ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(16歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2016年08月

今日は夫とお墓参りに行った。
今までになくたくさんの方がお参りに来られていて
あちらこちらで 「おはようございます」と挨拶を交わしていた。


20687
その帰り、回転寿司でお昼ごはんを食べた。


20686
夫が最近ひとりで行った函館市場、980円のランチが結構よかったからと連れて行ってくれたけど
あいにく平日限定のメニュー(*´ω`*)


20688
美味しく頂いて、〆はわんこそば。ごちそうさまでした。

それにしても、先日私の母もお墓参りは回転寿司で、私達も回転寿司。
こうも暑いと、あっさり系に惹かれるのかな。



7/22(金)
20642
このところ「旅ブログ」が欠如して、ちょっとした旅欠状態==3
この夏、私達が受け持った最後の物販 姫路編の備忘録を。

土日がお休みの仕事に就いた娘は、金曜の夜、仕事を退勤してから姫路に遠征して来てくれた。
大阪梅田から姫路までは、ショートトリップくらいの移動距離。

来る途中の電車の中から、「なんか夕陽きれい」とラインが。
ちょうどその頃、私達も物販の準備を終えて武道館を後にする頃で
同じ夕陽を見ていたみたい。

+

12年ほど前に生まれて初めて作ったホームページ(空手教室)を
今日、インターネット上から削除した。

後継者の素晴らしいホームページもすっかり定着したので
もう十二分に用は果たしたかと。

右も左もわからずに作り始めた頃は、毎日のように画面とにらめっこ。
空手教室の成長と共に歩んだホームページだったと自負している。

ホームページの管理は趣味のように楽しませてもらった。
一度も苦になったことはなかった。

10年以上の道のりも、削除するのはボタンひとつなんだ。
最後に、息子の動画ページを見て終わった。

それほど寂しくはなかったよ。
なんだろね。もうそこから随分先の方へ動いているから。

息子も。私も夫も。教室の人達も。みんな。



20638
雑草もグリーンの内・・と、放置していた植木鉢から、ある日サフィニアの花が育っていてびっくり。
この鉢の上の方にサフィニアのプランターをハンギングしていて、そこから種が落ちて育ったよう。

私はいつも花の苗を買って来て育てるので、最近は花の種から育てたことがない。
自然ってすごいな。

手をかけなくても、こうやって自然に種が落ちて
雑草ワールドだからとめったにあげない水だけで育って、花まで咲かせてくれるんだから。

+

今日、私の母と弟とサクラとで父のお墓参りに行ったそう。
その帰りに回転寿司に行って、ふたりで18皿食べたと電話が。
こんな光景を、天国の父が喜んでくれているだろうな(*´ω`*)

20657_large
新しい一週間が始まりました。
夫がショップへ行ってから仕事場へ戻ると言うので、私が仕事場へ行くのも少しゆっくりでいいよと。

月曜の朝、少しゆっくりできるのは、なんというか嬉しいもので(*´ω`*)
画像は2年ほど前に娘と行ったカフェの。
自分で撮った写真を使って、久しぶりにブログのデザインをカスタマイズしてみた。

今日は後行でショップ勤務。
夫は空手教室のバーベキューへ。

偶然、私の弟もサクラを連れてバーベキューへ行ったそう。
サクラは初めて海で10mほど泳いだ、ちゃんと犬かきしたわ・・と、写メが送られて来た。

私の周りでは、今日はバーベキュー日和か(・・?


20653
19時過ぎのデパ地下は値引き合戦が始まっていて、お寿司も半額!←関西人の「お得」自慢(^ω^)


20654
私と娘の。普通なら買わない1,350円^m^ 美味しかった。
得することもあるけれど、この時間帯のデパ地下は売り切れもあって
息子用に考えていた柿安さんの牛めしは買えなかった==3


20656
お寿司が半額で買えた分、息子には魚伊さんの鰻重を 200円引きで



20633
いただきもののお菓子。神戸G線。
神戸菓子はいただくことも多いし、さしあげることも多い。
でも、G線のお菓子は意外にも初めて。


20634
サクサクッとしていて、お口の中でフワッととろけるサブレ。


20635
職人が一枚一枚手焼きしたサクッとしたハードワッフル。
サクッと感は、G線さんがこだわっておられるところかな。

洗練された感じとは少し違うけど、甘味を抑えた素朴な風味。
60年前当時は神戸のハイカラな洋菓子店だったんだろうな・・と、そんな懐かしい香りがするお菓子。

ごちそうさまでした。

+

今日は空手教室がお休みだった夫が終日ショップ勤務をして、私には1日お休みをくれた。
この夏、よく頑張ってくれたから・・と、労いのお言葉付き。
何よりのボーナスです(^O^)/

