ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(15歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2016年07月

7/17(日)のこと
20607
先日、娘のMacを購入しに行く前に立ち寄ったカフェ STREAMER COFFEE COMPANY
心斎橋界隈はもう娘の方が詳しいので、私は着いて行くのみ。


20639
シンプルにお洒落な店内。


20612
オープンな厨房はキレイが保たれていて気持ちがいい。


20610
創業者の澤田洋史は、2008年米国シアトルで開催された「フリーポア ラテアート チャンピオンシップ」のアジア人初の世界チャンピオン
--と、食べログさんに紹介されているように
こちらでの食べるべき(飲むべき)一品は ストリーマーラテ(HOT) だったよう。今ごろ知った(*´ω`*)
今度は是非。

暑い日だったので、私はアイスのストリーマーラテ、娘は季節のカフェラテをオーダー。
娘のマンゴーフレーバーのカフェラテを私もひと口 味わわせてもらったけど
なるほど~の初体験のお味だった👍


20640
ドーナツもひとつだけオーダー。
甘そうに見えて、それほど甘くなくて、やっぱりしっとりと甘くて。

少しビターで大人なカフェラテに、甘さも見た目もよく似合うスイーツ。



今日はバスに乗ってニトリへ行った。
細かなものを数点買って、ミスドでカフェオレとドーナツ1個。

ミスドのカフェオレは家で作るオーレと同じ味。
ホームメイドな感じで、上のカフェオレと深みが違うけど

私にはどちらのカフェオレも必要。

7/29(金)

1年ぶりに母とサクラが我が家へ泊まりに来た。
サクラがこの家にやって来たのは3度目だけど、犬はやはり一度来た場所は覚えているのか
あちこちの匂いを嗅いで回ることもなく、初めからソファの上に落ち着いていた。

娘が仕事帰りにデパ地下で買って来てくれたお寿司に、手料理を2品足して
皆で一緒に食べた。

母の好きな昭和の歌謡曲を思いつくままに12曲ほど、娘がダウンロードしてCDを作ってくれた。
五輪真弓さんの「恋人よ」とか、ちあきなおみさんの「喝采」とか・・
私にとっても懐かしい曲のオンパレード。

サクラの夜のトイレ散歩に行っている間の、ほんの20分ほどの間に出来上がっていて
思いがけないプレゼントで喜ぶ母。

自宅に帰ったら繰り返し繰り返し聴くのだろうな。大音量で(^^;

+

7/30(金)
20630
母と娘と3人で行ったソウルのDVDや、うちの家族4人で行ったソウルのDVDを観ていると
母もこの秋のソウル旅行が楽しみになって来た様子。
また旅行できるように、元気に過ごして欲しい。

途中の駅まで送りに行った。
ペットを連れていると、食事をする場所が限られてしまう。

駅の構内にうどん屋さんと牛丼屋さんがあって、扉の近くにサクラ号のカートを置かせてもらうと
食べている場所からサクラの様子が見える。

今日は土用の丑の日だったので、吉野家で鰻重の一枚盛を食べた。
中国・広東省の専用池でシラスから育てた厳選された鰻を使用--だそうだけど
ふっくらと蒸し焼きされていて美味しかった。

+

そして今日は息子の24歳の誕生日でもある。
朝、私と息子とサクラとで近所をトイレ散歩している時に、「お誕生日おめでとう」と言うと

「いいから・・」とスルーされた(*´ω`*)
母の耳には、「そんなん、いいから・・」というふうに聞こえたけどな。

幼いころは「ありがとう」
学生のころには「にたっ」笑い返してくれたのにね。

「いいから」かよ(。-`ω-)
ま、いいけどね。


今晩はリクエストの鶏の唐揚げとフライドポテト。
昨日はおばあちゃんも一緒にケーキも食べたし。

何よりサクラと久しぶりに会って楽しそうだった。
息子が何度も何度もリビングに顔を出した。

サクラが息子のことを当然のように覚えてくれていて、再会した時にぺろぺろ舐めて喜んだのが
息子には嬉しかったみたい。
サクラはすごいな。こんなに家族を喜ばせることができて、こんな素敵なプレゼントができて(*^。^*)


