今日、職場のよっこちゃんと手帳の話から my book の話になった。私は2000年から中山庸子さんの わたしの「夢ノート」 というのを付け出したのだけど、その話をよっこちゃんにする時に、夢ノートで一躍有名になった中山庸子さんの名前が思い出せなくて困った
最近固有名詞が私の頭の中でどんどん壊れていく
「夢がかなうノート」を略したもので、自分が「ほしいもの」「したいこと」「こうありたい気持ちやこころ」などを思いついた順に、一冊のノートに書き出していくというもの---とはじめに書かれている。
最近は書き込むことをさぼっていたけど、久しぶりにページを繰ってみると面白くて笑える。結構真剣に書いてた自分に失礼なんだけど
わたしの「夢リスト」の中には
3kgやせたいとか
家族で自転車旅行をしたいとか
犬を飼いたいとか 色々書いてある。
その中でも
デジカメを買いたい
ホームページを作りたい
パートを見つけたい
CD-Rの焼きつけができるようになりたい
ブーツが欲しい などなどは、いつの間にか夢が叶っていたんだなぁと改めて思った。
久しぶりに夢を書き足そうかな。最近ちょっと雑に生活していて、のんびり夢見ることを忘れていたなぁと思った



最近は書き込むことをさぼっていたけど、久しぶりにページを繰ってみると面白くて笑える。結構真剣に書いてた自分に失礼なんだけど




その中でも





久しぶりに夢を書き足そうかな。最近ちょっと雑に生活していて、のんびり夢見ることを忘れていたなぁと思った
