ありふれた毎日

家族はアラカンの夫と私🍀2022年に結婚した娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子🍀母の忘れ形見トイプードルのサクラ(16歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな

2006年02月

やずやの黒酢「香醋」を8日間試すことにした 友人や知り合いで「香醋」を飲んでいる人が何人かいて、皆さん口を揃えて「悪くはない」と言うし、リピーターになっておられるので、前から興味があった。

キレイになる為じゃないよ、今更ねってこんな後ろ向きな考え方はダメダメ 40歳過ぎたって、50歳過ぎたって、いつまでもキレイでいたいと思う気持ちは大切 と、頭ではわかっちゃいるんだけどネ。

代謝能力を高めたいという気持ちが一番強かった。それがダイエットにつながれば尚ラッキーかも 冷え性にも効果があると説明に書かれていたから、娘と一緒に始めてみよう。若い体は、なるべく薬や栄養補助食品には頼らせたくなかったので迷ったけど、母親よりも冷えた手足は不憫で、何とかならないかなと思ってしまう。

体質改善と同時に、最近「部屋をすっきりさせたい欲」が起きてきた きっと春が近いせいだと思う まずは台所のシェルフから始めようと思って、今日かご類を調達に行ったけど、なかなかイメージの物が見つからない。明日ニトリにでも連れて行ってもらおうかな 

今日は冬へ逆戻りしたような、木枯らしの吹く薄曇りの一日だった 仕事�@の帰りに、ほんとに久しぶりに図書館へ寄ってみる気になった。と言っても、家のすぐ近くにある分室だから小さな図書館だけど・・

以前は2週間ごとにここへ通っていた。借りる本の殆どは絵本で、その中に私の読む単行本が少しだけ混ざっていた。昔yukikaは、「ここの絵本全部読みたい」と言ってたっけ。夜、寝る前の絵本の読み聞かせは長い間続けてやっていたけど、あれがどんなふうに子ども達の心の栄養になったのかは今でも定かじゃない。目に見えない実となり栄養となってくれていたら良いのだけど・・小学校6年で絵本は卒業してしまった

仕事が減ったら、まず一番最初にしたいことは図書館(本館の方)へ行って、半日そこで過ごすこと。昔、よくそうしたように。お腹がすいたら、隣接しているカフェでオーブンサンドを食べよう そんなことを考えていたら待ち切れなくて、今日はつい分室の方へ足が向いてしまった。

何冊か借りた中に、イラストレーターの安西水丸さんの「ぼくのいつか見た部屋」という本がある。中のイラストが可愛いのと、男性から見た部屋のインテリアに興味を持った。

あとは、むかし好きでよく読みあさっていた西村玲子さんの本。混沌としたものを好む西村さんの感性と、好奇心旺盛な生活が読んでて楽しい。週末は寒くなると言ってたから、部屋で暖かくして本でも読もうかな

今日 神戸空港が開港したというニュースを、さっきテレビでやっていた 三宮からポートライナーで最短16分ほどで行けるというから、家からだと一番近い空港ということになる。

まだまだ知名度が低く、便の数も少ないらしい 他の地方の人に、関西へ旅行と聞けば、京都・奈良・道頓堀・USJなどが思いつき、神戸の名前はなかなか上がりにくいとか。

私は大阪出身で、結婚してからの“にわか神戸人”だけど、神戸は大好きだ 今、ちょうど大阪と神戸のまんなか辺り、少しだけ神戸寄りに住んでいるけど、大阪・梅田へ出る時よりも神戸・三宮へ出る時の方が気負わない気持ちで出かけられる。梅田の行動範囲は地下街かビルの中だけど、神戸はやはり外の景色を見て歩きたい 山の手、海の手、気分によって足の向く方へ歩くことが出来るのが魅力の街。

空港の雰囲気は昔から好きだったなぁ 旅行しない時でも、時々空港へ遊びに行ってた 辛い空の旅立ちは経験したことがなく、今のところ空港には楽しい思い出しかないから、そんなふうに思えるのかもしれない。

