ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(15歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2009年06月


先週末に図書館で借りた本『料理上手の台所』
本屋さんでも目にとまっていた本が図書館にあったので
得した気分で即借り♪

キッチンではなく台所・・と呼ぶ方が、ぬくもりのある家庭料理や
おふくろの味が生まれるイメージが。



大橋利枝子さん(スタイリスト)の台所
磨き上げられたフローリングの床も素敵。



塩山奈央さん(パタンナー)の台所
コンパクトだけど使い勝手が良さそう。



大谷マキさん(スタイリスト)の台所
少し実家の台所と雰囲気が似ている。



どの台所にも共通して感じるのは、古いものを磨き上げて大切に使い込んでる感じ。
この場所が大好きなんだろうな・・と伝わってくる愛情。

我が家の台所の流し台はちょうど2年前に新しいものに入れ替えました。
ガスコンロの寿命が限界に来ていたので、コンロを入れ替えるついでに流し台ごと
替えたんですが、正直ちょっともったいないかな・・という気もしていました。

お風呂の天井に磨いても取れない鉄サビがあったりと・・
家族に「お風呂と流し台とどっちを先にリフォームしようか?」と尋ねると
満場一致で台所だったので強行したのですが。

こういう愛情を注いで使い込んだ台所を見ると、処分してしまった流し台を
もう少し大事に使えばよかったかなと悔やんだりもします。
もちろん新しくなった流し台のお陰で快適な台所生活を送らせてもらってるわけですが。

築32年のマンションの部屋は、少し手を加えながら大事に使おう。


先日ひさしぶりに三宮へ行った時に、カフェモロゾフで休憩しました。
以前、関東出身の方が東京にはモロゾフのカフェがないとおっしゃって
いたんですが・・ 本当だ!どうしてだろう?たいていのものはある東京なのに?

三宮には近い距離に2店舗もあるんです。
神戸生まれですからね。
モロゾフと言えばプリンを思い浮かべるけど
もともとは1931年にチョコレートショップとして生まれ
カスタードプリンは1962年に誕生したんだそう。
さっきサイトで知りました。

そのプリンは今も変わらず
ずっしりとした重みを感じるガラスの容器に入っているのが不思議で仕方なかったんです。
手土産にしたり持ち帰ったりする時に、確かに重いんですよね。
きっと何かこだわりがあるに違いないとは思っていたのですが
やっとその疑問がこちらで解けました。




と、これだけ前振りをしておきながら
この日、私が食べたものはプリンではなく“わらびもちと黒ゴマのジェラート”でした(笑)
職場でコーヒーを飲んできたので、日本茶付きというのに惹かれ♪
ただ日本茶がお湯飲みになみなみとつがれているのが、ちょっと気になりましたが(苦笑)
和カフェじゃないから、そこまで期待しちゃいけないかな?

+++++

今日も1時間半ほど残業してきました。
歳のせいでしょうか、やっぱり疲れますね。
夕飯の後はうとうとで、夫が帰宅した気配で起きました。

娘は今のクラスで「教育」についてのプレゼンをするらしく
日本の高校生をテーマにするので、自分の高校生活の様子がわかる画像を
送って欲しいと依頼が飛んできました。

ひと眠りして目も覚めたので、これからお風呂に入って母の宿題開始です。
思わず思い出にふけってしまいそう~

今日のサクラ

今朝は娘とスカイプをしました。
休暇中の旅行の話。仲良くしている韓国人の友達について。新しいクラスのこと。
日本に帰ってからの大学やアルバイトのこと。

日本の大学に戻ることを考えると気が滅入るようだけど
かと言って今のカナダの大学を卒業しても日本企業に就職するにはメリットがない。
今回の留学が夫と私が娘にしてあげられる最大限のことだから
どっちにしても日本の大学を卒業して就職し
もし海外に目が向くのなら自分で働いてお金を貯めて行動すればいいよ。

と、そんな話をしました。
1時間半ほど話していったんバイバイ。
その後、日本の友達ともスカイプして、今夜もう一度私とする予定。
あれあれ? 少し日本恋しくなってきたのかな(笑)
そんな様子はなかったけどね。




