ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(16歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2020年07月

IMG_0617
陽も傾き始めたころ 向かった先は、この3月にオープンし
6月に営業再開したばかりのThe Hotel Seiryu  Kyoto kiyomizu。

暑くて疲れている時の坂道は身に堪えます💦
でも画像の右に見えるベージュ色の建物のルーフトップに吹く夕風が

きっと私達を癒してくれるわと思いながら…
たどり着きました。


IMG_0619
もとは、昭和8年に建てられた旧清水小学校の校舎だったと聞いていなければ

わからなかったかもしれません。
言われてみればなるほどと、そんな感じ。

でも左側の壁の凹凸は昔のまま?
だとしたら、やっぱり昔の建物ってオシャレだな。

IMG_0664
京都を代表するバーテンダー西田稔氏が
プロデュースに参画されたバーとルーフトップだそうです。


IMG_0625
すでに先客さんはちらほらいらっしゃって
ついさっきまでは陽がさしていたからでしょうか
パラソルのテーブルが人気のようでした。


IMG_0627
私達がルーフに到着した頃はようやく陽が西の空に沈みかけていたので
パラソルはないけど、八坂の塔がこんなふうに臨めるテーブルに案内してもらいました。


IMG_0653
この素敵な木箱の中に


IMG_0629
メニューとカトラリーが入っています。


IMG_0647
娘はコスモポリタンを、少しアルコールを少な目にお願いしていました。

私はセックス オン ザ ルーフトップ。
セクシーなネーミングですが、カクテルのセックス オン ザ ビーチを文字っているのかな?

ウォッカ/ピーチ/クランベリー/パイナップルに惹かれたので(*^。^*)


IMG_6001
わけもなく嬉しくて乾杯♪


IMG_0651
景色も良いし、何だかお腹もすいてきたね('ω')
ランチもそこそこ食べ、さっきはスイーツも食べて来たのに(^^;

きっと景色が良くて気持ちが良いとお腹がすくんだわ~と、あくまで自分のせいにしない。


IMG_0656
雰囲気が良いのはカップルばかりではありません。

隣のテーブルにも私達のような母娘さんがいらっしゃって
お互いに写真を撮り合いました。

別のところには私よりもお姉さんくらいの友達グループもおられ
楽しそうに盛り上がっておられました。

娘は海外で初めてルーフトップバーに行ったそうです。

「屋上×お酒」と聞くとビアガーデンしか思いつかないおばさんが知らぬ間に

こんなコジャレタ場所が日本にもちらほらと出来てきているようですね。



IMG_0674
帰るときに見たホテルの建物。


IMG_0676
まだルーフには心地よい夜風が吹いているはず。




IMG_0568
四条河原町に新しく出来たGOOD NATURE HOTELに併設の GOOD NATURE STATION。
その1Fにある RAU はまるでスイーツのギャラリー。

オフィシャルサイトによりますと
美しい菓子を見て楽しみ購入できるギャラリー型ペストリーとあります。
こちらで購入することもでき、3FのRAU CAFEでいただくこともできます。


IMG_0578
(以下引用させていただきました)
東京・神楽坂で人気だった「Calme Elan (カルムエラン)」を営んだ後、
マレーシアで研鑽を積んでいた松下裕介さん、パリで活躍していた高木幸世さん、
辻口博啓シェフの元で商品開発や生産管理を担当していた奥田陽介さんという
3人の菓子職人が合流した話題店。

出典元:
https://kyo-soku.com/2020/01/02/rau-cafe/


IMG_0572
Tuile Sand "Nami-Nami"
フランスの赤色の屋根瓦の風景と京都の墨色の屋根瓦の風景の記憶を融合させたお菓子だそうです。Tuile=瓦


IMG_0573
焼菓子 Maru


IMG_0583
ジェラート

IMG_0584
土日祝日限定のクロワッサン。


IMG_0574
本日の学びφ(..)
RAU は古語の「らうらうし」が名前の由来で
気高く美しい、上品で可愛らしいという意味があるそう。
まさに上品で可愛らしいという表現がぴったりのデザートです♡


