
昨日は娘と三宮のカフェでランチをしました。
朝ご飯を食べてなかった娘はステーキランドのランチでがっつり系を希望
私は前から行ってみたかった“あげは”の定食でヘルシー系を希望
結果、行った所は和洋食ある磯上の CAFE OVEST になりました。
最近は娘の案内率が確実に増えてきてます。
若い人の情報量の方が圧倒的に多いですもんね。

広いテラス席もあり、暖かい日は気持ち良さそう。
写真は室内から逆光で撮ったので暗く写ってます。

休日限定ランチの中から“ジャポネDONランチ”にしました。
サラダのドレッシングもおいしく

器が大きいので、見た目は少なそうに見えたけど適量でした。
ご飯の上には千切りキャベツと、焼いた豚肉を甘辛いタレで煮たもの、半熟たまご、
大根おろしがさっぱり感を出し、ごはんの中ほどにそぼろミンチも現れ
飽きのこない丼は是非家でも真似てみたいと思いました。
あまり美味しいとは言えないカフェごはんのお店もたまにあるけど、ここのは“はなまる”。
そのせいか味にうるさい落ち着いたカップルも数組いて、常に満席でした。
カフェごはんの良いところはお茶とスイーツは間違いないところですね。
この日は食事についてるドリンクだけにして、娘のお墨付きのスイーツは我慢しました。
+++
今月後半は外ごはん率が高くなっています。
私にしてはめずらしく、懐かしい友人に会う予定、職場のお食事、母や娘との予定が詰まってて・・
地震のニュースで、避難されている方達は一日におにぎり1個と聞くと正直胸が詰まります。
無駄に外食するお金は募金に回そうと思ってる。
でも滅多にない再会の時間を共に過ごすお食事や、変化のない暮らしをしている母とのランチ
就活を頑張ってる娘との気晴らしの食事、ごはんに行けるほどに仲良くなれた職場の人達との食事など
自分に言い訳せずに有意義に過ごしたいと思うのです。
・・って、これが言い訳なんだよね(苦笑)