、ふと思いました(^^;

速く!速く!と急ぎ過ぎたでしょうか。

「郵便物は2日」の感覚が定着するまでにどれくらい時間がかかるかなと、ある意味楽しみです。

24時間開いているスーパーが21時に閉店するとかコンビニがなくなるとか

宅配が翌日に届かないとか、色々と便利に慣れていることが少し不便になることに

人はどれくらいで慣れるんでしょうね。

コロナ禍で飲食店が閉まっていたり、営業時間が短縮されたり、デパートもそうだったり

コンビニのトイレが借りられなくなったり、電車の本数が減ったり、etc.

諸々のことを体験しましたけれど、どれも「今しばらくの辛抱」。

一番不便を感じそうなことのひとつは携帯がなくなることかな? 

たとえそうなっても、「ひとむかし前」に戻るだけのこと。

ひとむかし前、それでも私達は不幸ではなかった。幸せを感じながら暮らしていたのだから

不幸に戻るわけではないと思うのですよね。

など、取りとめもないところに話が不時着しました。

私って普段の会話のときからしょっちゅう息子に、「今その話してないねん」と注意されます。

自分の中では一抹の関連性はあるつもりなんですけどね(^^;


IMG_3087
今日見かけた白ユリの花。憂いを含んだユリは、雨の雫が涙のように見える不思議。

私のブログに一番たくさん使われる顔もじは→ (^^; (^^; (^^;

日々、冷や汗ばかりかいて生きています。


↑このページのトップヘ