7/20(金)

残された時間でしたかったことは、ソウルでもう1食、食すこと。
初めてチョンガクへ案内してもらった。
こちらへは娘が昨年のカウントダウンで来たことがあるらしい。
その時、この辺りの道路は歩行者天国になって道路は人で埋め尽くされ
(写真の)普信閣というお寺の近くに大型スクリーンがあって
その前でカウントダウンが始まり個々に打ち上げ花火を上げるんだって。

飲食店が立ち並ぶ繁華街を歩けば、食べたいものが見つかるだろうって歩いてみた。

coco壱番屋もがんばってる。

私は前日お腹を壊していたので^^; お腹に優しいお粥やソルロンタンもいいな♪と思っていたけど
裏腹に、サムギョプサル2人前だけっていうのもあり?と相談していると

娘がこちら『本家』の明洞店で食べたことがあって、チェーン店だけど、まぁまぁ美味しかったよーと言うので
ここに決まり!

16時頃だったせいか、それともこの辺りは夜になってからが賑わうのか、店内はとても空いてた。

注文したのは、予定通りサムギョプサル2人前。

きれいに盛りつけられた野菜。

豚肉は2人前だけど何故か3枚。
韓国の焼肉屋さんでは何から何まで世話を焼いて下さり、食べ時も決められちゃうけど
こちらは(この時は?)セルフっぽく構わないで下さったので(笑)
これ幸いと2枚だけを自分達で焼き始めた。そうでないと、一度に焼けて焦がしてしまうから。

どうだ、この不器用なハサミさばき! ん?でも段々慣れて調子が出てきたよ(^u^)

そしてお店の人が様子を見に来て下さった時には既に食べ始めていたという・・
量も適量で、美味しく頂きました。
焼きにんにくが思いのほか日本まで臭いを引きずってしまい、にんにくを食べるなら韓国の初日だねと学習。

コスメ店など寄り道しながら、ホテルの荷物をピックアップする為に東大門へ戻って来ました。

清渓川。弾丸じゃない時は、いつかゆっくり散歩してみたい。

タクシーを拾って、ソウル駅へ。

2年振りのソウル駅がちょっと懐かしい。

空港鉄道A'REXで仁川空港へ行ってみます。
乗り場がかなり地下の方にあるので、電車に乗り込むまでに意外に時間がかかった==3
ここは時間には余裕を持った方が良さそう。

今回の旅行ではあまり買い物をしなかった娘、仁川空港へ来てプラダでパスケースをお買い上げになった。
いえ、正確には私がお買い上げになって娘にプレゼントした(^O^)/
今年の1月の誕生日プレゼントにパスケースをリクエストされていたけど、本人が気に入るものが見つからず
ずっと学生時代のパスケースを使っていたから。
ここへ来てお気に入りが見つかったという^^;
そんなこんなで彼女は旅の終わりまで良いことがあったけど
空港でゆっくりする時間がなくなってしまい、パンを買って軽い夕食に。
ピーチでは機内食はないけど、“ピーチ・DELI、オープン!”という可愛いアナウンスと共に
希望者向けにワゴンサービスが始まる。
量は少なそうだったけど800円前後と買い求めやすいお値段のものもあり
次からはこの手もあるねと娘と気づく。
初めてのピーチ便で、最初は機体が小さくてちょっと不安だったけど
特に懲りることもなく、また使っても良いかなというのがふたりの感想。
最後に、“本日はピーチアビエーションにご 搭乗くださいまして ほんまおおきに”のアナウンスに
まんまとドキュン❤とやられてしまった。
弾丸旅行記をやや急ぎ足で飛ばしたのは理由があり、懲りない母娘は次の旅支度を。
今度はMM067便で。
お読み下さってありがとうございました。
ここはやっぱり、ほんまおおきに~❤
【旅の覚書】
今回は個人旅行
前泊のホテル(OSホテル) 3,200円 (楽天トラベルより予約)
エアー(peach) 21,630円 (関空使用料、出入国税)
ソウルのホテル(イーストゲートタワーホテル) 5,625円 (1室11,250円 コネストより予約)
合計 30,455円(一人)