その後、私は実家へ。
いつからあるのかもわからないくらい前から実家にあったワインのミニボトルを母と飲み




初物のスイカを食べました。
甘い!と叫んだのは上の方(中心の方)だけで
皮に近づくほど固くなっていくのも初物ならでは


息子は2ヶ月半アルバイトをして、貯金がシンセサイザーを買うための
目標額に達したからという理由で今月でアルバイトを辞めることにしました。
上の画像は息子の人生初めての労働の報酬、4月分と5月分。
6月分と定額給付金と誕生日プレゼント分を合わせて10万になる算段らしい。
もう店長にも辞めることを申告し
ユニフォームのポロシャツとエプロンも今日返してきたそうです。

考え方がドライです。
まぁ、男子なのでせいぜい色んな業種の色んな仕事を経験するのは
肥やしになるだろうとは思うのですが
この割り切り方が私には真似出来ないことなのでアッケラカンです。

ただひとつ気になることは・・・
焼肉店の厨房の仕事だったのですが、ごくごく一部の先輩達に対する息子の感情です。
私はその場面を見たことがないので息子の言葉を鵜呑みにするわけにはいかないのですが
どうやら「何でもかんでも細々と注意したがる大人」がいるらしく
そういう人のことを「小さな大人」と称する息子の発言・態度がちょっと引っかかっています。

「あんな小さい大人にはなりたくない。」とか、
「あんな小さい大人に偉そうに言われたくない。」とか。
あくまでもその環境の中では自分より先輩なのだから・・という理屈は通りにくいようです。

娘も以前バイトをしていた頃は、バイトの前夜になると胃が痛むくらい
嫌な存在の先輩(主婦)がいると話していたことがありました。
そんな彼女も、少しずつ受け流すことを覚えていったのですが。

それもこれも勉強です。
厨房という、裏方の汚い部分も少し見えてしまった息子は
今度バイトをする時は表に出たいとチラと言っておりました。
表は表の楽しさと辛さがあるだろうけど
自分の好きなこと、興味のあることならシンドイことも耐えられる。
辛さを乗り越えられるほど好きなことを見つけて欲しいと思うんですがね。


通帳の画像だけでは味気なかったので、昨日作ったお好み焼きの画像を載せてみました(笑)
今日 夫は、毎月恒例の空手のパパさんとの飲み会。
週末ということもあり、それなら私もちょっと羽を伸ばして
息子に「何かご飯食べに行く?」と誘ってみたら

“すべらない話”が(テレビで)あるから辞めとくわと
あっけなくフラレタ母sonoです。
今日は仕事でした。



+++++

今日のカナダ便り

進級したクラスは今までの基礎英語ではなく専門英語のクラスで
娘には相当難しいらしく、宿題も多いとか。
今までは楽しいばかりだったけど、これからが大詰め。
音を上げるくらいしっかり勉強する期間があってもよいとママは思うよ。
ほら、大嫌いな日本史の受験勉強をやっていたときのことを思えば
それこそ好きな英語の勉強なら乗り越えられるでしょう。
ガンバレ


今日、職場�@で仕事をしながらAさんと色んな話をしました。
Aさん、62歳。もとテレビ局勤務。バツ1。愛犬の名前はボラちゃん。
と、差し障りのないところのプロフィールはこんなところかな(笑)
ま、仕事、恋愛など含め、人生経験豊富な大先輩なので話が尽きません。
「いや、それは違う」とか、たまに意見が衝突し合うこともあるけれど
そんな話が出来る数少ない人生の先輩のひとりです。

そのAさんが前にこんなことをおっしゃってました。
「sonoさん、僕はこう思うんだけど、“ありがとう”という言葉をたくさん言った人、
言われた人が、幸せな人なんじゃないかなぁ。」

昨日、80歳くらいのおじいさんが車を駐車場のどこに停めたかがわからなくなって
困っておられました。
そんな時でもAさんは必死で探してあげます。
「だって、おじいちゃん困ってて気の毒じゃん」と、東京弁のAさんです。
おじいちゃんにはホテルのロビーで座っててもらい、
広い駐車場の隅から隅まで捜し歩いてやっと見つけた時に
心から「ありがとう」と感謝された姿が目に浮かびました。
Aさんの幸せ度はアップです。

いつかはお財布を忘れたご婦人に駐車料金を貸してあげられたことがありました。
ちゃんと返しに来られる方もあれば、そうでない方もあります。
今日は、お礼にと缶コーヒーを袋に入れたものと
お金の入った封筒を車の窓越しに渡されたようです。