毎年、この時期の旅行の時に「賞与」と筆で書いた封筒を手渡されるのだけど
今年はNY旅行前に春の賞与を頂いていたので。

その時の「賞与」の2文字は
「旅行から帰ったら、春~夏は頑張ってもらうでー」と言われているように解読しましたが

今日のショップは静かだと夫からメールが。
怒涛の春夏も、終盤に向かおうとしています。


軽く部屋の掃除をし、美味しいサブレをお茶請けに数種類のドリンクをお代わりしながら
ネットで楽しい調べもの。

良い休日でした。

20652
昨日JR環状線に乗っている時に見かけた広告。
よく読んでみると、京都産業大学のオープンキャンパスの広告だった。

京産大の空手道部出身の荒賀さんを起用されていて
タイムリーなことに、昨日は東京五輪に新たに5競技が追加されたというニュースが躍った日。

その中のひとつが空手。
夫の仕事にも どの程度の影響があるのか全く推測できないけど

夫が身を置いている空手界の今後が楽しみ。
そして4年後も、元気に細々と今の仕事を続けていられますように。

20649
つい先日、母と会ったばかりだけど、母から受け取る書類があったので
今日は大阪 鶴橋へ焼き肉ランチを食べに行った。母のリクエスト。


20648
サラダとナムルとキムチ。野菜の色が変色していて、新鮮でなかったのが残念(>_<)


20647
私はもう少し上質の厚いお肉を少しだけ・・が理想だけど、歯の悪い母はこれくらい薄いお肉が
かえって食べやすいらしく、美味しい、美味しいと何度も言いながら頂いていた。
普段あまり贅沢をしない人だからなぁ・・と、また美味しいものを食べに連れて行ってあげようと思った。


20650
前回、他のお店だったけど、焼肉の後で食べた冷麺が美味しかったので、こちらでも食べてみたけど
前回の方に軍配が上がる。でも、韓国風の冷麺はさっぱりしていて、焼肉の後に◎


20651
お肉は母がご馳走してくれたので、食後のパッピンスは私が。
茶母という名前のお店。

お店の近くまで来てキョロキョロしていると、ブティックのお姉さんがすかさず
「どこ、探してますか?」。

実は焼肉店の時も同じような光景があり、この辺りはみんな助け合って共存しているかのような
印象を受けた。

そんな話を夫にすると、夫が30年ほど前にニューヨークへ旅行した時のガイドさんから聞いた話で
ニューヨークの中華街は、経営が厳しくなると他のお店の人達が食べに行ってあげるので
つぶれたお店は一軒もないらしい。あくまで30年ほど前に聞いた話だけど

コリアンタウンも情に厚く、そういうところがあるのかなぁなんて思った。




20643
今日は夫と近所へランチに行った。
普段は冷食やスーパーのお弁当が多いらしい夫も、週に1度くらいは外食で気分転換。

ビ●グボ●イのサラダバイキングランチも少し飽きたので、今日はフォ●クスのランチ。
こちらにもサラダとパンだけのバイキングがあればなーと思うけど


20644
こちらではメインディッシュは外せないので、夫はハンバーグで


20645
私はパスタランチ。曜日で種類が変わる。


20646
フルーツも少し。

やっぱりメイン料理を食べるとお腹がいっぱいになるなー(^u^)
夕飯はひかえめに。

+

ここ数日で家の中にコバエをよく見かけるようになった。
昨年の夏もそんなことを言ってたけど、今年はトイレでも目の前にちらつくことがあって

虫嫌いな息子が即日アマゾンから薬を取り寄せた。
コバエって色んな種類がいて、それぞれに効く薬が違うみたい。
何だか奥が深いヤツ(。-`ω-)


20631
本日のコンビニランチ。
最近、カップ麺率が高くなって黄色信号だな・・

カロリーも低くてお安くて、つい手が伸びてしまう。


20632
乾燥野菜もたっぷりと。
アイスで頂くこともできるんだねφ(..)

甘いものをガマンすることは、私の人生の(←大袈裟ではなく)楽しみが減って
ストレスを伴うので、もうこれは容認。
その代わり、お昼ごはんのカロリーを抑えて → そしておやつにパン類を食べる人(^^;

夜は、最近よく食べているなぁ(^u^)
体重は、一番減量した頃から比べるとプラス2~3キロを行ったり来たり。
少し前まではプラス1キロであがいていたけど、いつの間にかシラーーッとプラス2~3キロ(-_-メ)

一番痩せていた時は、太腿の付け根の骨の形がくっきり浮き出ていて
あまりみっとも良いものではなかった。ある程度の脂肪はクッションになって身を守ると
かなりもっともらしく言い訳している^^;

今の体重キープが当面の目標かな。


さてと、ウォーキングに行って来よう==3

↑このページのトップヘ