1/19(土) 1日目

台中での宿泊はライライホテル。
出発の直前に探したものだから、あまり時間をかけずに決めた。

夫にホテルの名前を告げると、むかし台北でライライホテルと言えば
高級ホテルのひとつだったらしいので驚いていたけど

台中のライライホテルはフロントもこの通りカジュアルな雰囲気。
ひとり日本語がお上手な若い女性スタッフさんが親切にお世話して下さった。

ロビー階に無料のドリンクとお菓子のコーナーもあって、何回か使わせてもらった。

エレベーターホールから

廊下もシックな雰囲気。

シンプルな客室



快適な部屋でしたが、ひとつだけ残念だったのは
トイレットペーパーの位置が悪くて手が届きにくいところ。
最近、そういうホテルに当たる率高し(^^;
この後日、台北のアンバサダーホテルに泊まったのだけど、アンバサダーへの期待が大き過ぎたのか
部屋だけを比較すると、ライライの方が良かったかもねと、夫とヒソヒソ(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
+
パートが終わってスマホをチェックすると、夫から「今日の(私の)仕事は休み」と連絡が入っていた。
ちょうど100均にも寄りたかったので、やった!とばかりにうろうろを開始する🐾
その100均のある商業施設が近々改装されるとかで
その一環でお気に入りの未来屋書店がクローズされると貼り紙がされていた。
噂によるとクローズではなくリニューアルオープンで拡大されるとか?
そうだと嬉しいな♡
画像の本を手に取って、コーヒーを注文して読みふけってしまった。
コーヒーの隣りに余計なものまで頼んでしまってますが。
どうして大人らしく(?)コーヒーだけにしておけないかなぁ(;´∀`)

台中での宿泊はライライホテル。
出発の直前に探したものだから、あまり時間をかけずに決めた。

夫にホテルの名前を告げると、むかし台北でライライホテルと言えば
高級ホテルのひとつだったらしいので驚いていたけど

台中のライライホテルはフロントもこの通りカジュアルな雰囲気。
ひとり日本語がお上手な若い女性スタッフさんが親切にお世話して下さった。

ロビー階に無料のドリンクとお菓子のコーナーもあって、何回か使わせてもらった。

エレベーターホールから

廊下もシックな雰囲気。

シンプルな客室



快適な部屋でしたが、ひとつだけ残念だったのは
トイレットペーパーの位置が悪くて手が届きにくいところ。
最近、そういうホテルに当たる率高し(^^;
この後日、台北のアンバサダーホテルに泊まったのだけど、アンバサダーへの期待が大き過ぎたのか
部屋だけを比較すると、ライライの方が良かったかもねと、夫とヒソヒソ(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
+

ちょうど100均にも寄りたかったので、やった!とばかりにうろうろを開始する🐾
その100均のある商業施設が近々改装されるとかで
その一環でお気に入りの未来屋書店がクローズされると貼り紙がされていた。
噂によるとクローズではなくリニューアルオープンで拡大されるとか?
そうだと嬉しいな♡
画像の本を手に取って、コーヒーを注文して読みふけってしまった。
コーヒーの隣りに余計なものまで頼んでしまってますが。
どうして大人らしく(?)コーヒーだけにしておけないかなぁ(;´∀`)
コメント