食べたいものを料理する以外、何も喜ばせることができないけど
幸せになって欲しい---誕生日だけでなく、母はいつもそう願っているよ。


20579
JR宇治駅から電車に乗って、京都駅で下車。
電車に乗っている間にスマホで検索したお店へ行ってみることにした。自然酒菜 一瞬 さん。

予約なしで飛び込んだけど、カウンター席ならと案内された。
ひとりでも来やすい雰囲気。


20580
店内の雰囲気。テーブルとテーブルの間は暖簾で区切られている。

和の落ち着いた雰囲気の店内で、旬の魚介類や野菜をふんだんに使用したメニューを楽しめる
【自然酒菜のお店 一瞬】。チェーン店がひしめく京都駅前で数少ない大将がやっている和食居酒屋です。

---という紹介文に惹かれてやって来た。


20581
初夏のおすすめ
このころはまだ初夏だったんだなぁ。


20582

20583
ひとまずの乾杯。


20584
つきだしのバイ貝。


20585
京の八幡産の有機野菜の中から、彩どり温野菜サラダ。
野菜は生で頂くより蒸したり焼いたりすると甘味が増すので美味しい!


20586
2杯目いきます。


20588
お刺身の三種盛り。


20587
京都と言えば湯豆腐・・で注文した「ゆどうふ」は、京野菜、中でもたっぷりの九条ネギも一緒に
簡単ひとり鍋のような感じで。

こちらのお店、どのお料理も美味しいので、ご飯物もきっと美味しいよ!と思いながら
京都のお茶漬けが食べたい気分だったので、この辺でお愛想してもらう。


20589
地下街に入るとたくさんの飲食店があって、先斗町もいいけど、京都はまだまだ開拓の楽しみがありそう。
そんな中で見つけたお茶漬けのお店。だし茶漬け えん さん。

一番シンプルそうなものの中から、ふたりとも炙り明太子と高菜のだし茶漬け。
季節の小鉢が2品とお漬物つき。

大阪(梅田)を含め他県にも展開しているようだけど、飲んだ後の一杯、軽く食べたい時・・・と
いろいろ使えそうなお店。
お茶漬けなら家に帰って食べろと言ったら元も子もないけど(^^;

ご飯の大盛りもあったけど、小盛りもあればな・・
白いごはんを残せないおばちゃん以上の世代は願ったりするわけです。

+

7/29(金)
20629
母とサクラが遊びに来ました。
夕方は息子も一緒に散歩をし、夜は娘も一緒にサクラと散歩します。
夫も無事に岩手県に到着。


6/4(土)~5(日)
20561
宇治市の山城総合運動公園内にある体育館で、翌日の物販準備を終え
タクシーを呼んで宿泊先のホテルへ。

今回のお宿は宇治第一ホテル
JR宇治駅から徒歩3分、平等院へも徒歩10分。
ホテルの目の前のバス停から大会会場行きのバスもあって、私達にはこの上ない条件。

ツインの部屋が取れなかったので、シングル×2部屋。たまにはこれもいいんですよ(*^^)v
朝食付きでひとり7,880円。


20562
1階にある和中菜食レストラン「大八」。
こちらへ来て夫が思い出したかのように、「ここ、前に一度泊まったなぁ」だと。
ま、予約を取ったのは私なんですがね(^-^; どっちもどっち。
   

20564
私にはこんな和食の御膳を勧めておきながら


20563
いつもは和食、和食と言う夫にしては珍しく、大人版おこさまランチのような御膳をオーダー。
急にエビフライが食べたくなったのだと。


20565
ホテル周辺での飲み歩きも楽しいけど、たまにはこんなふうにホテル内のレストランでの食事も
落ち着けて良いものだなぁと思った。

特に、ひとり仕事でやって来て疲れている時は、部屋でコンビニ弁当に落ち着くことも多いらしいけど
そんな時には有り難いレストラン。


20560
それぞれの部屋に戻って、お風呂に入って、テレビをつけて、スマホをさわって
気ままな過ごし方をして早めに就寝。

翌朝、晴れていたら宇治橋を渡ってウォーキングしながら散歩したいコースがあったけど
カーテンを開けるとあいにくの雨。

ウォーキングは出来ないけど、傘をさしてJR宇治駅前のコンビニへお昼ごはんの調達にひとりで行った。


20566
その後、1Fの朝食会場へ。夫の和食と


20567
私の洋食。量も満足な朝ごはんでした。


20569
ホテル前から市バスに乗って大会会場へ。
夫がこの仕事に変わった直後、娘がここでの物販を手伝ってくれたことがあり
息子が大学生だった時に、同じく手伝ってくれたことがあった。
そんな思い出の場所。


