午前中は、親戚に送る娘達の結婚式のミニアルバムの発注を完成させました。

アルバムと言ってもダイジェスト的な簡単なものです。

ごくごく直近の身内だけの挙式だったので、「写真ができたら見せてね」と親戚から頼まれていました。

今の時代、画像を送ればいいのになんて声も聞こえてきますが

親戚、中でも叔父、叔母、兄弟の世代と言えばまだまだペーパーの時代の名残があり

一枚、一枚、頁を繰りながら眺めるのも良いものなのです。

+

IMG_7764
ここのところ夜になると窓を網戸にしておけばちょうど良い室温です。

海側の方向からドン!ドーン!と花火が打ちあがる音が聞こえてきました。

娘に、「近くで花火が上がってる音が聞こえるよ」とラインをすると、彼女の家でもほんのわずかに聞こえたそう。



IMG_7769
大阪の夢州で上がってる花火だと、すぐに調べて教えてくれました。

3年後に迫る万博会場夢州でのカウントダウンイベントだそうです。



IMG_7772
YouTubeでライブをしていたので、しばし花火鑑賞。

ちょうどいい具合に、ドーン!ドーン!という実際の音も動画より少し遅れて聞こえてくるので臨場感があります。



IMG_7776
むかし花火と言えば夏の風物詩でしたが、最近は季節を問わずで

春夏秋冬、どの季節の夜空にも花火は映えるんだなぁと思うようになりました。