IMG_0599
3FのRAU CAFEでいただくことにしました。
緑がたくさんあって気持ちのよい空間。


IMG_0601
3Fのショーケースの中にもデセールがずらり。
各1,200円ですが、まるでアート作品のようなので納得です。


IMG_0600
そのネーミングも面白く、例えば一番右のは Awa。
ビールグラスがイメージかな。


IMG_0602
右の白いガラスの瓶ふうの、中身はなんとモンブラン。
見た目からは想像ができないですよね。
1Fのスタッフさん曰く、こちらは今のところ人気No.1だそう。


IMG_0603
しばらくは美術品を鑑賞するように、ひとつひとつゆっくりと観て回り


IMG_0592
私達は、「RAU 黄」と


IMG_0593
「BIN 赤」にしました。


IMG_0590
コーヒーはまた別のところでと思っていたので
ほうじ煎茶と和紅茶をシェア。
もちろんデセールもシェアで2種類を味わいます。


IMG_0596
アート作品を壊すようで恐々ナイフを入れると
意外にきれいにナイフが入りやすく、中がとろり♡
他では味わえない美味なスイーツでした。


IMG_0605
至福のスイーツタイムを過ごした後は、建仁寺を通り抜けて


IMG_0607
次を目指します。この日は久しぶりによく歩き
旅先で歩きすぎて足が疲れたときの感覚を思い出しました。
ハワイで4万歩 歩いた母娘も、あれから6年も過ぎるとずいぶん衰えたものです。

すったもんだのGo To キャンペーンですね。
我が家のこの夏の予定は真っ白です。
またいつか海を渡って旅ができる日まで、こつこつ旅行貯金に励むかな。

IMG_0678
7/18 土曜日

娘と、京都の烏丸御池駅 改札を出たところで待ち合わせ。
記憶に新しいエースホテル京都のある新風館に直結の出入り口。

2度目なので何となく駅の勝手は覚えていた。
初めて訪れるときとは違う余裕が嬉しい。

予定よりも早い地下鉄に乗れたので
少し早く着いたかなぁと辺りをキョロキョロしていると

娘もそうだったようで
「ママ~」と呼ぶ声が近づいてきた。
30歳になっても、あたりかまわず「ママ~」と呼ぶのだ^^;

先月エースホテル京都に宿泊したときに
宿泊客全員にプレゼントしてもらった白いトートバッグを

打ち合わせしていなかったけど、ふたりともさげていたので笑いあった。


IMG_0527
11:30に予約していたレストラン 「ミスター・モーリスズ・イタリアン」に向かった。

前回、夜に食事したときにとても美味しかったので
今度はランチで再訪。

その時にテーブルを担当してくださったHさんが
前回のことを覚えてくださっていて嬉しかったね。


IMG_0537
イタリアンウィークエンドブランチ。

アンティパストは鯛のクルード。
季節のストーンフルーツ、ミント、梅のヴィネグルッド。


IMG_0539
ストーンフルーツってなんだろうとググってみると
日本語では核果。桃や梅のように中心に硬い核がある果実のことだそう。
勉強になりました_φ(・_・


IMG_0542
パスタは、トンナレッリのカチョエペペ。
またまた聞きなれないワード。

カチョはチーズでペペは胡椒ね( ..)φメモメモ
ググって勉強しても、すぐにまた忘れてしまう悲しさよ(^^;


IMG_0543
もう一皿は魚介類のパッケリ。
パスタって種類が多いですね。
最近はこういう平たいパスタも好きです。


IMG_0541
2種類のパスタ、2種類の美味しさをシェアしていただきました。


IMG_0549
デザートは、ココナッツミルクのパンナコッタ
パイナップルと紫蘇のジェラートを添えて。
さわやかなデザートでした。

全体を通して、男性なら追加で何か注文したくなるくらいの量。
私でも、少量のバケットくらいはあれば嬉しかったかも。


IMG_0552
でもこの日はカフェにも行く予定だったので、お腹に余裕を持たせてごちそうさまでした。

帰るときに目にしたこちらは、これからオープン予定のメインダイニングのよう。
こっそり見させてもらいました。またその頃お邪魔しなくちゃね。


IMG_0737

次のお目当ての場所に向かう途中に見かけたシェイクシャックは暖簾がかかっていて
すっかり京都の街に溶け込んでいます。


IMG_0563
こんなところを通りかかりました。

今年は全国的にお祭りは自粛ですね。
この前日の17日は、例年なら祇園祭の山鉾巡行と神輿渡御の当日だったそうだけど
今年は密集を避けるためにそれらは見送られました。

