4/16(水) 3日目
突然の雷雨の中、タクシーで宿泊ホテルまで帰って来て
翌日する予定だったショッピングをこの日に変更。
今回の旅行はオプショナルもつけていないし、気の赴くままに自由で本当に快適だった。

ホテルのすぐ近くにあったスリアKLCCというショッピングセンター。(画像は夜に撮ったもの)
ペトロナス・ツインタワーの地上から5階までを占め、一流ブランドからスーパーマーケットまで
ジャンルが幅広い--そう。

広い!
各階を端から端まで歩いたわけではなかったけど、ちなみにこの日歩いた総時間は2時間29分
前日のマラッカの日が3時間31分だった。

海外へ行くとスーパーマーケットは外せない。

日本とさほど変わらないかと思わせておいて

このバナナの陳列は日本じゃ私は見たことがない^m^

スーパーに入ったとたん、じゃ、別行動ね♪ と言って分かれた娘が、色々と写真を撮ってくれていた。

とにかく「並べる」

並べる

ひと通り写真を撮り終わると娘は、すぐ隣のSEPHORAへ行ってるから、ゆっくり来てね~*と去って行った。
そのお店は彼女の聖地らしい。
こちらの店内の画像が一枚もないところが
いかに買い物に夢中になっていたかを物語るかな。

その頃私は OLD TOWN の WHITE COFFEE というのが美味しいという情報が気になって
探すのに夢中になり、どれを買おうかとルンルンしていた♪ スーパーは私の聖地なり❤
ホワイトコーヒーという不思議な名前は
>コーヒーといえば黒(ブラック)をイメージしますが、その対比したホワイトの名前は、
>コーヒーを焙煎する際にマーガリンやパームオイルなどを加えて作られ、
>そのできあがりは白く特徴的であることから付けられたそうです。--だそう。
ほろ苦くて、私はとても好きな味。もっと大量買いすれば良かったなーと激しく悔やんでいる。
何と言ってもマレーシア産なので、お土産にもグッド。

台湾産だけど(苦笑)、前に夫と台湾へ行った時に頂いた天仁茗茶のジャスミンティーが美味しかったので
それを思い出して買ってみた。別にマレーシアで買わなくても良いんだけど、見つけた時に買っちゃえ!と。

あと、その台湾へ行く前に烏龍麺が美味しかったですよという情報をもらっていながら
台湾のスーパーでは見つけられなかったのに、ここマレーシアのスーパーで見つけてしまったので即買い。
グルメではないけど独自の味覚を持っている息子(苦笑)が、これは普通に美味しい!!と言って
4個しか買わなかったのに、ひとりで2個食べてしまった。

私も娘もお互いに探していたものが見つかって満足。
カフェインを補給したいねと言うことで見渡していると、The Coffee Bean & Tea Leaf が目に入った。

こんなふうに、各階同じ場所にだいたいカフェが入ってたかな。

WiFiをお借りするべく、娘がパスワードを教えてもらってきた。
この日、初めてネットがつながって(マンダリンホテルは有料)、しばらくネットとお茶で休憩。
突然の雷雨の中、タクシーで宿泊ホテルまで帰って来て
翌日する予定だったショッピングをこの日に変更。
今回の旅行はオプショナルもつけていないし、気の赴くままに自由で本当に快適だった。

ホテルのすぐ近くにあったスリアKLCCというショッピングセンター。(画像は夜に撮ったもの)
ペトロナス・ツインタワーの地上から5階までを占め、一流ブランドからスーパーマーケットまで
ジャンルが幅広い--そう。

広い!
各階を端から端まで歩いたわけではなかったけど、ちなみにこの日歩いた総時間は2時間29分
前日のマラッカの日が3時間31分だった。

海外へ行くとスーパーマーケットは外せない。

日本とさほど変わらないかと思わせておいて

このバナナの陳列は日本じゃ私は見たことがない^m^

スーパーに入ったとたん、じゃ、別行動ね♪ と言って分かれた娘が、色々と写真を撮ってくれていた。

とにかく「並べる」

並べる

ひと通り写真を撮り終わると娘は、すぐ隣のSEPHORAへ行ってるから、ゆっくり来てね~*と去って行った。
そのお店は彼女の聖地らしい。
こちらの店内の画像が一枚もないところが
いかに買い物に夢中になっていたかを物語るかな。

その頃私は OLD TOWN の WHITE COFFEE というのが美味しいという情報が気になって
探すのに夢中になり、どれを買おうかとルンルンしていた♪ スーパーは私の聖地なり❤
ホワイトコーヒーという不思議な名前は
>コーヒーといえば黒(ブラック)をイメージしますが、その対比したホワイトの名前は、
>コーヒーを焙煎する際にマーガリンやパームオイルなどを加えて作られ、
>そのできあがりは白く特徴的であることから付けられたそうです。--だそう。
ほろ苦くて、私はとても好きな味。もっと大量買いすれば良かったなーと激しく悔やんでいる。
何と言ってもマレーシア産なので、お土産にもグッド。

台湾産だけど(苦笑)、前に夫と台湾へ行った時に頂いた天仁茗茶のジャスミンティーが美味しかったので
それを思い出して買ってみた。別にマレーシアで買わなくても良いんだけど、見つけた時に買っちゃえ!と。

あと、その台湾へ行く前に烏龍麺が美味しかったですよという情報をもらっていながら
台湾のスーパーでは見つけられなかったのに、ここマレーシアのスーパーで見つけてしまったので即買い。
グルメではないけど独自の味覚を持っている息子(苦笑)が、これは普通に美味しい!!と言って
4個しか買わなかったのに、ひとりで2個食べてしまった。

私も娘もお互いに探していたものが見つかって満足。
カフェインを補給したいねと言うことで見渡していると、The Coffee Bean & Tea Leaf が目に入った。

こんなふうに、各階同じ場所にだいたいカフェが入ってたかな。

WiFiをお借りするべく、娘がパスワードを教えてもらってきた。
この日、初めてネットがつながって(マンダリンホテルは有料)、しばらくネットとお茶で休憩。