ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(16歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2016年12月

12/7(水) 2日目
21839
7:30にロビー集合。
無料のドリンクサービスがあるので、目覚めの抹茶ラテを飲んで新聞を読みながらぴぃちを待った。
朝ごはんの前に、ホテル近くの町屋が立ち並ぶ界隈を散歩することにした♪


21853
和風な家屋にクリスマスのしつらえがマッチしていて素敵な町屋。


21842
本能寺跡という石碑が突如現れて、何だかすごい歴史的な場所の上に、いま自分達がいるんだなぁと
感じる。私達は歴史の延長戦上に暮らしているんだよね。


21843
ビルとビルの狭間の町屋。


21845

21846
人も犬もマナーを守って、とても綺麗な街並み。


21847
20分ほどの散歩でお腹も程よく空いてきたので、おばんざいの朝ごはんが楽しみ♪


21848
おばんざい以外にもパン類とヨーグルトなどもあり。


21849
私の。


21850
ぴぃちの。ぴぃちはちゃんとご飯も。


21851
お粥。


21852
私はご飯の代わりにパンとヨーグルトを。 ぴぃちのフルーツ。

食べるぞーと意気込んでも、この程度なのよね(^^;  年齢のせい?
朝ごはんの後も、しばらくこちらでお茶を飲みながらおしゃべり。
今回の旅行は、観光と食べること以外に、おしゃべりすることも楽しかった♪

+

21854
今日はティンちゃんのお里帰りで、生まれたウサギ屋さんへ行って来た。
グルーミングと爪切りと、写真撮影をしていただくため。

お店の店長さんもスタッフさんも、ティンちゃんを連れて帰った日のことを覚えて下さっていた。
たくさんのウサギさんをお世話されているのに、すごいなと思う。

半信半疑だったけど、息子が以前は髭がなかったけど、(今は髭が生えているので)
ワイルドになりましたねって。いやはや、息子のことまで覚えて下さっていて・・(*´ω`)


21855
ナ●ツ君とマ●ナちゃんの娘ですと言うと、ナ●ツパパを別部屋から連れて来て下さった。
マ●ナママは別部屋で子育て中らしい。
ナ●ツ君、やっぱりハンサムだなー。

店長さんやスタッフさんいわく、ティンちゃんは顔はママ似で、性格は優しいパパ似ですねって。


21856
上がナ●ツパパ。下がティンちゃん。
パパに会えて良かったね、ティンちゃん♡

少し疲れたけど、とても楽しいお里帰りでした。


12/6(火) 1日目

18:15にホテルのロビーに集合。
少し前にフロントへ行って、ホテル周辺でお薦めの居酒屋を聞いてみた。

そう、なぜか勝手に私の中で「居酒屋」と決めていた。
夫との食事じゃないんだし、女性ふたりなんだから、どこかコジャレタお店の和フレンチでも?

・・・という発想が全くなくて(^^;
広島時代はまだ園児~小学生だった子どもたちを家に置いて飲み歩けなかったので

いつかぴぃちとこんなふうに時間を気にせずに居酒屋に行きたいなぁと思ってた。
そして、日本酒も呑めるぴぃち姉さんにお酌がしたいと(*^。^*)