祇園祭は平安時代から続く疫病退散の祭礼で
新型コロナウイルスが猛威を振るう今こそ本来の意義を・・ということで

前例のない形を模索しながら、厳粛な神事が勤められているそうです。

+

お相撲の七月場所も昨日から始まりました。
相撲ファンの夫は、三月場所は無観客
五月場所は中止で寂しい思いをしたので
本場所はテレビ観戦を楽しんでいます。

感染者数は東京では少し落ち着いたようですが
大阪やその近郊は増加傾向。
軽症者や無症状者が多いのが救いでしょうか。

先月京都へ行ったときは、県境をまたいでの往来自粛が解除される直前でした。
今はまた、宣言こそされていないけど
人ごみを見るとちょっと恐いな…と思います。

過剰に恐れすぎず、気をつけながら暮らしていく
それが我が家の暮らす道かなと考えています。

IMG_0418[1]
茎と間違えて、もう少しで触るところでした(゜o゜)
夫に、「どうする?明日になったら葉っぱが半分くらいに減ってるかもしれないよ」と聞くと

返事は、「そのままにしといて」。

種が風で運ばれて、芽を出すのも自然なら
葉が青虫に喰われるのも自然まかせな夫です。


IMG_0425
ひと晩明けるとこの通り。
この茎に集中して、頑張ってお仕事をした痕跡が。


IMG_0426
ゴーヤ君もだいぶんやられています。
いったい我が家は何匹青虫を飼っていることやら(;^ω^)


昨日から今日にかけて、娘と近場で旅行気分。
外ご飯やカフェで少々贅沢しても
今年は旅行できないから、ちょっとくらいイイよねと納得しあっています。

明日からは食レポが続きます。

IMG_6001
娘とルーフトップバー。
坂の上まで、少し汗をかきましたけど、風が気持ちいい夕暮れです。


昔は、せいぜいビアガーデンでしたよね〜♪(´ε` )
今日は娘の家にお泊りです。

IMG_0200 
壁の縁に咲く花。
この壁の色、好きです。

古くなってきたマンションで行われる「大規模修繕」。
夫の仕事場マンションで2度経験しました。

前回の大規模修繕で、壁と屋根の色を変えることもできると提案して下さったとき
我が家は大賛成でした。

できたら画像のような壁色のマンションに生まれ変わってくれたら良いなぁと
色まで妄想していたのですが
アンケートの結果は「現状のまま」派の方が多く
それまでと同じ色の上塗りでした。

わりと年齢層の高いマンションだからこうなのかな?
変化を好まないからでしょうか?

確かに、今の色の壁と屋根が一番このマンションらしいし
変える必要はないと思うのはとても理解できます。

リフォームしたり、リノベーションしたりする若い世代の住人が増えてきたら
アンケートの結果は違ってくるかな。

将来のそのとき、素敵な変化に順応できるお年寄りでいたいものです。


IMG_0362
「縁」と書いて「ふち」以外に「へり」とも読むんですね。
「へり」で変換すると、「縁」の字がでてきて知りました。
柵の縁に咲く花。


IMG_9962
若干高所恐怖症気味なところのある私は
崖っぷちに立つなんて想像するだけでも足がすくみます。
崖っぷちな人生もできることなら避けて通りたい。
でも、縁に咲く花は惹かれるものがあって