Aさんがお貸ししたのは500円。返ってきたのは1000円。
「こりゃイカン!!」と言って
今出たばかりの車を追って坂道を徒競走のごとく走って行かれました。
間に合いました。
その方のバックミラーには走って追い駆けて来られるAさんの姿が映っていたことでしょう。
まるでドラマの一場面みたいに(笑)
今日もAさんには「ありがとう」の言葉が降って来ました。

私は今日、何回「ありがとう」って(社交辞令抜きで)言っただろう。
ちょっとしたことで褒めて下さったAさんに1回。
昔の写真を見せて下さったAさんに更に1回。
仕事関係の方に5回。
「仕事終わったんやったら帰りや、タイムカード押しとくで」といつも甘やかして下さる
Mさんに1回。(もちろん帰りませんが)
ノートを買いに行ったついでにお好み焼きソースを買って来てくれた息子に1回。

そして今日、何回「ありがとう」って言ってもらっただろう。
パソコンのことを教えてあげたHさんから1回。
エレベーターの中で1回。
だけかな・・今のところ。

何かをして差し上げるよりも、して頂くことの方が多い生活?
感謝されるよりも感謝する方が多いと言うか・・
それも幸せには違いないんだけど。
まだまだだな・・私って。

皆さんには何回「ありがとう」の言葉が降ってきましたか?


昨日のブログの続きです。
あの後、コーヒーを飲むために向かったカフェは“御影ダンケ”
以前、『珈琲の本』という雑誌で読んで以来、興味があったお店です。



「珈琲の本」よりお借りしました
その雑誌に掲載されていたマスターの姿はなかったけれど
たぶん奥様かな? 
美しいご婦人がカウンターの向こうから「いらっしゃませ」と声をかけて下さいました。




店内はL字のカウンターと、コーナーに大きな木のテーブルがひとつ。
私は少し迷ってからカウンターの一番端に座りました。
コーヒーカップの眺めが良さそうな席だったので。

雑誌でもお勧めされていたコーヒーゼリーにも興味があったのですが
その日はやはり基本のコーヒーに。




目の前に運ばれてきたカップはこちら。
初対面の私に選んで下さる珈琲カップにはとても期待が膨らんでいました。
まずはブラックで。そしてミルクを少し足して。




このカップ、よく見ると受け皿に描かれた葉と茎、カップに描かれた花が一体なんです。
思わず飲み終えた後できちんと揃えたくなります(笑)

かすかな音量でBGMが流れていて、一杯のコーヒーを飲み終えるまでの時間を
ゆっくり楽しむ・・そんな空気が流れていました。


+++++

今日は仕事�@を終えてから、帰り道にある職場�Aへ1時間ほど寄りました。
昨日やり残した仕事があったので。
その帰り道に図書館に寄って「食」関連の本を2冊借り、
夕方から歩いて3分のところにあるトレーニングへ。
そしてスーパーで買い物をして帰宅。
何だか私の生活は徒歩20分圏内で全て用が足りることに気づきました。


息子の高校の文化祭へ行った日
すぐ近くにある御影公会堂食堂でオムライスを食べることにしました。
前回こちらに来たのは約2年前。
同じ高校の吹奏楽部にいた娘のコンクール前日練習の披露が公会堂であった時
このレトロな食堂で夫とオムライスを食べたのでした。

自分達の周辺ではあれから2年の間にそれなりに色んなことがあったけど
こちらの建物も、食堂も、そしてオムライスの味も何も変わらないところが嬉しいです。
変わらないこと、続けること、維持することはすごいことだなって最近思います。
人間も建物も食べ物の味も同じですね。




このきめの細かい卵。
確か単品だと600円代。(正確には忘れました)




スープとサラダをつけると800円代。
すごく落ち着ける場所なので
食後のコーヒーを追加して読書したかったのですが
コーヒーを飲むなら他にも行ってみたいお店が近くにあるのを思い出したので
食堂を後にすることにしました。


+++++


その前に公会堂でお手洗いを借りました。
何せ歴史のある古い建物なのでお手洗いも古めかしいです。
が、手入れと掃除が行き届いているのと
ドアのこのペパーミントグリーンのような色が清潔感を漂わせています。
そしてこのドアノブの素敵なこと!

+++++


公会堂のすぐ横を流れる石屋川沿いを山側に歩いて東に折れ
阪急御影駅近くにあるカフェを目指しました。
初めて歩く散歩コースなのでわくわく♪




住宅地のなだらかな坂道を上がる途中
ちょっと息が切れそうになった時に夏らしい色の花の前で足を止めました。
朝顔とハイビスカスを足して割ったようなこのお花
何ていう名前だろう?