それでも一応フロントマンに、「女性に人気のある居酒屋」というキーワードで
リクエストしてみた(笑) そう、オヤジが行くところじゃなく。

フロントマンがお薦めのところが定休日だったりしたので
じゃあ、適当に歩いて決めようか♪ と歩いてみる。


21834
私達のセンサーがピピッと止まったところは、こちら 清水商店さん。(画像拝借)
築100年以上の京町屋を改装した居酒屋さんらしい。


21824
靴を脱いで上がるスタイル。格子戸の隙間から、カウンターがちらりと見えた。


21825
カウンターにはおばんざいがずらり。


21826
感じの良い若い女性が、指さしで注文したものを丁寧に小皿に盛り付けて下さった。


21827
生で食べるならやっぱり淡路産の玉ネギ!と言いながら食べた 淡路玉ネギとサーモンの南蛮漬け


21828
大根と蒸し鶏の梅肉ポン酢


21829
エビ団子


21830
娘ちゃんが銀杏が大好きという話を聞きながら食べた 銀杏の素揚げ


21831
海サラダ


21832
芋のサクサク焼きは小さなヘラで卵と混ぜて。


21833
カウンター越しのお店のお兄さんは山口県出身で
たまにお客さんの言葉(方言)で同郷の方かなとすぐにわかるって。

うちの母が山口出身だったり、ぴぃちの広島弁がお兄さんの気持ちを和ませたのか
色々と気さくに話して下さった。

お料理はどれも美味しかったし、偶然入ったお店だけど◎だったねと満足。
〆の麺を半分ずつして食べよう・・なんて言ってたのに
ラストオーダーの10時まで色々盛り沢山な話をしていたら、お腹も気持ちも満腹になってきた。

ご馳走さま~とお店を出ると、店主さんが先回りして外でお見送りして下った。
こちらのお店とはご縁があったんだね。
一期一会。

+

21838
今日は、H美ちゃんとW子さんと久しぶりにランチをした。
H美ちゃんお手製のレモン酢と、スヌーピーが好きなW子さんからこんな可愛い缶入りのチョコレートを頂いた。


21837
いかにも体に良さそうなレモン酢。
前に「まごわやさしい」を教えてくれたのもH美ちゃん。

赤ちゃんが飲む粉ミルクは、大人が飲んでも万能ドリンクだと教えてくれたのもH美ちゃん。
ちなみに、大人のための粉ミルクも発売されているとか。
ミルクが苦手な場合は、レモン酢を混ぜて飲んでも◎

いつも色んな情報をありがとう。
帰りは、数年ぶりに車の運転を再開したW子さんの助手席で帰って来た。

12/6(火) 1日目

ホテルはここはどう?大浴場もあるみたいだよ。朝食はこっちの方が良さそうだね。
立地はそっちが便利かな・・etc.

と、相談するのも楽しみのひとつだけど
今回、旅行会議をするには神戸と広島で距離が離れていたし

ぴぃちが私に全面的に任せてくれたので、相談もせず、独断で決めさせてもらった。
条件とかリクエストとか何も聞かなかったけど、何ひとつ不満も言わずにいてくれてありがとうね(・´з`・)


で、京都だし!一年中、世界中から人が集まって来る京都だし!
取り敢えず宿をキープしなくては!!と、パソコンの前にスタンバイした。

初めは何の迷いもなく、ツイン1部屋と、K子さんも一緒に行けるようになることに願を掛けて
トリプルを1部屋抑えたのが、9月の中旬過ぎ。


21821
その時に予約したお宿は、三井ガーデンホテル京都三条。(画像拝借)
三条通りは好きな通りで、大浴場もあるし、おばんざいの朝ごはんも評判が良いし・・で決めた。

旅行の1ヶ月ほど前になって、娘に言われてハタッと気づく。
ママ達の年代ならシングルじゃない? って。

うーん、夜遅くまでお喋りに花を咲かせ、寝不足になっても持ち堪えられる年齢じゃないしなぁ。
ある程度の時間には解散して、各自の部屋でのんびり羽を伸ばすのも有りかなという気がしてきた。

お風呂もゆっくり使えるし、寝る時の部屋の灯りや室温も人によって違うだろうし
夜中のトイレで目を覚まさせることもないし(^^;


21815
三井ガーデンホテルのシングルは空きがなかったので、たどり着いたのがマイステイズ京都四条。
2011、2012、2013 3年連続ミシュランガイドに掲載--という紹介文に惹かれた。

