
木屋町の高瀬川沿い

町家にある

高級和栗専門店

紗織

Saoriさんへ行きました。

細さ1ミリで錦糸を紡ぐモンブラン「錦糸モンブラン」で有名なお店だそうです。

開店の1時間前から整理券が配られるほどの人気店と聞いていましたが
私達が到着したのは開店からすでに5分を回った頃。
席は埋まりかけていましたが、コロナ禍の平日だったせいか

お洒落なセッティング

スプーンやフォークなどのカトラリーは「クチポール」だと、娘が興奮しておりました。

オーダーしたモンブランの栗ペーストを絞るところを見学させてもらえます。
土台はオーブンで焼き上げたサクッとしたメレンゲ+スポンジ+マロンクリーム+生クリーム


こちらがその「細さ1ミリで錦糸を紡ぐモンブラン」ですね。
時々機械のレバーをカタッ カタッっと上下に動かされ、本当に機械で紡いでいるような雰囲気がします。


滑らかなモンブランのシャワーで、錦糸で紡いだ衣をまとっていきます。

手前と向こう側と同じに見えますが

こちらは「紗-しゃ-」 丹波くり最高級モンブラン

こちらは「絽-ろ-」 宮崎県えびの産の和栗のみ使用のモンブラン
小さな器に入っているのはお口直しの梅昆布茶。
モンブランは極限まで甘さを抑えた上質な味にこだわっている、というだけありますが
錦糸の栗ペーストが舌になめらかに絡んでとろけるような、初めていただく感じのモンブランでした。
それにしましても贅沢なスイーツです。お値段的にもね^^;
「美味しいものはほんの少し」で結構なアラ還の胃袋にはハーフサイズでちょうどかな。
娘とシェアして食べ比べを楽しみましたが、いかに美味しいモンブランでも
ひとつは水気のあるスイーツをチョイスした方がよかったかも。少し口の中がもそもそ^^;

時間制ではないのですが、1周目の人がほぼ同じ頃に退席されたのか
私達が席を立ったときには奇跡的にこのような画像が撮れました。