+++++

今日は職場の男性陣が健康診断を受けに行かれ、
その帰りにYさんが、あべかわ餅とおはぎを買って来て下さいました。
Yさんはきっと家でもこんなふうにお土産を買って帰られるんだろうな。
ごちそうさまでした。

画像は本文とは関係ありません。
職場�@がある建物の中にカルチャーセンターがあって
火曜の午前10時前後は“ゆる~い体操”のようなクラスをしているようです。
壁のところどころにガラス窓がはめ込まれているので
そこから中の様子がチラッと窺えます。

いつも元気の良いインストラクターの掛け声とカスタネットの音に合わせて
70歳代くらいのおじいちゃんも一緒にリズムに合わせて歩いたり体操をされたりしています♪

毎週ガラス窓から見かけるたびに、「おじいちゃん今日も元気だ!」と思うんですよね。
私も70代くらいになったらこういうのに参加しようかなぁ。。と思いながら
いつも教室の横を歩いています。

別の時間帯に通りかかると、社交ダンスの個人レッスンをされていることもあります。
私と同じくらいの年代の女性、でも昔からバレエやダンスをされているのが
見てうかがえるようなスリムな体系&姿勢&身のこなし。
若い男性の先生と優雅にレッスンをされています。

うん、やっぱり私はゆるゆる体操でいいや♪

そんなことより・・今日も10時前後に教室の横を通ったとき
別の70歳代くらいのおじいちゃんが
ガラス窓から教室の中を覗いておられる様子がとてもほほ笑ましく
ゆるい体操に興味がおありのようでした。

久し振りの習い事はドキドキします。
まして体を動かすこととなると、自分にもできるかなぁ・・って不安だし。
おじいちゃん、やってみようよ!って
そっと背中を押してあげたくなる光景でした。

+++++

今日はトレーニングに行って5ヶ月ぶりに測定をしてもらいました。
最近明らかに体が重い気がしていたし、トレーニングもせいぜい週に2回。
(以前は3~4回行ってた) 
食事の内容を気にとめるのが楽しかった以前に比べ
最近はブレーキが効かなくなってきてる~

そこで戒めの意を含めて測定をしてもらうことに
実はトレーニングを始めて3ヵ月後の測定結果が良くて、先生に花丸を頂いてました。
見た目にはあまり変わっていなかったので、人に公言してなかったのですが(苦笑)
そのときと比べると
右足の筋肉量が 脂肪量が
体幹部(お腹)の筋肉量が 脂肪量がでした。
やっぱり・・案の定・・という感じ。

その他は前回とあまり変わっていなかったので、現状維持を褒めてもらえました。
先生は褒め上手で、何かひとつでも良いところを見つけて下さいます(笑)
この季節は蒸し暑くて体がだるく感じたり、やたら寝てしまったりするんだけど
この夏、体を動かして汗をかくのはすごく久し振りだから頑張って続けよう。
それから腹筋を意識しながらトレーニングしよう と、目標を新たにしました。


先週のことですが、ららぽーとへ久し振りに行きました。
まず入り口にあるFrancfrancfrancをするっと通り抜け
無印良品の観葉植物と木綿のチュニックを眺めて
そして大好きなcrochetで気がついたら1時間くらい長居していました。




文具、アクセサリー、雑貨、キッチン用品など見るものが多く
そして何よりこちらにチョイスされている本や雑誌は好きなジャンルのものばかり。

店舗情報のサイトに、“ちょっと心にエッセンスをプラスする書籍”とあるように
旅・音楽・カメラ・写真・インテリア・おしゃれ・料理・花・絵本・etc.と
趣味や暮らしをテーマにした書籍が集まっていて
つい居心地がよく長居してしまいます。




よほど大型書店へ行けばあるんでしょうが
いつも私が行く本屋さんでは見かけないような↑こんな本とかがあったりします。




↑こんなのも。いつか読んでみようと思います。


で、店内を見て回っていたら、「写真はご遠慮願います」と控えめに紙が貼ってありました。
すみません(汗) 後の祭りでした。

私が言うのもヘンですが、最近世にブロガーが多いので
色んなお店の写真が流出し、中には迷惑しているお店も多いんだろうな・・と
最近ちょっとばかり気にしながらのデジカメです。
(え、気にしてたらこんなに撮らないでしょうって?)