四条大宮駅から徒歩7分なので、嵐山から嵐電で四条大宮駅に帰って来た時には
かえってこちらの方が便利で良かった。

フロントでもそつがなく、お薦めの居酒屋など、質問したことには気持ちよく的確に応えて下さった。


21816
ぴぃちとは夕ごはんや朝ごはんに行く時、チェックアウトの時、こちらのロビーでいつも待ち合わせ。


21818
投げ入れにはモンステラが。


21820
私達の4Fの部屋。
前日に送った私の小さなスーツケースが無事に部屋に届けられていてホッとした。

仕事の荷物と一緒に発送作業をしていて、ついうっかり、日時指定するのを忘れてしまっていた(*_*;
ただでさえ繁忙期の宅配業者さん、神戸⇒京都間とは言え
たまに1日で到着しないことがあるんだよね💦

そんな時のために日時指定はやっておこう!と心がけまでは良かったのに
ついつい・・・で、最悪の場合はコンビニで下着を買ってしのぐ覚悟だったけど

スーツケースはちゃんと部屋で私のチェックインを待ってくれていた。
おおきにー(・´з`・)


21819
ベッドはシモンズ製。枕は3種類。
各自、部屋で少し休憩し、約45分後にロビー集合。夜ごはんを食べに行きます。

+

21822
本日のパート先でのコンビニランチはこちら。
餃子・・って、ニンニクは入ってないよね?と気になっていたら

目の前でOLさんがこちらを3個まとめ買いして行かれるのを見て
それならOKね👌と買ってみた。


21823
つるんとしたスープ餃子の食感。スープは私には少し濃い感じもするけど、これも有り!

12/6(火) 1日目
21811
茶寮八翠さんの後、もう一ヶ所お寺巡りを…と思っていたところ
旅行の数日前にMちゃんから紅葉情報が届いた。

地図で見ると宝厳院さんは八翠から目と鼻の先。
残念ながら中を拝観することは出来なかったけど、塀越しに藁葺の屋根と紅葉を眺め
お土産物屋さんで賑わう通りを歩くことにした。

ぴぃちはよーじやさんでお土産をいくつかお買い上げ♪


21806
嵐電に乗って四条大宮へ。
路面電車は、広島からやって来たぴぃちには珍しい乗り物ではないんだけど(^^;

ぴぃちの姫がブックカバーのお土産をリクエスト…と聞き
思い描いている物とは違うかもしれないけど、宿泊ホテルから程近いところに
紙を扱うお店があったなぁと思い出したので、そちらに向かうことにした。


21809
この辺りは雰囲気のある町家が立ち並び、スマホのナビがなければ見つけられないような路地にあった。


21807
竹笹堂さん。
伝統的な木版印刷技術を継承し、手彫りの版木を使った手摺りの木版画作品・和紙小物や
工芸品だけでなく、木版画で制作したデザインを用いたファブリックや書籍・インテリア雑貨の
プリント商品など、企画から製造まで自社発信で展開。



21813
ブックカバーは単色刷、二色刷、三色刷の種類があって、それぞれにお値段が違う。
地色の白は色に数えないので、上の画像は単色刷り。

紙製なので早く消耗してしまうかと思いきや、使うほどに風合いが増すらしいから楽しみ。
(実は紙製なのに割高だな・・と思ってた)


21812
見ていると私も欲しくなったので、白と赤が反転した花の柄のを一枚ずつ買った。
娘とおそろ。
娘は白地の方を選んだ。思った通り^m^


21808
すぐ近くにはこんなお店もあったりして、街中のビルの狭間の路地にこんな町屋があるところが
すごく京都らしいなぁと思う。

+

21814
今日は大阪港区の体育館で物販。
今年はあとひとつ、和歌山での小さな物販を残すばかり。
そしてそれは夫がひとりで切り盛りするので、夫婦(+息子)でする今年の物販は、今日が最終。

途中の駅で下車して打ち上げ! 
年末に向けて仕事場の大掃除と、ファイル類の入れ替えと、新年度の準備をやって・・・と
少しくらい真面目に仕事の話もしながら、何とか良い形で今年の仕事の終盤を迎えることができ
よかったよかったと感謝。

12/6(火) 1日目
21791
竹林の道~嵐山公園を歩き、桂川沿いに出た。


21789
この景色はドラマで見たことがあるよ~と、ぴぃち。


21792
お目当てのお店は確かこの辺りに・・と思って近づいてみると、まさにこちらの建物だった。
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都内にある「茶寮 八翠」