IMG_9888
通勤とウォーキング途中だけで、縁に咲く花がこんなに集まりました。
壁の縁


IMG_0202
柵の縁


IMG_0297
溝の縁


IMG_0347
川縁に咲いている朝顔。

+

今日の神戸地方は、日傘も雨傘もいらない一日でした。

chocolate-mainposter_1
(画像はすべてお借りしています)
韓国ドラマ『チョコレート 忘れかけてた幸せの味』を観終えました。


ダウンロード
胸がキュンキュンするタイプのドラマではないけれど
おばさんには心地よいテンポで、OSTも耳に優しく、ゆったりとした温かいドラマでした。



切ない場面で流れてくる曲♪


ダウンロード (1)
主役のハ・ジウォンさんと、ユン・ゲサンさん。
ドラマの中でも36歳の設定ですから、落ち着いた大人の恋ですね。

一部ネタバレになりますので、これからご覧になる予定のある方はスルーください。

最後の終わり方が自分の中でうまく消化できなくて
何人かの方のレビューを読んでスッキリさせたかったのですが

残念ながら私と同じくモヤっとしておられる方が多いよう(^^;
あぁ、そういうことなんだねとスッキリさせることができませんでした。

ゲサンさんの甘い声で、とても素敵なナレーションとともに終わりましたが
もともとそんなメッセージ性の強いドラマでしたっけ(・・?
(ホスピスが舞台なので)途中までは確かにそんな流れではありましたが)


ダウンロード (2)
いや、そんなメッセージよりも、私はやっぱりドラマの結末が気になったのです(^^;
どうしてチャヨンがまたギリシャへ行ってしまったのか
カン先生がチャヨンを追ってギリシャへ行き
再会したときのチャヨンの冷静さと憂いを含んだ表情が。もやもや==3

最後はやっぱり笑顔であってもらいたかったなぁ。
と言うか、ドラマなんだからそこまで深追いするな‥ということですかね(^^;;

+

先日、娘と一緒に実家見舞いに行ったとき
ちょうどテレビで昔のドラマ『愛してるといってくれ』を放送していました。

昔は日本にも良いドラマがいっぱいあったのにねぇなんて、母と話していたのですが。
もう母くらいの年齢になると、最近のドラマは最近のJPOPと同じように
観ていてもわからないそうです。

観ようと思ってマイリストに入れてるドラマがあと数本。
睡眠不足になるので、そろそろこの辺でやめようかとも思うのですが

良いニュースの少ないこんな時だからこそ、片付けを済ませ、お風呂も済ませ、
夫が寝静まった深夜に炭酸水を飲みながらドラマを観て
ひとり心をふるわせる時間があってもいいのかなぁと思ったりもするのです。

IMG_0411
梅雨の晴れ間は忙しい。
パートの日でないことに感謝し、窓を開け

押し入れ、クローゼット、靴箱も開けて湿気を取り
洗濯機もフル稼働。

雨が降らないことをチェックして
実は昨晩から干していたものも夜風で朝にはすっかり乾いていた。

我が家は洗濯機に関してはとても時代遅れ。
結婚当時に購入した洗濯機が一番長持ちし
(やはり昔の家電商品は優れものだったのかなぁ)

夫の実家から譲ってもらった新古品や買い替えたものは10年と持たずに故障し(←相場?)
今ので4台目。当たりが悪いんでしょうか^^;