神戸空港には夜景が見えるデッキもあるらしいから、子ども達の学年末テストが終わったらすぐに、空港へ遊びに行って来よう。あの子達が、いつか彼や彼女とデートで出かけるよりも先に

以前、本屋さんでパラパラと立ち読みをしていて、家に帰ってからどうしてももう一度読んでみたくなった雑誌があって、昨日仕事の帰りに本屋さんへ向かった

「暮らしのおへそ」という雑誌。
  その人だけがもつ習慣、その人の根っこをつくるもの。
  それを、この本では「暮らしのおへそ」と呼びたいと思います。
  おへそに力を入れると背すじがしゃんと伸び
  姿勢がよくなって、からだの重心が決まります。

  何かが違う。何かを変えたい。
  そんな曲がり角に差しかかったら
  自分の「おへそ」を探してみませんか?
  確かな「おへそ」を見つけた時
  もう一度、背すじをしゃんとのばして歩き出せる気がします。


こんな初めのページの言葉で、すごく興味を惹いた その上、本の中に出てくる人たちは、私が前から気になっていた人が多い。
  カッコいい夏木マリさん
  有元くるみさんは、好きな料理研究家の有元葉子さんの娘さん
  内田彩仍さんは、こんなに有名になる前から彼女のHPのファンだった
  吉本由美さんのエッセイは何冊か読んだことがあった

暮らし系の雑誌はたくさんあるけど、人には話さないかもしれない部分、そしてその人が一番大事にしているおへその部分をこっそり教えてくれた本のような気がした。きれいに時間が流れていくような気がした

昨晩10時から友チョコ作りを始めたyukika クラス・部活・塾の友達・・合わせて40人分のチョコレートクッキーとチョコレートブラウニーを、自分ひとりで作る予定(だった

クッキーの段階で手順を間違ってしまって慌てた一幕も 絞り出し器で形を作る時、固くてなかなか思うように絞り出せない 何とか焼きあがってふたりで試食してみたら、何とも微妙な味に感想が出ない。。粉っぽいか それでいてクセになる。もうひとつ、もうひとつと口に運んでしまう。これって美味しいの まずいの 結果、ブラウニーに掛けることにした

味見して、どうと聞くと、「ふつう」と答える娘。微妙よりかは進歩したか めでたくラッピングまでたどり着き、今朝はいそいそと学校へ運んで行きました

私の方は、先日実家への手土産に「曙」でハート形のおせんべいを何枚か買ってあったので、渡すかどうか決めてなかったけど、職場�@の方へ持って行った。渡さなければ自分でおやつに食べようくらいのノリで。

今日はダジャレ好きのHさんとお会いした。朝から笑わせてくれるのでちょっと気分も良く、Hさんにハートのおせんべいを手渡した。
私 「めずらしい形をしてるんで、開けてみて下さい
H  「ほぉぉ。。」
私 「何の形ですか」 (ハートと言わせたくて。。)
H  「これは・・・心臓ですね。」
と言いながら、自分の握りこぶしの大きさと比べている

予想しなかったリアクションだったけど、照れてるHさんがとっても可愛く感じた 「帰って奥さんと半分に割って食べて下さいね。」と言うと、「いやぁ、これはひとりで頂きます。」と、ダジャレのHさんにしては、何のひねりもない、そのまんまの答えだった。

お昼から出勤して来られたYさんは、入れ歯で固い物は食べられないと日頃から話を聞いていたので、Yさんには渡さなかった。だから、Hさんにだけ渡したハートは、本命ハートのように思われた恐れがある 20歳も年上の男性をからかってしまって、ちょっとごめんなさいのバレンタインだった