ぴぃちをどこへ案内しようかな~と、ある時Mちゃんの前でつぶやいたら
「前にsonoが行きたいって言ってたあのカフェは?」と思い出させてくれた。
「今なら予約も取れると思うし・・」と、頼りになる助っ人Mちゃん。


21793
エントランス付近を掃除しておられたイケメンのお兄さんに写真を撮って下さいとお願いすると


21794
2枚撮って下さって、1枚は私が目をつむり、1枚はぴぃちが目をつむっていた(笑)
いやぁ~ん(*ノωノ) 仲良しなんだから~ ←違う?


21795
予約の時間の20分ほど前だったけど、中へ通して下さった。


21796
散りゆく過程の紅葉も、それはそれでイイ感じ。


21797
築100年を超える歴史的建造物 旧「八賞軒」の伝統を現代に継承する茶寮だそう。


21802
写真を撮り忘れていた室内の画像は、サイトより拝借。
お好きなところへどうぞ・・と招かれ、私達は画像の一番左端、コーナーのテーブル席に着いた。
後ほどテラス席へ移動されても結構ですよとお声かけてして下さった。


21798
予約しておいた「和のアフタヌーンティー」。
アフタヌーンティーと言うと、ついスイーツやスコーンやサンドイッチの3段トレーを思い浮かべるけど

さすがに此処は京都。「和」でございます。
中央の茶色の袋に入っているのは米粉パン。


21800
3段トレーの一番下には京野菜のチャツネ(ジャム)

・九条ネギと人参とオレンジのチャツネ カルダモン風味
・冬瓜と水菜のチャツネ コブミカンの香り
・蕪とリンゴのコンフィチュール シナモン風味

どれもとても繊細なお味で、これは九条ネギ? 冬瓜はこれよね? ん? シナモン風味?
と、食べて当てよう!クイズみたいになって楽しみ倍増でございました。


21799
他 12月のメニューより引用

おぞよとライスぼんぼん

和のおぞよ
 本日の刺身
 本日の和え物
 こだわりの漬物

洋のおぞよ 
 アグー豚のリエット
 伝統的なテリーヌ サフラン風味
 ヴィンテージオリーブオイルとじゃがいものサラダ

ライスぼんぼん( 三種 )
 
シェフ特製スープ 
 豆乳シャンイと色々野菜チップスを添えて

デザート
 京上生菓子


21801
お飲み物
 紅茶・コーヒー・日本茶より1点

秋から12月10日までは90分制だったけど、少し早めに着席させて頂き
2時間かけてゆっくり味わいながら、おしゃべりも止むことなく、和のアフタヌーンティーは

今年の1月に還暦を迎えたぴぃちへ、遅ればせながら私からのささやかなプレゼントができて
私も嬉しかった🎁



んー 個人的にはアフタヌーンティーと言うからには、もう少しスイーツも欲しかったし

今まで海外でアフタヌーンティーを頂くと、必ずお腹がはちきれんばかりになっていたけど
お昼も兼ねているわりにはとても上品な量で(^^;
ま、私達の年代にはこれくらいがちょうど良いのかもしれないけど。

桂川と嵐山の紅葉を眺めながら、不思議な繊細なおぞよを味わい
たっぷりのお茶をぴぃちと頂きながら、この状況に相応しい私達の姫達の話をしたりしながら(笑)

癒される時間が持てたことが、とても良い思い出になりました。
ぴぃちも喜んでくれていて、それが何よりも嬉しかったです♡

+

21803
夕方から息子と大阪市港区の体育館へ行き、夫と合流して明日の物販準備。
夫とふたりでも十分できる規模だったけど、今後のこともあるので息子にも慣れてもらおうと。
来年は息子とふたりで準備することも多くなりそう。

体育館もクリスマス仕様だった。


21804
帰り、九条という駅で乗り換えの時、商店街の王将でごはんを食べた。
お菓子のデパートで各自欲しいお菓子を選ぶ。

夫はお酒のおつまみになりそうなもの。
息子は昔懐かしい駄菓子を買ったりして、お菓子って、大人になっても嬉しいね。

12/6(火) 1日目
21778_large
京都駅のキャリーサービスが一時的に場所が変わっていたりして
行ったり来たりしながら ようやく無事に荷物を預け💦 

出だしからなかなかスマートに案内できない私ですが、ぴぃちの前でカッコつけることもないし
ま、こんなもんだわね(^^; 
何しても笑って楽しんでくれるぴぃち姉さんだから、ヨシとしよう!

