9/28(日) 5日目

イーストマノアロードをホロホロ歩いていると、少し先の方に見えて来た緑色の建物。

何て街の景色に溶け込んでいるんだろう。

空の色と山の色を混ぜ合わせると、こんな色が出来上がるのではと思わせられる。

ランチの後のコーヒーを楽しみに、ここへやって来た。

ハワイ大学が近いせいもあって、学生さんのような感じの人が多い。
ノートパソコンを広げて勉強していたり、本を読んでいたり
ゆったりと時間が流れている感じがして、いいなぁ、この雰囲気。

私達の隣りのテーブルには若い男性がひとりだったけど、ガールフレンド待ちだったみたい。
途中で彼女がやって来て急にパッと花が咲いた(*^。^*)

スタバってすごいねと思う。
日本国内だけでも1,000軒を達成したと言うから、世界中にはいくつのお店があるんだろう。
店舗によってロケーションも違えば雰囲気も違うけど、万国共通しているコーヒーの味と香り。
そしてその香りが作り出す空間、空気感は同じなんだよね。

1時間以上ゆっくり過ごしてスタバのお店を出ると、目の前のバス停にちょうど停車していたザ・バス。
帰りは6番バスに乗ろうと思っていたので、虹色のバスに飛び乗った。
そう言えば、マノアは雨がよく降る街で、虹を見るチャンスも多いと何かで読んだけど
私達が滞在していた時は青空のマノアで
マノアに来てからのブログを見て行くと、本当に緑の写真が多いことに驚かされる。


歩いた道は、バスで走るとあっという間に通り過ぎた。
その分、歩きながら見た景色はあっという間に通り過ぎず、ゆっくりと目に焼き付いているような気がする。
この旅では、本当に娘と一緒によく歩いたなぁ。
またいつかの旅でもしっかり歩けるように、ウォーキングは続けてねと娘に約束させられた。

イーストマノアロードをホロホロ歩いていると、少し先の方に見えて来た緑色の建物。

何て街の景色に溶け込んでいるんだろう。

空の色と山の色を混ぜ合わせると、こんな色が出来上がるのではと思わせられる。

ランチの後のコーヒーを楽しみに、ここへやって来た。

ハワイ大学が近いせいもあって、学生さんのような感じの人が多い。
ノートパソコンを広げて勉強していたり、本を読んでいたり
ゆったりと時間が流れている感じがして、いいなぁ、この雰囲気。

私達の隣りのテーブルには若い男性がひとりだったけど、ガールフレンド待ちだったみたい。
途中で彼女がやって来て急にパッと花が咲いた(*^。^*)

スタバってすごいねと思う。
日本国内だけでも1,000軒を達成したと言うから、世界中にはいくつのお店があるんだろう。
店舗によってロケーションも違えば雰囲気も違うけど、万国共通しているコーヒーの味と香り。
そしてその香りが作り出す空間、空気感は同じなんだよね。

1時間以上ゆっくり過ごしてスタバのお店を出ると、目の前のバス停にちょうど停車していたザ・バス。
帰りは6番バスに乗ろうと思っていたので、虹色のバスに飛び乗った。
そう言えば、マノアは雨がよく降る街で、虹を見るチャンスも多いと何かで読んだけど
私達が滞在していた時は青空のマノアで
マノアに来てからのブログを見て行くと、本当に緑の写真が多いことに驚かされる。


歩いた道は、バスで走るとあっという間に通り過ぎた。
その分、歩きながら見た景色はあっという間に通り過ぎず、ゆっくりと目に焼き付いているような気がする。
この旅では、本当に娘と一緒によく歩いたなぁ。
またいつかの旅でもしっかり歩けるように、ウォーキングは続けてねと娘に約束させられた。