7/19(金) 3日目
ラハイナサンセットを見届けた後、むしょうに歩きたくなって
目指すスーパーまで20分ほどの道のりを歩き出した母娘。
旅先で歩くのは大好き。
後で思い出に残るのは、歩いていた時のシーンや会話が多いような気がする。
でも、この道路沿いを歩いている時、車が横すれすれを行き交うので若干怖かった。
ここ(ホノアピイラニ・ハイウェイ)、人が歩いてイイんだよね?って気にしながら。
たどり着いたのはラハイナキャナリーモール。
来る途中のシャトルバスがこちらのバス停で停車した時に
ロングスとセーフウェイがあるのが見えて、後で行ってみよう!ってことに。
こちらは娘が気に入ってる画像。
なぜか夕方のショッピングモールのパーキングにスクールバスが。
タイガースカラーも絵になるなぁ~
海外に来るとカードをたくさん仕入れて帰る娘。
こういう場所では俄然、別行動開始。あ、娘だ!と母の盗撮^m^
セーフウェイでは食料品売り場も楽しかった。マウイゴールドのパイナップルが山積み!!
ずっと探していたマウイオニオンの瓶詰が見つかった!
前に読んだハワイの本の中で絶賛されていたマウイオニオンに興味津々。
買ってみたけど、言ってみればオニオンのピクルスだから味は想像がつく。
シャキシャキした歯ごたえと強い酸味が・・・美味しい!とは言い難いけど
身体に良さそうなので毎日少しずつ消化中。
(画像のアロハ醤油は瓶目当てでオアフのウォルマートで購入。)
ショッピングモールは21時に閉店したので、スタバでドリンクを買って
シャトルバス待ちしているところ。
+
この日の夜はパッキングをほぼ終えて就寝。
2泊3日のマウイだったので、あっと言う間。
もう1泊できればハレアカラやパイアにも行ってみたかった。
本当はハレアカラ山頂のサンライズツアーに参加したかったけど
申し込んだのが遅かったので、希望の日は予約が取れなかった。
でもツアーの集合が深夜の1時とか2時とかなので、ツアーに参加した日の午後は
睡眠不足でグダグダになるよ、とも聞いていて
若者には何てことないだろうけど、おばさんにはチョットね^^;と、正直腰が引けてた。
その代わり、2日続けて海に沈むサンセットが見られたから、私は200%満足。
翌朝の散歩を楽しみに、ヘブンリーベッドでお休みなさい。
眠っている間も天国なんて、こんな幸せありがとう☆彡
ラハイナサンセットを見届けた後、むしょうに歩きたくなって
目指すスーパーまで20分ほどの道のりを歩き出した母娘。
旅先で歩くのは大好き。
後で思い出に残るのは、歩いていた時のシーンや会話が多いような気がする。
でも、この道路沿いを歩いている時、車が横すれすれを行き交うので若干怖かった。
ここ(ホノアピイラニ・ハイウェイ)、人が歩いてイイんだよね?って気にしながら。
たどり着いたのはラハイナキャナリーモール。
来る途中のシャトルバスがこちらのバス停で停車した時に
ロングスとセーフウェイがあるのが見えて、後で行ってみよう!ってことに。
こちらは娘が気に入ってる画像。
なぜか夕方のショッピングモールのパーキングにスクールバスが。
タイガースカラーも絵になるなぁ~
海外に来るとカードをたくさん仕入れて帰る娘。
こういう場所では俄然、別行動開始。あ、娘だ!と母の盗撮^m^
セーフウェイでは食料品売り場も楽しかった。マウイゴールドのパイナップルが山積み!!
ずっと探していたマウイオニオンの瓶詰が見つかった!
前に読んだハワイの本の中で絶賛されていたマウイオニオンに興味津々。
買ってみたけど、言ってみればオニオンのピクルスだから味は想像がつく。
シャキシャキした歯ごたえと強い酸味が・・・美味しい!とは言い難いけど
身体に良さそうなので毎日少しずつ消化中。
(画像のアロハ醤油は瓶目当てでオアフのウォルマートで購入。)
ショッピングモールは21時に閉店したので、スタバでドリンクを買って
シャトルバス待ちしているところ。
+
この日の夜はパッキングをほぼ終えて就寝。
2泊3日のマウイだったので、あっと言う間。
もう1泊できればハレアカラやパイアにも行ってみたかった。
本当はハレアカラ山頂のサンライズツアーに参加したかったけど
申し込んだのが遅かったので、希望の日は予約が取れなかった。
でもツアーの集合が深夜の1時とか2時とかなので、ツアーに参加した日の午後は
睡眠不足でグダグダになるよ、とも聞いていて
若者には何てことないだろうけど、おばさんにはチョットね^^;と、正直腰が引けてた。
その代わり、2日続けて海に沈むサンセットが見られたから、私は200%満足。
翌朝の散歩を楽しみに、ヘブンリーベッドでお休みなさい。
眠っている間も天国なんて、こんな幸せありがとう☆彡