


なぜか一緒にランチする習慣が・・とは言っても、このところは私も
仕事があってなかなか行けることがなかったので、今日は久し振り。

中学生の頃はマックやファミレスでも喜んでくれていたのですが、
最近は “こんなお店があるよ♪”とか、“今度はあそこに行って
みよう♪”とか、情報交換がはずみます。
本当は娘も友達と行く方が楽しいお年頃なのですが、母と行けば
会計は母持ちだし(笑)、母にしか愚痴れないこともあるようで、
まだしばらくは私とのランチも意味があるようです。

と言うことで、今日は家の近所にありながら、娘が小中学校へ
行く時に毎日横を通っていて、一度も行ったことのなかった
イタリアン・フェリーチェへ行ってみることにしました


シニアの男女の団体さんがおられたので、しばらく席があくのを
待ちました。シニアになってもイタリアンを食べに行けるなんて、
お洒落ですよね。私の母だったら間違いなく和食に走ります(笑)
やっと席に案内されました。娘の肩越しからの店内の様子


今日はフェリーチェランチにしました。
本日の季節の前菜は、“太刀魚と里芋のテリーヌ
アンチョビ風味のマヨネーズソース”
確かにしっかり太刀魚の味がしました(笑)

本日のパスタは、“サゴシとカリカリパン粉のペペロンチーノ”
サゴシという魚、私は初めて食べたと思っていたら、ブログを
書きながらネットで調べてみると、「さわら」のことだったんですね

50cmくらいまでを「さごし」→70cmくらいまでを「やなぎ」又は「なぎ」
→それ以上を「さわら」と呼ぶそうです。勉強になりました。
それにしてもこのパスタの中のサゴシ・・・ちょっと量が多かった

前菜のテリーヌに次いで、今日はお魚をたくさん食べたような気が
しました(笑)


デザートは、“ホワイトチョコレートのムース”
ムースの柔らかさが絶品♪
シュガーポットのスプーンも可愛いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味しかったランチの後の夕方は、トレーニングでカロリー消費

夕飯の下ごしらえをして出たとは言え、トレーナーの先生と話し
こんでいると時間を忘れてしまい、急いで帰りました
