
今日は、Yさんの道場へ訪問させていただきました。
今回も道場生の皆さんに暖かく迎えていただいて感激です。
たくさんの元気な挨拶を頂きました。
練習風景を拝見。
物販の仕事で足を運ぶ大会会場の雰囲気とは違い、準備運動から基礎練習の風景は
とても新鮮に目に映りました。
道場を後にする時は、いつもとても清々しい気持ちになります。
気持ちの良い道場は「人が作る」というのを、とても実感するのです。
+
Yさんからたくさんお土産を頂きました。あ、こちらは友達として、ね。
中でも実家の愛犬にまでお守りを頂いて、今月の25日がサクラの10歳の誕生日なので
嬉しかったです。
いただいた酒粕は、活用のしかたをネットで検索して勉強しますφ(..)メモメモ
Yさんのようにお料理が上手じゃない私だけど、無駄にはしません。
ほんとに、ありがとうね。
コメント
コメント一覧 (2)
「人が作る」とは それが 道場であるなら いいお店「道衣屋さん」こそ 「人が作る」であって 私たちは 信頼を置いています。 旦那様にとっても 大変心強い存在なのだ と テキパキ対応してくださっているお姿を 稽古中 遠目で拝見して 感じさせていただきました。そう思うと 私は もっと成長しないといけないのだな とも(苦笑)
空手ママさん達 何人か 道衣を採寸されていたので 驚きました。道衣を新調する とは聞いていませんでした。 子育て真っ最中の皆さんですから 自分のことより 子供優先、、なので 新しいのは まだまだ先かな?と。「茶帯になったら 新調しようと。それを目標にしていたから」という事でした。
私も空手ママ という時代に 初めて「 世界でたったひとつの 自分仕様の道衣」を新調した時の思いを つい重ねて 懐かしく 嬉しく思った次第です。
酒粕 ですが
甘酒が 一番かな? 飲む点滴とも言われるくらい 栄養効果が高いです。
あの・・お料理は上手ではないです( `ι´;)ククク 甘酒に 桃ジュースを少し割ってみたり
色々と試してみてください。
今年は戌年なので 犬の可愛いお守りがいくつかありましたが
クリスタルなのは「見通しが良い縁起物」と そこの 神社の方が仰っていました。うちも サクラちゃんと同じものを お散歩バッグにつけています。
10歳おめでとうございます! sonoさんと神戸デートをした時に ご実家にサクラちゃんを迎えて その サクラちゃんの初々しい話を伺った記憶が、、曖昧ですが。あれから10年!?早いですね。
私もあれから 想像もできない人生を。。あ、それって お互いそうかも(笑)こうやって いつまでも 繋がって お付き合いさせていただいている事に 感謝です。
ブログでは 立場上 あまり書けない事も多くて 苦笑
「55歳で引退」は 半分本気だったんですけどね(爆)
いつか ほんと デートしたいです。 楽しみにしています!
sono1019
が
しました
改めて、昨日は本当にありがとうございました。
呼んで下さってありがとうございます、はそれ以外の何ものでもない気持ちですよ。
昨年よりも今年、今年よりも来年と、「あ、またあの道衣屋のおっちゃんとおばちゃんが来てる」と
ことりさんの道場生の皆さんのお馴染になれたらなぁ・・というのが、私達の望みです。
あつかましいかな?(^^;
空手ママさん方、皆さん気持ちの良い方ばかりで、その気持ちにお応えしたいと
対応させて頂いていたら、あっという間に時間が過ぎていました。
私はことりさんの後半の指導をなさっているお姿を追う余裕がなかった(^^;)
そうでしたか?サクラを実家に迎えた時が神戸デートをした春でしたか?
忘れていたことを思い出させて下さってありがとうです。
この10年、予想もしない方向へ導かれましたね。お互いに。( *´艸`)ふふふっ♪
でも、幸せですよね?ね?
ブログにお邪魔したら、今日がご主人のお誕生日のこと、先日息子君のお誕生日だったこと
知りました。ひと言コメントを・・と思ったのですが、コメント欄が見当たらず・・
それというのに私は手ぶらで訪問してしまって、とんだ失態です💦
今日、酒粕のレシピを調べていたんですよ。
まずは甘酒ですね。他に豆乳を加えたスープや、ケーキなんかにも使えるんですね。
久しぶりにレパートリーを増やしてみたい気持ちにさせてくれました。重ねてありがとうございます。
夫は早速今晩、晩酌してご機嫌でした。
55歳で引退。さぁ、周りがさせて下さるでしょうか?(笑)
でもこればかりは、ことりさんの人生ですから、そしてことりさんのことですから
しっかり考え抜いて、第3の人生を歩んで行かれるのでしょう。
私もこっそり見届けさせていただく覚悟です。
お互い、健康第一で過ごしましょうね。
sono1019
が
しました