20568
すっかり雨も上がって、すぐ近くのグランドではサッカーの試合をしていた。

順調に物販の片付けも終わり、物品を宅配業者さんに引き渡して
会場近くから市バスに乗ってJR宇治駅へ。

この日、宇治では何かのお祭りをしていたようで、浴衣姿の女性をたくさん見かけた。
せっかくの機会だったけど、電車が混む前にとりあえず宇治を脱出することにして

帰りはさすがにこのところ続いた先斗町ではなく、京都駅でごはんを食べて帰ることにした。

+

7/28(木)

明日から夫は流派の全国大会で岩手県へ。
そして母とサクラが1年ぶりにやって来る!

前回はサクラとティンちゃんの初対面に失敗し、ティンちゃんは3時間ほど自分のトイレに
避難していたので、今度は気をつけてあげなくては。


20628
パート先から夫の仕事場へ。
少し時間に余裕があったので、仕事場の掃除をした。

先日 娘と話していたのだけど、私達の古巣=夫の現仕事場は築40年のマンションで
床もドアも色んなところが年季が入っている。

もうここまで来たらビンテージ感を活かしたら?という話で盛り上がった。
この使い古した感は、数年やそこらでは出せない風合い。

町家カフェの画像を見ていると、10年くらい前に流し台を入れ替えたことが悔やまれる。
機能的とは言い難いけど使い込んだ愛着のある流し台だった。
高さの低い玄関ドアも好きじゃなかったけど、見ようによっちゃあ可愛くもある(・・?

先日修理したトイレの部品、トイレごと入れ替えることも考えたけど
樹脂製ではなく、ずっしりとした陶器製の便器がもったいなくて修理した。

そう考えると、古めかしいトイレや洗面台の陶器を磨く手にも力が入った。

6/4(土)
20559
先日読んだ京都本のこの写真がなぜか印象に残っていた。
京都生まれのカメラマン・エディオオムラさんお薦めの喫茶店 東山パイン。

ルネサンス洋式レンガ造りの京都国立博物館を真正面に臨む。

実はお昼ごはんの後、どこへ行こうかと夫と相談し
まずこちらのカフェが先に思い浮かんだ。

で、その後、カフェの近くに三十三間堂があることがわかり、行ったことがなかったので
観光することにした・・という、カフェありきの観光コース(笑)


20548
町家を改装した喫茶店。


20549
2階の花が可愛い。


20550
こちらが雑誌で見た眺めを臨めるテーブル。
この大きなテーブルと眺めを2人だけで占領するのは悪いかなぁと
遠慮し過ぎてしまう私の悪い性分(^^;


20555
奥の方にも雰囲気良さ気な空間があるので、こっちにしよう。


20556
坪庭のある町家空間に


20553
ヨーロッパの古い家具とハワイやアジア雑貨のごちゃまぜが心地よい---
と雑誌に紹介されている。
ハワイアン×アジアンは、まさに私の好み♡


20552
ALOHA~な雰囲気もあって、店主さん、ハワイがお好きなのかなぁと感じた。
馴染になればそんな話もできるんだけど・・


20551
夫も姿勢がすっかりくつろいでいる(*´ω`)


20557
写真を撮らせてもらっている時にちらと見えた厨房が・・と言うか
お台所と言う方がふさわしいかな? きちんと片付けられている雰囲気が素敵だった。


20558
夫のアイス抹茶オーレと、私のアイスコーヒー&チョコバーケーキ(150円は嬉しいね)
まったりと落ち着くカフェでした。

6/4(土)
20528
また物販の旅の備忘録へ戻ります。

この2週間前にも京都の西京極で物販があったけど、今回は京都の亀岡での物販。
行く途中、またまた先斗町に立ち寄って、お昼ごはんを食べることにした。

テーマは眺めの良い場所で和食を食べること---だったのに


20530
足が止まったのはこちら、「ことし」さん。


20531
鮮やかな蛇の目傘から一見 和モダンな雰囲気だけど、フレンチのお店だと後で知った。
何せ、夫と出かける時はわりとノーリサーチで
その時のご縁を感じてお店に入って行くパターン(^^;