残された時間でしたかったことは、ソウルでもう1食、食すこと。
初めてチョンガクへ案内してもらった。
こちらへは娘が昨年のカウントダウンで来たことがあるらしい。
その時、この辺りの道路は歩行者天国になって道路は人で埋め尽くされ
(写真の)普信閣というお寺の近くに大型スクリーンがあって
その前でカウントダウンが始まり個々に打ち上げ花火を上げるんだって。

飲食店が立ち並ぶ繁華街を歩けば、食べたいものが見つかるだろうって歩いてみた。

coco壱番屋もがんばってる。

私は前日お腹を壊していたので^^; お腹に優しいお粥やソルロンタンもいいな♪と思っていたけど
裏腹に、サムギョプサル2人前だけっていうのもあり?と相談していると

娘がこちら『本家』の明洞店で食べたことがあって、チェーン店だけど、まぁまぁ美味しかったよーと言うので
ここに決まり!

16時頃だったせいか、それともこの辺りは夜になってからが賑わうのか、店内はとても空いてた。

注文したのは、予定通りサムギョプサル2人前。

きれいに盛りつけられた野菜。

豚肉は2人前だけど何故か3枚。
韓国の焼肉屋さんでは何から何まで世話を焼いて下さり、食べ時も決められちゃうけど
こちらは(この時は?)セルフっぽく構わないで下さったので(笑)
これ幸いと2枚だけを自分達で焼き始めた。そうでないと、一度に焼けて焦がしてしまうから。

どうだ、この不器用なハサミさばき! ん?でも段々慣れて調子が出てきたよ(^u^)

そしてお店の人が様子を見に来て下さった時には既に食べ始めていたという・・
量も適量で、美味しく頂きました。
焼きにんにくが思いのほか日本まで臭いを引きずってしまい、にんにくを食べるなら韓国の初日だねと学習。

コスメ店など寄り道しながら、ホテルの荷物をピックアップする為に東大門へ戻って来ました。

清渓川。弾丸じゃない時は、いつかゆっくり散歩してみたい。

タクシーを拾って、ソウル駅へ。

2年振りのソウル駅がちょっと懐かしい。

空港鉄道A'REXで仁川空港へ行ってみます。
乗り場がかなり地下の方にあるので、電車に乗り込むまでに意外に時間がかかった==3
ここは時間には余裕を持った方が良さそう。

今回の旅行ではあまり買い物をしなかった娘、仁川空港へ来てプラダでパスケースをお買い上げになった。
いえ、正確には私がお買い上げになって娘にプレゼントした(^O^)/
今年の1月の誕生日プレゼントにパスケースをリクエストされていたけど、本人が気に入るものが見つからず
ずっと学生時代のパスケースを使っていたから。
ここへ来てお気に入りが見つかったという^^;
そんなこんなで彼女は旅の終わりまで良いことがあったけど
空港でゆっくりする時間がなくなってしまい、パンを買って軽い夕食に。
ピーチでは機内食はないけど、“ピーチ・DELI、オープン!”という可愛いアナウンスと共に
希望者向けにワゴンサービスが始まる。
量は少なそうだったけど800円前後と買い求めやすいお値段のものもあり
次からはこの手もあるねと娘と気づく。
初めてのピーチ便で、最初は機体が小さくてちょっと不安だったけど
特に懲りることもなく、また使っても良いかなというのがふたりの感想。
最後に、“本日はピーチアビエーションにご 搭乗くださいまして ほんまおおきに”のアナウンスに
まんまとドキュン❤とやられてしまった。
弾丸旅行記をやや急ぎ足で飛ばしたのは理由があり、懲りない母娘は次の旅支度を。
今度はMM067便で。
お読み下さってありがとうございました。
ここはやっぱり、ほんまおおきに~❤
【旅の覚書】
今回は個人旅行
前泊のホテル(OSホテル) 3,200円 (楽天トラベルより予約)
エアー(peach) 21,630円 (関空使用料、出入国税)
ソウルのホテル(イーストゲートタワーホテル) 5,625円 (1室11,250円 コネストより予約)
合計 30,455円(一人)