3/30(月)のこと

10日前に行われた息子の大学の卒業式。
リハビリ中につき、まだ体力的に完全に回復していなかったので卒業式は欠席したので
昨日、卒業証書と卒業証明書を受け取りに行った。
まだ電車に乗って行けるところまで回復していないので、夫の車で、休みだった娘も一緒に。
つまり家族総出で息子の卒業式を(笑)

4年前にくぐった正門。
ゼミの先生が、(先生の)部屋を訪ねて欲しいとメール下さったらしいけど
あいにくこの日は先生が出張でいらっしゃらなかった。
最後にきちんとご挨拶したかった息子。残念。
入学直後に、まさかの大学を辞める発言があったりもし、相変わらず驚かせてくれる息子だった。
4年で鍛える・・・そう言った日が懐かしい。


学食で昼食を取った。
娘の時は晴れ着を来て謝恩会に出席したり、そのままホテルにお泊りしたりと華やかな卒業だったけど
息子のはこの通り、家族だけの卒業式。
彼らしくて、これも有りだな。
暖かくて麗らかな日だった。

10日前に行われた息子の大学の卒業式。
リハビリ中につき、まだ体力的に完全に回復していなかったので卒業式は欠席したので
昨日、卒業証書と卒業証明書を受け取りに行った。
まだ電車に乗って行けるところまで回復していないので、夫の車で、休みだった娘も一緒に。
つまり家族総出で息子の卒業式を(笑)

4年前にくぐった正門。
ゼミの先生が、(先生の)部屋を訪ねて欲しいとメール下さったらしいけど
あいにくこの日は先生が出張でいらっしゃらなかった。
最後にきちんとご挨拶したかった息子。残念。
入学直後に、まさかの大学を辞める発言があったりもし、相変わらず驚かせてくれる息子だった。
4年で鍛える・・・そう言った日が懐かしい。


学食で昼食を取った。
娘の時は晴れ着を来て謝恩会に出席したり、そのままホテルにお泊りしたりと華やかな卒業だったけど
息子のはこの通り、家族だけの卒業式。
彼らしくて、これも有りだな。
暖かくて麗らかな日だった。