20532
入口からお店の中を覗くと、テラス席もありそう。
ランチの納涼床は5月と9月しかしていないのであきらめていたけど、テラスの手前の方だけ
利用できるとのこと。


20533
フレンチと知らずに入店した私達も、ここへ来て初めて、「あれ?洋風?」と感じたけど
後に引けなかった(笑)


20534
鴨川沿いをジョギングしたり自転車に乗ったり散歩したりする人を眺められて、ロケーション良し。
画像からも伝わるように、この日は時々小雨の降る曇り空。


20536
頂いたのは、京都ポークの角煮岩焼ランチ。手前にあるのは自家製クレーム・ド・豆腐。スプーンで頂く。
本日のおばんざいと京生湯葉のお造り。
京都らしさを感じられてほっこり。


20537
そして京都ポークの角煮岩焼
ご飯・ご飯のおとも  お吸い物


20538
こちらのポークの角煮がほろほろと柔らかくて、最後まで熱々で美味しかった~


20539
自家製シャーベット。

築100余年の町家を改装したお店の2階は、囲炉裏席とカウンター席があるそう。
京料理、和食、おばんざい・・・そんなイメージの中で、こんな創作料理のお店があるのも◎


20540
前にも一度アップしたこちらの写真は、この後で撮ったもの。
伝統の中にも若いエネルギーを感じるのは、建物もお料理も人も同じかな。


20541
納涼床があることで有名な三条のスタバを横目に見ながら、京阪電車に乗って少し移動します。

+

7/26(火)
今朝はセミの鳴き声ではなく、雨の音で目が覚めた。
雨が降って、少しクールダウンしましたね。

最近お気に入りのBGMはコレ→ウクレレが気持ちいいハワイアンミュージック
心地よいウクレレの音色に加えて、鳥のさえずりが聞こえる。

こんな音で目覚めてみたいわぁ(@^^)/~~~


20626
今日、夫の仕事場からの帰り道、神社の夏祭りだった。
まだ明るい時間帯で、お祭りは始まったばかり。
日が暮れて、お囃子の調子もこれから徐々にヒートアップかな🎶

数日前にあった市内の花火大会も、姫路の空の下にいては見れなかったし
今年の夏はちょっと乗り遅れた感じ(*´ω`)


お祭りが終わると、夏の第一幕が下りる感じがする。
お盆が過ぎて、第二幕。
夏休みが終わって第三幕。
あ、その頃にツクツクボウシが鳴いて終幕かな。

ある日、雑貨店をのぞいた時に見つけた新聞紙のラッピングペーパー。
20597
表側と


20598
裏側の柄が違っていて、3枚セットで129円。即買い!

パネルフレームに入れれば、ちょっとしたインテリアにもなるし
もちろんラッピングペーパーとして使うも良し
何に使おうかと迷うも良し。

+

7/24(日)
20624
今日は一日、娘とふたりで大会物販の2日目。
私達が担当する中で一番規模が大きい大会物販だったので
物量も多く、やり甲斐のある2日間だった。

朝は、姫路駅構内のPRONTOでモーニング。
姫路駅は新幹線も停車する駅のせいか、早朝からモーニングをしているカフェが多いような気がした。
カフェオレも美味しかったなー。

疲れたけど、「姫路、楽しかったねー」と、今お風呂上がりの娘の口から出た言葉。
家族で一緒に仕事が出来て、楽しい2日間だった。
言葉の衝突で、たまにモメルこともあるけどね(;´∀`)



20590
100均ショップから連れて帰って来たクワズイモ。もう何年にうちにいるだろう。
夏の間、ベランダに出してあげると

上の画像のように、根元から別の茎がにょっこり。


20593
数日後。


20591
部屋にいるモンステラにも新しい葉が仲間入り。


20596
もう少しでモンステラ柄を披露。


20595
花を咲かせるのは苦手な我が家で、代わりにグリーンが目を楽しませてくれている。

+

7/23(土)
20625
今日は大会物販の1日目を終え、夫は姫路から尼崎へ移動し、別所の大会準備。
同じ兵庫県とは思えないほど結構な移動距離。

なので私と娘はふたりで出張ホテルで過ごしている。
ふたりでいると、仕事ということを忘れてしまいそう。

明日は夫不在の物販。娘とふたりで頑張ろう!!

↑このページのトップヘ