DSC09720 - コピー
3日目の朝ごはんは、ホテルのほぼ正面にある味加本のお粥。こちらも3度目の訪問。
母との旅行では新しいお店の開拓よりも、限られたいくつかのお店の中から選ぶ感じ。



IMG_8826 (2)
チェックアウトまでの時間は、2度目の渡韓の時に行った景福宮へ行ってみることにした。



IMG_8833 (2)
ずんずんと歩いて行く母の後ろ姿。


IMG_8837 - コピー
前に訪れたとき、前方に見える石段を上って母は膝を痛めた。もともと足が悪いので(・・;)
今回は絶対ムリをしないようにと言ったのに、マイペースでゆっくり上ると大丈夫だった。
自信がついたのか少し気を良くしていた母。
そうしたら、もう韓国はこれで最後と思ったから、頑張って上がったと言ってた。



IMG_8838 - コピー



IMG_8866 (2)
チマチョゴリを着て古宮の中を歩いているお嬢さん方。


IMG_8869 (2)
前はここで娘と3人で写真を撮ったね。
その後で母と娘が揉めた思い出も今は笑える。



IMG_8878 (2)
交代式が始まったので見学した。地元の小学生も来られていた。



IMG_8893 - コピー

IMG_8889 - コピー
良いお天気に恵まれたソウル旅行だった。
そろそろホテルに戻ってチェックアウトしよう。

IMG_0104
今日は娘の家にお泊まり。明日は大阪の体育館での大会物販、娘の家から行く方が格段に近いので泊めてもらった。
いや、頼まれて泊まってあげた、かな?

準備を終えてやって来た夫と合流し、娘の家の近くでごはん。
〆に頼んだ焼きおにぎりが、2、3人でいただくくらいの大きさで、世界一大きな焼きおにぎりをうたっている。
噴火山という名前で、噴火しているのは刻みのり。
初めはこのままで、後半は鳥スープをかけてお茶漬けにしていただく。
お腹いっぱいになり、今日は夫は仕事の都合で自宅へ帰って行ったけど、この次からは泊まっていいよーと娘に言われてた。