1/7(月)

2日目の朝は7時起床。
ソウルの夜明けは遅いので、カーテンの向こうはまだ真っ暗。
11Fの部屋の窓から8時前の景色。
明洞の街を南から北に見る向きで、正面向こう側にロイヤルホテルが見える。

カイロを2つずつ貼って防寒対策をし、今日は歩くからね\(^o^)/と夫に宣言して部屋を出発。
まずは明洞の繁華街を歩き

年が明けてもクリスマスの余韻を楽しむ街を通り抜け

朝食はコフィン・グルナル。
お粥やソルロンタンなども候補に入れていたけど、3食とも韓国フーズは夫にはどうかな・・と思ったので
相談して、朝食は私も行ってみたかったスイーツ系ブレッドに。


ブレッド類やドリンク、サラダなど。


左は私のスイートポテトブレッド、右は夫のハニーバターブレッド。どちらも人気商品だそう。
何のためらいもなく、ドリンク付きのセットメニューを2つオーダーしてしまったけど
私達にはふたりでひとつでちょうど良かったかも^^;
若い人ならきっとぺろりとイケルかな。
ハーフ&ハーフみたいな組み合わせもあった。

噂通り、甘くないふわふわホイップは軽くて、ブレッドはさくっと美味しい。
ハワイではパンケーキが食べたくなり、韓国ではなぜかワッフルやこういうのが目にとまる。
普段なら朝から絶対食べないのに、不思議。その場所の空気に呑まれるのかな(・・?

1Fでオーダーして、2F以上が食事するスペース。
座った席から見えた景色。
夫が3Fのトイレに行った時、4F以上にもお店のスペースがあるみたいだったって。

まだ店内は人が少なくて、行きかう車を見ながらのんびり。

横にはイビスホテル。
+
今回は新しくできたナインツリーホテル指定のツアーだったので明洞地区に滞在したけれど
次の機会があれば、鍾路地区か仁寺洞地区のホテルにも泊まってみたいと思う。
娘たちは夜遊びするので江南や弘大地区に泊まるけれど
どこで何をするかによってホテルの場所が決まってくるから、一緒に行く人によっても違ってくる。
もしまた夫とソウルへ行く機会があれば、屋台がたくさんある鍾路や仁寺洞が良いかな。
そんなことも話しながらの朝食タイムだった♪

2日目の朝は7時起床。
ソウルの夜明けは遅いので、カーテンの向こうはまだ真っ暗。
11Fの部屋の窓から8時前の景色。
明洞の街を南から北に見る向きで、正面向こう側にロイヤルホテルが見える。

カイロを2つずつ貼って防寒対策をし、今日は歩くからね\(^o^)/と夫に宣言して部屋を出発。
まずは明洞の繁華街を歩き

年が明けてもクリスマスの余韻を楽しむ街を通り抜け

朝食はコフィン・グルナル。
お粥やソルロンタンなども候補に入れていたけど、3食とも韓国フーズは夫にはどうかな・・と思ったので
相談して、朝食は私も行ってみたかったスイーツ系ブレッドに。


ブレッド類やドリンク、サラダなど。


左は私のスイートポテトブレッド、右は夫のハニーバターブレッド。どちらも人気商品だそう。
何のためらいもなく、ドリンク付きのセットメニューを2つオーダーしてしまったけど
私達にはふたりでひとつでちょうど良かったかも^^;
若い人ならきっとぺろりとイケルかな。
ハーフ&ハーフみたいな組み合わせもあった。

噂通り、甘くないふわふわホイップは軽くて、ブレッドはさくっと美味しい。
ハワイではパンケーキが食べたくなり、韓国ではなぜかワッフルやこういうのが目にとまる。
普段なら朝から絶対食べないのに、不思議。その場所の空気に呑まれるのかな(・・?

1Fでオーダーして、2F以上が食事するスペース。
座った席から見えた景色。
夫が3Fのトイレに行った時、4F以上にもお店のスペースがあるみたいだったって。

まだ店内は人が少なくて、行きかう車を見ながらのんびり。

横にはイビスホテル。
+
今回は新しくできたナインツリーホテル指定のツアーだったので明洞地区に滞在したけれど
次の機会があれば、鍾路地区か仁寺洞地区のホテルにも泊まってみたいと思う。
娘たちは夜遊びするので江南や弘大地区に泊まるけれど
どこで何をするかによってホテルの場所が決まってくるから、一緒に行く人によっても違ってくる。
もしまた夫とソウルへ行く機会があれば、屋台がたくさんある鍾路や仁寺洞が良いかな。
そんなことも話しながらの朝食タイムだった♪