+++++

こちらのお店を出て、一番の目的だった服を見て回ったのですが
結局何も買わずでした。
何かこの夏はひらひらした飾りのついたものがやたらと目立ち
シンプルなデザインのものが少ないような気がして・・・
有るところへ行けば有るんでしょうが、ね。




最近読み始めた本は、森浩美さんの「家族の言い訳」。
これを読みながら、スタバのコーヒーゼリーフラペチーノで休憩しました。

形に残る収穫はなかったけど
“心にエッセンス”をたっぷり振りかけてもらえた平日の休日でした。

+++++

今日はめずらしく2時間残業しました。
今週は平日の休日がないけれど、がんばる

+++

今日のカナダ便り

娘は昨日の父の日に、インターネットのニュースで草食系父親が増加している記事を
読んだそうです。まさに自分の父親だと言ってます。父の日に何のプレゼントも
なかったけど、どうであれ海の向こうから思い出してもらってたってことか(笑)

Yahoo ムービーからお借りしました。

今日は母と映画「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」を観るつもりで難波で待ち合わせをしました。
母の好きな韓国スターのイ・ビョンホンがキムタクと競演していることで話題になった映画です。
約束の時間よりも15分も早く到着している母。
相当楽しみにしていたんでしょうね。

上映時間の2時間前だったのにチケットは完売!
こんなことは今までなかったのに・・と言い訳したら、今日は日曜だったんですね。
甘かった・・

梅田でも上映しているのでイチかバチか地下鉄に乗って行ってみると
色んな種類の映画チケットを買う人達の長蛇の列が!
列に並んでいる間にお目当てのチケットは完売してしまいました。

2日前からネット予約しておくことも出来たんです。
「ドッグフードまでネットで買って送ってくれるアンタが、何でネット予約してなかったの」
みたいなことを母に指摘され、的を突かれてるだけに余計に自分自身に腹が立って
親子ですからイザコザとなるわけですが(苦笑)

「今日はご飯を食べてぶらぶらして・・映画はまた今度にしようかって
何で前向きになれないの。私のせいばっかりにして!」みたいにね。

母は今日のことはとても楽しみにていたし
この梅雨時は膝が痛むこともあって階段の上り降りが少々辛く
その足を引きずるようにして街まで出て来たので
母の愚痴る気持ちもわからなくもないんだけど



母もちょっと悪いと思ったのか、とりあえずお昼ごはんを食べることに。
膝が痛そうだったので、梅田の地下街で適当に入った信州そばのお店。
・・の割りに美味しかったのですが。

昨年の9月から現在にかけて撮り溜めた母とサクラの写真を
やっとまとめて現像したので、そのミニアルバムをプレゼントしたり
おしゃべりしたりするうちに母の機嫌も良くなり

すぐ近くに別の映画館があるから寄ってみようと誘ってみました。
母が少し興味を持っていた「60歳のラブレター」があと30分後に上映すると言うので
やっと運が回ってきました。

そしてこの映画がとても良かったんです。
私は胸がいっぱいになるとうまく感想が書けなくなるので
あえて薄っぺらい感想は書きませんが。

ちょっと違う方向からの感想ですが、イッセー尾形さんて名優ですね!
久し振りにスクリーンで観た原田美枝子さん・・見た目からも年齢を重ねられたのが
感じられたけど、それが逆にとても綺麗で素敵でした。




そしていつも最後はこういう甘いもので締めることになる私達母娘。
地下鉄乗り場の改札のところで
「怒って悪かったね。でも今日の映画もよかったよ。」と母が照れ隠しのように
にこにこ顔で言うので私は母の背中をぽんぽんと叩くようにして
「また来月(ビョンホンの映画)行こね」と言って別れました。

久し振りに母とプチ喧嘩が出来たこの嬉しさや、この清々しさは
いったい何なんだろう。
それは母がまだ元気でいてくれるからこそ喧嘩もできる嬉しさかな。
今日は父の日だったけど、父が亡くなってからは男親の分も頑張ってくれた
母に、やっぱり私はいつまでも頭が上がりません。


+++++


昨日のカナダ便り


留学前期過程を修了した証が届きました。
クラスもワンランク上のクラスに進級したそうです。
1年間留学したら、リジャイナ大学に編入できるとか。
娘は状況が許されないことを理解しているけど
許されるなら編入したいんだろうな・・

↑このページのトップヘ