
夫の実家で、お仏壇の御魂抜きの法要。
お義母さんがお嫁入りの時に持って来たお琴と共に、
長男(夫の兄)の住む奈良県橿原市へお引越しされ
ました

お義母さんがこの家に嫁いで52年

土地を離れたわけです。嬉しいような寂しいような・・
義母の妹さんが感慨深げにおっしゃいました。

実家の庭の一角にドクダミ草や雑草が茂っていました

「魂が抜けたような・・」という表現をよくするけど、
御魂抜きってよく考えると寂しい表現ですね。
仏教の世界のことはよくわからないけど。
何だか実家まで魂が抜けちゃったような気がして
イケナイですね・・


ポチッと応援お願いします

