
画像のハロウィンとは全く関係なく(笑)、娘の1年越しの念願かなって
初めて岩盤浴に行って来ました

家から歩いて20分ほどのところにある“Sara Sara”というところ。

サロンに入ると、ちょうど岩盤浴をやり終えた70代くらいのおばあちゃまが
椅子でくつろいでおられ、「あぁ~気持ちよかった」とつぶやいておられた
のを見て、私達の期待度も高まった(笑)

噂には聞いていたけど、したたるほどの汗が出る


10代と40代の代謝の違いが面白いほど目に見えた。
15分ほど岩盤浴をし、5分ほど水分補給をしながら休憩して1セット。
これを3セットしたのだけど、娘は1セット目から汗が湧き出た。
もともとあまり汗をかかない私は、1セット目はじんわりにじみ出る程度。
さすがに2セット目からは手の甲までふつふつと水滴が湧いて出るのを
見て効果が表れたと喜んだ

岩盤浴をすることを「入浴」と呼ぶように、考えてみると銭湯とよく似ている。
私達の行ったサロンがたまたまそういう造りになっていたのかもしれないけど、
引き戸の入り口、洒落たのれんがかかっていて、脱衣場の雰囲気も、
ロッカーも、鏡の前にドライヤーが並んでいるところも、ロッカーのカギを
手首に巻きつけて入浴するところも(笑)
そのひとつひとつがお洒落でセンス良い雰囲気になっているのだけど、
銭湯の名残があって面白いなぁと思った。

帰り、時間も18:30になり、国道沿いはネオンがキラキラ

お腹も程よくすいてきて、「ラーメン食べよっか」と意気投合

楓林ラーメンのスープは透き通るほどあっさりで、私の好みの味

ふたりとも食べっぷりが良いことに我に返り、「汗をたくさんかいてきたから、
スポーツをしてきたと体が勘違いしてるよね」と娘と笑った


ポチッとよろしくね

