/22(水) ソウル2日目
IMG_8805 - コピー
観劇の後はタクシーで明洞に戻って、予約しておいた焼肉屋さんへ。
こちらも4回目くらいの訪問。



IMG_8811 (2)
目の前に並ぶ無料のおかずに驚いていた初めての渡韓の頃が懐かしい。
ビギナーズラックで初めて食べたサムギョプサルがとても美味しかったけど
2回目の渡韓の時にはそのお店はなかった。
入れ替わりの激しいソウルのお店の中で、こちらのお店はいつも迎えてくれるので有り難い。



IMG_8812 (2)
韓国に来るとなぜかよく飲むサイダーで乾杯。
たまたまかもしれないけど、私が行く飲食店ではコーラやジュース類は殆ど見かけない。



IMG_8813 (2)
サムギョプサル、塩タン、ミノ。
塩タンは一人前2600円くらいで、お高い割にはという感じ。



IMG_8816 (2)
やっぱり韓国で美味しいのはサムギョプサルとホルモンかな。



IMG_8817-1
ごちそうさまでした。
夜の明洞をぶらぶらし、この日はサウナで入浴も済ませているので
ホテルでのんびり過ごしておしまい。

母との旅行はいつもこんな感じにスローなので、私にとっても癒しの旅行。
初めの頃は少し物足りなく感じていたけど、あれから10年の年月が過ぎると
私の体力気力もそれなりになり、今では母のペースが私にもほどほどになってきた。

来月は娘との旅行。
若い人との旅行なので足を引っ張らないように気負わないといけないところだけど
GWのポートランド旅行では彼女のペースも10年前とは違っていて
若干 私寄りになっていたような気がした。

これも自然の成り行きだから嘆いたりはしない。
その時その時の年代の楽しみ方があるんだもの。

+

IMG_0090
今日は夫とファミレスモーニング。
午前9:30頃、お盆のせいか空いてるねと話していたら、ブランチタイムに混み始めた。
これがお盆タイムなのか。

今年は繁忙期を過ぎても忙しくさせていただき、夫は夏の疲れもあって若干グロッキー気味。
さきほどの10年前と比べての話ではないけれど、10年前と比べると体力の低下は否めない。
旅行は年代に合わせた楽しみ方ができるように
仕事も年代に合わせた楽しみ方ができたら最高だなぁ。
仕事に就けるだけでも幸せ。やりたい仕事ができるだけでも幸せなのに
贅沢な希望だ。