そのせいか、また何年かで故障しそうな気がし
高価な最新のものを買うのをためらうのです。
ドラム式の洗濯機や洗濯乾燥機は未だ使ったことがありません。

乾燥機能の部分が先に故障する場合もあると聞いたので
いまだに縦型全自動洗濯機+衣類乾燥機。

33年前に結婚した時のスタイルのままで時代が止まっています(^^;
そして雨が降らない限りはお日様と風で乾かしたい派。

安価な縦型の全自動洗濯機にも風脱水機能がついていて
この梅雨時は利用することが多い。

1時間 風脱水してから衣類乾燥機に入れると
乾燥機の稼働時間がずいぶん短縮されるのです。

そんなことは誰でも知ってると言われそうだけど
前の洗濯機には風脱水機能がなかったから
日進月歩ですわねと、とても便利に有り難く感じるのです。


IMG_0410
今日は洗濯に関係のないハイビスカスの画像。
ウォーキング途中のお気に入りの子。

背は低いけど、とてもチャーミング。
毎夏、楽しまてくれてありがとう。

IMG_0472
このところ7月にしては気温が低いですね。
朝夕は半袖Tシャツで外に出ると肌寒いことがあります。

美味しい紅茶を見つけたからと、娘にもらっていた紅茶があったことを思い出し
たまには熱い紅茶でも淹れて飲もうという気分になったのは昨日のこと。

いつもはストレートティーばかりの私に、はちみつ紅茶は少し甘く感じたけど
優しいはちみつの香りがしました。

濃い目に入れてミルクで割って飲んでもいいと言ってたっけ。
この次はそうやって飲んでみましょう。

我が家はまだエアコンなしで過ごしています。
小さな換気窓を網戸にして寝ていると、寒くて目覚めることもあるくらい。

今年の夏は遅れてやってくるのか
それとも異常気象で夏が短くなっているんでしょうか。
エアコンもつけず、7月に熱い紅茶を飲みながらそんなことを思います。

IMG_0456
アビガンが新型コロナウイルスに
「明確な有効性が確認されない」と数日前に発表されましたね。
そのアビガンで一躍 時の会社となったFUJIFILM。
いえ、アビガンがなくても十分に有名な会社なのですが

世間知らずな私にしてみると
「あのFUJIFILMが薬を作っているの?」という感じでした。
ネットの広告で目にしていたメタバリアというサプリを作っているのもFUJIFILM。
最近、この手の「糖の吸収を抑えるサプリ」をちらほら見かけますね。

数年前はダイエットに成功しました。
体重が最高で12キロ減り、-10キロを1年半ほどキープし
それからは-9、-8、-7、-6…と、順調にリバウンドの道をたどっているのですが

この辺で歯止めをかけないと!
過去最高に太っていたあの頃には絶対戻りたくない!と
きっぱり思うわりには汗をかくような努力もせず
メタバリアにポチしてしまいました。

私、この手のサプリは全く信用していなかったのですが
あのアビガンを作ったFUJIFILM製…というところに
一度だまされてみようと思ったわけです。

言い訳に聞こえるかもしれませんが
以前と同じ努力をしても、前のようにはいかないんです。
さらに努力せよ!ということなのでしょうか。ムリです(;´Д`)

私よりも深刻な体型なのは実家の母。
メタバリアが私に効果があれば母に薦めたいと思い
まずは自分から試してみようと思ったのです。

ダイエットに夢中になっている時は、概ね複数の努力をしている傾向があると思います。
カロリー制限をし、糖質制限をし、運動もし、人によってはジムやヨガに通い、早寝早起き、
規則正しい生活を心がけ、充分な睡眠時間を取り、隙間時間を見つけては軽い体操をしてみたり…

これではメタバリアが効いているのかわからなくなるので
今回は普段の日常生活(軽い食事制限とウォーキングくらいはしています)に
メタバリアだけをプラスしてみました。

摂取し始めた頃は便意をもよおすことが多く
あ、何か腸に変化が起きてるな・・ということは実感しました。
母は1日1回のお通じはもちろん、おならがよく出ると言ってます^m^

結果、私は1ヶ月目で体重にして1.5キロ、お腹周りも少しだけスッキリしたのですが
あれだけ「メタバリア」に集中するぞ!(他のことは一切取り入れないぞ!)と決めていたのに

タイミングの悪いことにコロナ自粛生活と時期が重なり
3ヶ月ほどは外食がピタッとなくなっていました。
もとから外食の少ない人にとっては影響のないことですが
私は手頃な外食やカフェの回数がわりと多い方なので
外食が減った影響もあるかもしれないのと

母の体調のことなどで少々気を揉んだ時期がありまして
神経を使ったことで食べても身につかなかったのかもしれません。

体重の1.5キロなんて誤差範囲内よとおっしゃる方も多いのですが
ダイエットに躍起になっている時って、たかがされどの1キロ。
この1キロがとてもしぶといのですから
-1.5キロを2ヶ月キープしたのは
メタバリアに一定の効果があったと言えるのかもしれません。

が、それ以上の効果はなかったので、私のメタバリア生活は2ヶ月で終わりにし
母にバトンを渡しました。
そうすると体重もすっかり元にもどりました(゜o゜) ええ、減る前の体重に。
これって、ずっとバトンを持ったまま走り続けないといけないのでしょうか。

昨日実家に行ったとき、母にサプリの成果を聞いてみると
3キロ減ったと嬉しそうに話していました。
たとえ3キロでも減ってくれたら膝への負担も減るだろうし
体だけでなく気持ちも軽くなって、日々の暮らしが楽しくなるに違いありません。

母のとりあえずの目標はあと2キロ!(トータルで5キロ減)
がんばってくれ!メタバリア!

↑このページのトップヘ