5/22(水) ソウル2日目
IMG_8802 (3)
ホテルの部屋で休憩し、再びタクシー乗り場へ。3年ぶりの観劇。
時間に余裕を持ってタクシーに乗ったつもりなのに、平日の夕方で道路が混んでいて
ショーの始まる時間には絶対間に合わないと運転手さんに言われた。

地下鉄で行く方がいいですか?と韓国語で聞くと
ムニャムニャと独り言を言いながら←正確にはちゃんと韓国語を話されていたのだけど
私の耳にはムニャムニャとしか聞き取れない^^;
混んでなさそうな道を行って、結果的には余裕で到着した。

運転手さんは昔、兵庫県の姫路に2年ほど住んでいたことがあるらしい。
私は神戸から来たと言うと話が盛り上がり
この時の為に韓国語を勉強してきたのかと思うほどたくさん話が出来た。

韓国料理の好きな母と年に一度韓国旅行をすること
年に一度しか来ないので韓国語が全然上手くならないこと
ここへ来てから食べたものの話など。

いつ日本に帰るのか?と聞かれ、翌日、自分の一番好きな韓国のお昼ご飯のお店に
案内したいと言って下さった。

お昼前には空港に向かわないといけないのでとお礼を言ってタクシーを降りた。
純粋に親切心で言って下さったのか
もしかしたら知り合いのお店に連れて行かれていたのか、本当のところはわからない。

日本のタクシーの運転手さんに、この辺で美味しい○○屋さん知りませんか?と
聞くことはあっても、運転手さんの方から案内したいと言って下さることはそうないので
こういうシチュエーションに慣れていないのだ。

ただ言えることは、韓国の人はある線を越えるとものすごく親切。
初めは絶対に時間に間に合わないと断言されていたのに
このオバサンは下手な韓国語を少し話せるとわかると心を開いて下さった。
お節介なくらいに親切で情が深くなる。
その代わり気に入らないと、ものすごく冷たい(・・;)



IMG_8793-1
見たショーは「ペインターズHERO」。
現地の小学生の団体さんが来られていて賑やかだったせいか
母にはお子様向けのショーという印象がついてしまった(^^;



IMG_8800-1
ショーの後のフォトタイム。



IMG_8796-1
そう言えば前述のタクシーの運転手さんに、「何のショーを観るのか?」と聞かれ
「ペインターズHERO」だと答えると、「それはアメリカの劇か?」
「いいえ、韓国の劇です。」と私。

「聞いたことがない」と言われるので
「人気があると聞きました。勉強して下さいね。」と言うと
「一生懸命勉強します!」と大笑いされてた。

私にとって、今回の劇よりも運転手さんとのやりとりの方が印象に残った。

+

IMG_0072
今日は娘の部屋の家具を一緒に動かして欲しいとSOSが届いたので行って来た。
ダンボールも全て運び出してすっきり。
引っ越してまだ5日目だけど、片付けはあとひと息。



IMG_0076
先日行ったお店でランチして、旅行会議をした。
旅行前のあのわくわくを味わう時間が短かったね。
色んなことが重なったので。
あまり細かく決めず、美味しいものを食べて のんびりできればいいかなと母は思うよ。