ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私
2022年に結婚した娘
スープの冷めないところに暮らす息子
トイプードルのサクラ(15歳)
旅行が好き♡
60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2009年04月

 
今日は職場②で、「VLOOKUP関数」と「IF関数」を習いました。
慣れたら何てことのない作業なんでしょうが
何と言っても初めて使った機能に
へぇ~とか、すごいですねぇ~とか感心するばかり。
これぞエクセルの成せる技なんですね。奥が深いです。

あと4ヶ月という、先が見えてる私にも時間を割いて教えて下さることに感謝です。
新しいことを知ること、覚えることはシンドイけど
それが出来た時はやっぱり嬉しい。
硬い頭が少しは活性化されているかな。

と、そんな今日に全く関係ないけど、最近実家で母と食べたデザートの画像です。
脳が疲れてるときは、こんなスイーツが一番ですね。


+++++

今日のカナダ便り

6月のバケーションのNY行きは断念ムードです。
日本の大学からも止められているよう。
命さえあれば旅行はいつでも出来るから!と私もメールしました。


最近カメラ目線を覚えたゾーイ


今日は夫とお墓参りをしてから実家へ行き
そして亡き義母の親友のKさん宅へ寄って来ました。

昨秋Kさんのご主人がお亡くなりになりました。
夫の実家とKさん宅は家族ぐるみでおつきあいして頂いていたので
夫もおじさんと一緒にお酒を飲んだことがあるそうです。
義母が亡くなった後もおばさんは何度となくお電話を下さいました。
親戚でもないのに、とても身近に感じられる存在です。

行ってみてびっくり!
Kさん宅は、私が高1まで住んでいた家から そう離れていない距離でした。
アポ無しでお邪魔したのでKさん宅はお留守。
夫が書いたメモをお供えのお菓子に挟んで玄関先に置いて帰りました。

夜になっておばさんよりお礼の電話を頂きました。
今日はご近所の方に誘って頂いて、日帰りバス旅行に出かけておられたとか。
久し振りの外出でしたとおっしゃっていました。

そして偶然にも、義母がプレゼントしたブローチをつけて出かけ
家に帰ると夫のメモとお供えが置いてあったので驚き、不思議な一日でしたと。

偶然の出来事なのか、必然のめぐり合わせなのか・・
空の上から義母がにっこり笑ってるような暖かくて穏やかな一日でした。

+++++

今日のカナダ便り


日本では暖かい一日だったけど、カナダでは朝起きるとこんな雪景色だったそうです。
プレゼンテーションでペアだった韓国の男子から韓国語を教えてもらったとか(笑)
韓国では日本のドラマがブームで、好きな女優さんの話などもしたそうです。


新しい職場�Aで色々(主にパソコンデータ関連)のことを教えて下さった
KMさんは、お2人目のお子さん出産の為の産休に入られるので
お会いできるのは明後日が最後になりました。

もとは女性ながら男性と肩を並べるスーパーバイザー。
とは見えないようなチャーミングな女性。
以前私が職場�Aでお見かけしていた頃はいつも黒っぽいスーツ姿だったけど
再会した現在は今風のおしゃれなマタニティウェア。

明るくて大らかな彼女は、物覚えの悪い私に嫌な顔ひとつせず
親切に教えて下さいました。

肌に優しそうなハンカチと、にぎにぎ。
ささやかなお礼の気持ちにかえてお渡ししましょう。


+++++


今日のカナダ便り

豚インフルエンザについて、やはり日本の大学の国際交流室からメールが
届いていたようです。
--毎日新しい情報をキャッチし、適切な指示をみなさんに流していきます--
とは心強い限りです。そして娘も言うように、なんと言ってもカナダのママは
ナースなので、私としても安心です。


通っているトレーニングで恒例のお取り寄せシリーズ
今回は「土佐のぶんたん」をお世話して頂きました。
19個で1500円プラス送料500円・・って
すごいお得感じゃないですか~?



 
今回ぶんたんと一緒に注文したもの・・その名もムッキーちゃん
これを使うとぶんたんの皮が簡単にむけてしまう優れもの。




皮を剥くのが楽しくて、家族も進んで文旦を食べるよ・・とか




薄皮もらくらく剥けるので爪を汚したり歯で喰いちぎったりしなくていいよ・・とか




お汁もこぼれなくて皿いらず!・・とか

まったく先生のセールストーク通りでした。
ちなみにこちらのムッキーちゃん 250円!!


+++++


今日のカナダ便り

友達が泊まりに来た時に食べた親子丼、スーパーで見つけた味噌うどん、
娘が夕飯に作ったそうです。そろそろ日本食が恋しい時期かな?
草なぎ君のことは知ってた娘も豚インフルエンザについては何も言って
こないけど大丈夫なのかな???

朝起きてパソコンのメールボックスを開けると、娘からカナダ便りが。
プードルのゾーイちゃんが、最近娘にとてもなついているらしく
可愛くて仕方がないようです。



ちょっと小粒なゾーイちゃんを見たせいか・・・



3週間ぶりに会った今日のサクラがとてつもなく大きく感じられました。
体は大きいけれど、しぐさはまだまだ子どもらしいですね♪と
トリマーの先生に言われるサクラです。


+++++

春の嵐が吹いたのは、昨日ではなく今日でしたね。
小雨も降ってとても寒かったです。
母からきんぴらゴボウとかやくご飯をもらって帰って来ました。

が、夫は空手の関係の方と軽く飲み会だそうです。
仕事を離れて共通の趣味の方と飲める時間、有り難いです。

これからは夫も楽しみ、私も楽しみ、夫婦でも楽しめる時間が
少しずつ増えていくといいなと思います。


今日は朝から雨。
雨靴代わりに季節はずれのショートブーツを履いて歩いて仕事に。
激しい雨になると天気予報で予想していたので
かばんの中にはレインコートまで準備して出かけた。