JR嵯峨野線に乗り、嵯峨嵐山へ。
ぴぃちは遠方からの京都なので、道先案内人としては
なるべく歩かせ過ぎないように、疲れさせないよう心掛け。

どこのお寺でもいいよぉ~と言ってくれるので、たまたまそのとき私達の正面にあった
天龍寺を拝観することにした。


21775
庭園と諸堂(大方丈・書院・多宝殿)を拝観するチケットを購入。

小方丈の床の間に飾られている達磨絵の掛け軸。
禅宗の開祖である達磨大師さんらしいφ(..)メモメモ


21786
渡り廊下を歩きながら見たお庭。


21781_large
その渡り廊下でつながっている多宝殿。(画像は外から見たところ)


21773
大方丈の縁側から見た曹源池庭園。
私達は書院のぽかぽかと暖かい縁側に座って、こちらの庭園と嵐山を拝みながら
しばらくお話していた。

何しろ積もった話は目の前の嵐山に負けないくらい色とりどりの山のようだもの。


21776_large
雲龍図(襖絵)
この絵はレプリカで、原本はボストン美術館所蔵だそう。


21777_large
出入り口のところに祀られている韋駄天は足の速い神様だと、ぴぃちに教えてもらったφ(..)メモメモ
物知りなんだから~。 えっ、私が無知すぎるの(・・?


21779_large
続いて庭園を散歩。こんな何気ない落ち葉も


21780_large
敷き紅葉もまだ十分に綺麗でよかったねって。


21785
お庭にも竹が目立ってきて


21782_large
かぐや姫の世界。



21784
北門から抜けるとそこは竹林の道。青の世界。


21783
自撮り棒など持っていないので、私の短い腕を思いきり伸ばして撮ったけど
顔ばかりがこんなに大きく写ってしまった(笑)

ぴぃち姉さんと初めてのツーショット。

+

21787
一週間前に更新の手続きに行ったパスポートの受け取りに、夫と行って来た。
10年前の顔写真と今回の顔写真、並べて見ると10年の変化が一目瞭然。
うわっ・・・(:_;) 

新しいパスポート。
これからの10年間で、自分にご縁のある行き先はどこかなと考えるとわくわくする☆彡


12/6(火) 1日目

【わが家の年表】
1994年~2000年の6年間、夫の転勤で広島に在住。
娘   幼稚園の年中~小学4年
息子  1歳8ヶ月~小学1年
夫と私はまだ30代だった! ←これが一番驚きだったりする(*´ω`)



広島時代は楽しかったーー と、しみじみ。
それなりに小さな問題や悩み事はあったけど ←今から思うとどれもたいしたことなかったけど
あの頃は真剣だったんだよね。
愚痴を聞いてくれる暖かい友達がいて、いつも元気づけられていたし

何より、娘には「近所の友達」「家族ぐるみの友達」ができ
息子には可愛い「幼な友達」ができた。
あっく~ん!と、何百回 呼んでくれたかしらね。

あの可愛らしい声が今ではアルトになり、希望していた保母さんになられて
毎日カワイイ園児達の名前を呼んでいるんだろうな(*^。^*)