一番下の画像は、家族の為に焼いたチョコレートケーキ

明日はバレンタインデー 
ずばり言って、as●kiの中学校はチョコレート禁止 yu●ikaが中2だった時の担任の先生は話のわかる若い女性の先生で、「本命だけ許す 義理はダメッ」と譲って下さったらしい。

そんな話を高校の友達にすると、みんな大笑いするらしい 今時ィ~という感じなんろうか。。 さてさて、不要物禁止の伝統ルールの下、明日は何人の女の子が本命チョコをかばんに忍ばせて登校してくるんだろう

義理チョコは迷惑だ 私が学生の頃は義理チョコなんて言葉はなくて、本命チョコ・オンリーの時代だった。でも悲しいかな、私にはキュンとするようなバレンタインの思い出はない 

夫が会社で義理チョコをもらってくると、そのお返しを準備するのは妻の役目だった。何かおかしくないかいとギモンに思いながらホワイトデーのお菓子売り場をうろうろしていると、結構私のような女性が多い。もう義理チョコもらってこないでねという奥さんも増えてきているとかいないとか。。

最近は女の子同士で交換する「友チョコ」が流行っているらしい。息子はチョコレートをもらって来ないのに、娘は両手に余るほどのチョコやクッキーをもらって帰って来る。これも何かヘンだよ、日本 と言いながら、私も今日は職場のよっこちゃんに美味しい手作りクッキーを頂いた やっぱり何か嬉しいもんだなぁ 

そうそう、昨日の戦場キッチンは今日に延期になった。泣いても笑っても、うまくできても失敗しても今晩しかないぞ、娘

先日、アンケートモニターに電話登録したビデオリサーチから、早速お仕事の話を頂いた こんなに早く・・と言うより、お仕事の話が舞い込むことすらあまり期待していなかったので、正直ビックリ 来週の火曜日、仕事①を終えてから、大阪の中ノ島まで行って来ます 

中ノ島なんて久しぶりだな 中学生の頃に3ヶ月間入院していた思い出と、結婚する前に中ノ島にある法律事務所で入力のバイトをしていた思い出がある 当時はまだワープロの時代だったけど

as●kiの野球部も、冬の間の基礎トレーニングもそろそろ終盤で、今日は久しぶりの練習試合で他校へ行った。日曜だったけど6時起きで、おにぎり4個作る 昨晩の残りのおこわ&たらこ&かつお&昆布 野球部は食中毒などの心配がないように、万年おかず無しの塩おにぎりと決まっているから、母としては助かっている

今日も2年生中心の練習試合なので、ひたすら応援 欲求不満を解消するがごとく、さっき父親と公園へキャッチボールをしに行った 

yu●ikaは、友達のバレンタインのお買い物につきあって三宮へ出かけた 帰ったら、友チョコならぬ友クッキーを作るとか言ってたなぁ。お母さんはカントリークッキーみたいなのしか作れないよ、おしゃれなクッキーは苦手だからね、とクギをさしておいたが、今晩我が家の台所は戦場になっていると思う 

私は、昨年作ったミニチョコ・カップケーキでも作ろうかなと思っている 画像は昨年作ったもの。中にはレーズン入り。今年はバナナとかマシュマロとかも入れてみようかな

今日夫はめずらしく空手練習がなかったので、予定通り15時頃から実家へ向かった。バレンタインデーが近いので、「曙」という和菓子屋さんが作っているハートの形をしたおせんべいと、京都・長文屋さんの七味唐がらしのお裾分けを手土産に出かけて行った

長文屋さんの七味唐がらしは、実は職場のKさんから頂いたもの Kさんはお料理が大好きだしお上手だし(頂いたことはないけど、色んなお話を聞いていたら、きっとそうだと確信できる)、その情報量は半端じゃない 長文屋さんは好みで七味を合わせて下さるそう。

昨晩は白菜やちくわも加えて湯豆腐を作ったので、さっそく七味をパラパラとかけてみた。いつもはハウスの七味をパッパッとかけるのに、こんなに丁寧にかけるのは初めてだ 何て上品なお味でしょう いつもの湯豆腐の品が良くなったみたいだった。