朝一番に営業マンからパソコンに届く“本日の予定”メール。
お通夜の文字がいくつか目に入り
関係者の方のお通夜かな・・と思いながらホワイトボードの予定表に転写する。

以前こちらの事務所にいらっしゃった方のお嬢さんが亡くなられたらしい。
まだ中学生だった。

言葉がない。
これから進学しておしゃれして、友達と遊んで恋をして・・・
そんな楽しい人生を歩むはずだったのに。

もし自分の子どもが・・なんて我が身に置き換えて考えようにも
あまりに辛すぎて想像の思考回路が遮断されてしまう。


夕刻からほぼ全員の方がお通夜に向かわれた。
予報がはずれ、雨が小降りになってよかった。



ご冥福をお祈りします。


花香る季節ですね。
でも明日の近畿地方は春の嵐が吹き、激しい雨になるそうです。
明日は気合を入れて出勤しなくちゃ。

明日からゴールデンウィークに突入される人もあるとか?
我が家は暦どおり、さらに私の職場�Aは年中無休なので
GW中もちょこっとお仕事です。
皆さんも楽しい週末をお過ごし下さいね。





娘からのカナダ便りによると、昨日、日本からの荷物の第2便が届いたそうです。
カナダのママとおみやげタイムに盛り上がり
同梱しておいたユーハイムのバームクーヘンを美味しいと気に入って下さったとか。
そんなふうに言われると、来月も何か贈ろうかな♪なんて気になります(笑)

ママが作って下さってる料理は、丼かな?
全く違和感がなくて初めは気づかなかったのですが
お箸の持ち方がとってもお上手でびっくりしました!

明日の夜は友達が2人泊まりに来るそうです。
余っている部屋があるので、3人までならOK!と言ってもらってるそうです。

日本の自宅では出来ないことなので
娘はきっと小躍りするほど嬉しかったと思います♪


今日は職場②でお料理とお菓子作りがプロ級のKさんが
苺タルトを作って来て下さいました。
箱を開けたとたん、苺の香りがほわぁ~んと漂い
あまりに美味しいので
みんなに“お店を開いたら?”と勧められていましたが
商売にはしたくないの・・だそうです。
Kさんらしいな。

今日はほぼ一日ファイリングをして来ました。
そう言えば、以前もこんなことやってたな。。と思いながら。
過去の自分がやっていたことを現在の自分がしている・・
ちょっと不思議な感覚を味わっています。

やっていることは同じでも、職場の空気(雰囲気)が以前とは違うので
少~し違和感を感じながらも
過去は過去、現在は現在と割り切って
与えられたことはせめてきちんとやろうと自分に言い聞かせます。

+++++

夫が見た夢

娘がカナダから一時帰国した夢を見たそうです。
せっかく帰って来たのに携帯で話してばかりだったそう(笑)
何か夢か現実かわからない夢だなぁ~


今日も仕事�@へ行き、無難にお仕事をこなし
おじさま達と癒しモードでおしゃべりし
帰ってトレーニングへ行き、スーパーで買い物して帰宅。

トレーニング中もふと、「あれ?昨日と同じことしてる。。」と感じたっけ。
そう言えば昨日と身につけているトレパンとチェックのシャツも同じもの。
違うのは中に来ているTシャツだけ。

ありふれた毎日の王道を行ってるなぁと、ヘンなところに感心し(笑)
あ、でも今日は仕事の帰りにTSUTAYAに寄って
お目当てのCDはなかったけど代わりにこんなCDを借りました。

the very best of the coffee launge
CDが3枚入ってて、Jazz Flavours と Launge Flavoursと
Decaffeinated & Light バージョンになっています。

この中だったら、Jazzの流れるカフェが一番好きかな。
でも基本的にカフェの音楽は流れていることに気づかないくらいの存在が好きです。


+++++


今日のカナダ便り

朝は5:30~6時に起きて、バスが時間通りに来ないので7:15に家を出、
授業は8:30~。放課後はジムに行ったり宿題をして、5時~6時に帰宅。
夜は11頃就寝・・と、日本では考えられないような規則正しい生活です。

ママはこんなメキシコ料理も作ってくれるそうです。



今日は雨だったけど
線路沿いのサツキの花はとても色鮮やかでした。

今月から職場�@に入社されたHさん。
以前広告代理店にお勤めだったと知り
うら若きOL時代、某会社の海外向け宣伝部に配属されていた私は
興味深くお話を伺っていたら
なんと共通の知り合いがいることがわかりました。

Hさんの先輩=私の係長だったのです。
世間は狭いですね。
Hさんは広告代理店時代にはホームページの製作もされていたし
現在は、子どもの頃から大好きだった蝶のネット販売を副業にされています。

「奥さんは喋々に理解がありますか?」とお聞きすると
ニンマリ笑ってこうおっしゃいました。
「昔から、“男の浪漫は女の不満”と言いますからね。
でも、ま、理解がある方だと思います」と。

少しずつ色んなお話を伺える予感にわくわくしました。


+++++


今日のカナダ便り

大学のジムへ初めて行ったそうです。
日本のスポーツジム並みの設備が無料で利用できるとか。
活用できること、体験できることは何でもしておいでと返信しました。

今日は最高気温が14℃だったのに、日曜は2℃に下がるそうです。
一生春が来ない気がする。笑・・と、ありました。大丈夫、春は必ず訪れるからね

↑このページのトップヘ