6/1(金) 2日目

灯ろう流しを見て、バスで香林坊まで帰り
ホテルから10分ほどのところにあるちくわさんへ行った。
てっきり夕刻の和カフェでお腹を満たしている予定だったので
夕食は食べる量を調整できる金沢おでんのお店を予約していた。
金沢では寒い季節だけでなく、一年中おでんを食べるらしいのです。
時間は21時。結構お腹を空かせてやってきたので、食べる気満々。

突き出しって断ってもいいんだよと、あるとき友人に教えてもらって知った。
そうなんだと思い、いざ実践してみようと思っても、間髪を入れずに突き出され
断るタイミングを逃してしまう💦
こちらのお店は、突き出しをお断りできるシステムになっている。
三種の突き出しの説明の後、お出ししてもよろしいですか?と聞いて下さった。
こうやって聞かれると、「じゃあお願いします」(笑)
気持ち的には、突き出し料でどうせなら食べたいものを注文したいと思うんだけどね。

「お野菜が食べたい日のサラダ」←ネーミングがいいね。

おでんはそれぞれに食べたいものをオーダーしたら、シェアしやすいように分けて出して下さった。

お店の名前にもなっているちくわは食べてみないと!と思った。
ネーミングは、「ちくわのちくわ」( *´艸`)

揚げ物を一品。「サックリふわふわアジフライ(タルタル添え)」
おでん屋さんの揚げ物も美味しかったなぁ。
このときは週末の遅めの時間にも関わらず、女性客が多かったのはうなづける雰囲気のお店。
私達はカウンター席だったけど、テーブル席は一見カフェのようでもある。

Mちゃんをオヤジ居酒屋へお連れするのは申し訳ない気がしたので
こちらのお店は珍しく私がリサーチさせてもらった。
Mちゃんがいても全然違和感のないおでん屋さんで良かった。
今、メニューを見ていると、他にも美味しそうなものがたくさん。
今ならもっと食べられるのになぁ。
こうやって2日目の夜がふけていきました。
あと1日!楽しみでもあり、悲しくもあり・・・と感じながら、部屋に帰ってパッキングを。
そのパッキングの仕方も人それぞれなのですね。
私はいつも出張にお伴してくれる使い古したボストンバッグなので
そのまま宅配業者さんの袋に入れて伝票を貼って送ってもらうけど
Mちゃんはフロントで段ボールを買って、そこにバッグごと入れるのかと思いきや
段ボールの中にバッグの中の荷物をきちんと詰め直すタイプ。
たまには他の人と一緒に旅行すると、色んな気づきがあるものですねφ(..)メモメモ
+
今日は久しぶりのショップ勤務。
例のごとく小学生のお小遣いのように、帰りに夫がカフェ代を持たせてくれたので
ペット屋さんや本屋さんをうろうろして、デパ地下に寄って、駅ナカのカフェでお茶して帰って来た。
今日はワールドカップの日本×セネガル戦ですね。
ハーフタイムで寝てしまわないように、仮眠取って応援しようかな。

灯ろう流しを見て、バスで香林坊まで帰り
ホテルから10分ほどのところにあるちくわさんへ行った。
てっきり夕刻の和カフェでお腹を満たしている予定だったので
夕食は食べる量を調整できる金沢おでんのお店を予約していた。
金沢では寒い季節だけでなく、一年中おでんを食べるらしいのです。
時間は21時。結構お腹を空かせてやってきたので、食べる気満々。

突き出しって断ってもいいんだよと、あるとき友人に教えてもらって知った。
そうなんだと思い、いざ実践してみようと思っても、間髪を入れずに突き出され
断るタイミングを逃してしまう💦
こちらのお店は、突き出しをお断りできるシステムになっている。
三種の突き出しの説明の後、お出ししてもよろしいですか?と聞いて下さった。
こうやって聞かれると、「じゃあお願いします」(笑)
気持ち的には、突き出し料でどうせなら食べたいものを注文したいと思うんだけどね。

「お野菜が食べたい日のサラダ」←ネーミングがいいね。

おでんはそれぞれに食べたいものをオーダーしたら、シェアしやすいように分けて出して下さった。

お店の名前にもなっているちくわは食べてみないと!と思った。
ネーミングは、「ちくわのちくわ」( *´艸`)

揚げ物を一品。「サックリふわふわアジフライ(タルタル添え)」
おでん屋さんの揚げ物も美味しかったなぁ。
このときは週末の遅めの時間にも関わらず、女性客が多かったのはうなづける雰囲気のお店。
私達はカウンター席だったけど、テーブル席は一見カフェのようでもある。

Mちゃんをオヤジ居酒屋へお連れするのは申し訳ない気がしたので
こちらのお店は珍しく私がリサーチさせてもらった。
Mちゃんがいても全然違和感のないおでん屋さんで良かった。
今、メニューを見ていると、他にも美味しそうなものがたくさん。
今ならもっと食べられるのになぁ。
こうやって2日目の夜がふけていきました。
あと1日!楽しみでもあり、悲しくもあり・・・と感じながら、部屋に帰ってパッキングを。
そのパッキングの仕方も人それぞれなのですね。
私はいつも出張にお伴してくれる使い古したボストンバッグなので
そのまま宅配業者さんの袋に入れて伝票を貼って送ってもらうけど
Mちゃんはフロントで段ボールを買って、そこにバッグごと入れるのかと思いきや
段ボールの中にバッグの中の荷物をきちんと詰め直すタイプ。
たまには他の人と一緒に旅行すると、色んな気づきがあるものですねφ(..)メモメモ
+
今日は久しぶりのショップ勤務。
例のごとく小学生のお小遣いのように、帰りに夫がカフェ代を持たせてくれたので
ペット屋さんや本屋さんをうろうろして、デパ地下に寄って、駅ナカのカフェでお茶して帰って来た。
今日はワールドカップの日本×セネガル戦ですね。
ハーフタイムで寝てしまわないように、仮眠取って応援しようかな。
コメント