Kさんはお料理が趣味だから、好きなことは手を抜かないと前に話してた。仕事から帰って料理するのも全然苦にならないって。昨日のコメントに松子さんが、“毎日ブログを書くのはタイヘンだよね”って褒めてくれていたけど、多分私のブログはKさんのお料理と同じなんだと思う。怠慢な私が自分でも不思議だけど、これだけは一度も苦になったことがない。

別段変わったことのないありふれた毎日だから、今日は何書こうかなぁってふと手が止まることはあるけれど、全く同じ日なんて絶対ありえないわけだから、何にも書くことがなくなったら「今日食べたもの」とか「今日観たテレビ」とか書けばいいしなんて思ってる。

今月で仕事をひとつ終えるから、来月からはそんなブログが増えるかも それでも覗きに来てくれるかな・・

朝、仕事に出かける前に実家の母に電話をした いつも1週間に1度は(少ない)電話で話しているのに、ここしばらく音沙汰がなかったのでずっと気になっていた 何故か仕事に向かう道々気になったり、銀行の待ち時間に心配事を思い出したりする 要するに何にも考えていない時に、ふと頭をよぎったりするようだ。

家に帰ったら電話してみようと思っているのに、いざ家に着くとバタバタと家事やパソコン遊びに追われて つい忘れてしまう 毎日これの繰り返し でもって、母は早出と遅出の2交代制の仕事をしているので、思い出してした時には家に不在だったりする。。 毎回これの繰り返し

今朝は、忘れる前に電話してみようと思った。少し鼻声で電話に出てきた母。風邪をひいていたらしい。仕事を休めないので、回復も遅くなる 母も私に仕事�@の日を狙って何度か電話をしたらしいが、どうやら私が歯医者通いをしていた時だったようだ。

とりあえず声を聞いてほっとした 「3月からひまになるから、また韓国映画観て、ランチしよな」と、母を労わっているふうでもあるけど、実は話し口調が娘時代と少しも変わっていないことに気づいていた 普段、毎日子ども達の前で悪戦苦闘のお母さんをしている自分とは、ちょっと勝手が違ってヘンな気がしたけど、まぁいいことにしよ。。

そうそう、明日は夫が夫の実家にお泊りする。まだら呆けのお父さんと、病気のお母さんの様子を見つつ、夫も息子に戻れる時間なのかもしれない

画像は、通りかかった園芸店でキレイだったジュリアン 花の説明のところに書かれている園主からのメッセージ、園主さんの親心が感じられて嬉しかった
   **冬の寒さにも充分たえうるように育ててあります。よろしくね**

今日は職場にかかってくる電話も少なくて落ち着いた日だった 朝から着々といつも通りの仕事をこなし、気分転換にファイリングを1時間、その後久しぶりにデータを拾う作業をして最後まで完了した いつもはよっこちゃんがひとりでコツコツとやってた作業。最後に少しだけアシスタントらしい仕事が出来たかな。。

Kさんと一緒に帰る道、最後はKさんの家の前で少しだけ立ち話 社会人の素敵な娘さんがいらっしゃるので、お互いの娘の話や、自分達が娘だったころの話に花が咲く 一週間に一度しかKさんとは一緒にお仕事ができないので、「あと2日だけね」と言われて、確かにそうだなぁと驚いた。

Yさんがお産で退職されるので、7人の女性だけで送別会をすることになっている。職場の近くの焼き鳥屋さん。この前のおじさん達との飲み会と違って、今度は迷いなく楽しみだなぁ 

最近スーパーでよく見かけるちぢみほうれん草。ちぢんでいても湯がいたら同じだった 
今晩のご飯は
エリンギを使ったきのこご飯
カレイの煮付け
ほうれん草のお浸し
鶏と野菜の中華スープ

↑このページのトップヘ