21772
関西に戻って来て16年。
その間に再会したのは3回で、今回ぴぃちとは4回目 6年ぶりの再会♡

しかも場所は京都。
そうだ、京都行こう! と、思い立った。

一緒に行けるかなと期待したK子さんは、今回は同行できなかったけど
長い長~いおつきあいだもの。

来年、再来年、いつか一緒に行ける日が必ずやってくる!
今回のぴぃちとの京都ふたり旅は、その日のためのプロローグ。

序章から、思いきり楽しんだけどね(*^^*)
私達の人生の楽しみの本編はまだまだこれからだよ~ん。



と言うわけで、画像はドキドキで少し早めに京都駅に到着した私。
新幹線の中央改札の場所を確認し、まだ30分ほどあったので
ミスドでカフェオレを飲んで、ぴぃちの到着待ち~

10時頃に改札から現れた笑顔のぴぃち!
全然変わってなくて、うわぁ~!!ってなった。

ぴぃちの初の新幹線、京都までの珍道中のハナシを聞いて
ドキドキではなく心臓バクバクの意味がわかった。
お茶目なぴぃち姉さんは今も健在で、私は改札口からいきなり嬉しかったよー。

え、今日の旅レポ、これだけかよヾ(・ε・。)ォィォィ
と、若干のツッコミが聞こえたような気がするけど

またしばらく京都旅レポ 続きますのでおつきあいください。

21771
今日は清水寺~祇園を散策しました。
あっという間の2日間。

昨日会ったばかりの京都駅で、さっきぴぃちとお別れしたところ。
シュン太郎になりそうだったけど

10分後の新幹線に乗ることにしたぴぃちと
バタバタとお別れしたので

泣く間もなかった。
笑顔で分かれて良かったー。

来年もまた会おうね♪

21765_large
今日はぴぃちと京都でドキドキの再会をし
嵯峨野へ行きました。

天龍寺の庭園を眺めながら
茶寮 八翠で和のアフタヌーンティーを楽しみながら
ホテル近くの居酒屋で食べたり呑んだりしながら

ずっと話したり笑ったりしみじみしたり
そしていつも最後は明るい気持ちになる

あの頃(広島在住の頃)、いつも私はぴぃち姉さんと一緒にいるとそうだったなぁ
ということを思い出した夜でした。

11/29(火)のこと
21754
昼食の後、少しバスを走らせて海鮮市場へ立ち寄った。


21755
美味しそうな海鮮がたくさんあったけど、なにぶんにもついさっきお昼ごはんを食べたばかりで


21756
買って帰ろうーというテンションには届かなかった(;^ω^)


21758
この日、ふたつ目に訪れたのは西国29番札所 松尾寺。

本尊馬頭観世音は三十三霊場中唯一の観音像であり、農耕の守り仏として、
或いは牛馬畜産、車馬交通、更には競馬に因む信仰を広くあつめている。



21761
二層屋根の宝形造りの本堂


21760
回廊でつながっている大師堂。


21762
あいにくの雨で枯れ葉も雨に濡れてしまって、歩いてもカサカサという音は聞けなかったけど
無事にこの日のお参りは終了。

今回は2ヶ寺しかお参りしなかったので、これで33ヶ寺中18ヶ寺お参りしたことになる。
母が自分の足でお参りできる間に、来年は春と秋にお参りすることが目標。


21763
帰りは天王寺でバスを下車し、夕飯を食べて帰ることにした。
お蕎麦屋さんで、秋鮭ときのこのわっぱ飯と鴨すだち蕎麦 を食べた。

この時はまだ、母の帰る家でスタンダードプードルの仔犬のポチ子が待っているなんて
想像だにせず、サクラが待ってるね~と平和な会話をしていた母と私(*´ω`)

+

明日から、当ブログのコメント欄でお馴染の(^^ゞ 
ぴぃちと京都へ一泊旅行に行って来ます!

寒くなると聞いていたけど、それほどでもないみたいだね・・と、天気予報を気にしてくれている夫と娘。
紅葉はもうピークを過ぎたけれど、嵐山の紅葉はまだ遠めに拝めるかな。

独身の頃は友達とふたりだったりグループだったりで旅行したことが数回あるけど
結婚してから友達と旅行するのは初めて。

しかも6年ぶりの再会が京都だなんて、素敵過ぎて楽しみ過ぎて
今晩は眠れるかな~


↑このページのトップヘ