10/15 3日目
24142
娘は滅多に来ない明洞。未だに迷子になりそうだと言うけれど
ここは私の方が少しはわかるのだ。

数ヶ所のお店で買い物し、何度か行ったことのあるスポーツマッサージへ飛び込みで案内すると
あいにく混み合っていた。
足マッサージ店の着ぐるみが歩いていたので、そちらへ行ってみることに。
それなりに気持ち良く、ずいぶん疲労も回復した。


24133
さあ、どこでご飯を食べようと作戦会議。
娘のリストから、唯一明洞にあるお店 チャドルバキンチュクミ をひらめいてくれた。


24136
こじんまりとした店内は、ほぼ現地の方で埋まっている。


24143
秋ソウル最後の夜もサイダーで乾杯。


24134
勢揃いしたお料理。


24137
チャドルバギ(牛ともばら肉)とチュクミ(イイダコ)のうま辛料理を


24139
チーズホンデュと一緒に頂く、私達にとってはお初のお料理。グツグツと良い感じに煮えて来ると


24138
お店の方が、イイダコをチョキチョキとハサミで切って下さいます。
これをチーズホンデュと一緒にエゴマの葉でくるんで頂きます。
娘はエゴマの葉が苦手なので、ひたすらチーズホンデュで食べてましたが
チーズで辛さがマイルドになるので、最後まで美味しく頂きました。


24140
セットについていた甘いサツマイモスティックが良い箸休みに。


24141
サービスで下さったヌルンジ(おこげスープ)が優し~いお味。
ごちそう様でした。


行く前から楽しみにしていた新沙のハンチュのチキンを断念して、こちらのお店に縁があったけど
新しい韓国料理が食べられて満足だった。

そうそう、明洞の繁華街で一度だけハッとした出来事。
さっきまで私の横を歩いていたと思っていた娘を、一瞬のすきに見失ってしまい
娘しかWi-Fiを持っていなかったので、スマホがあってもすぐに連絡がつかず焦ってしまった。
Wi-Fiのつながる場所がすぐ近くにあったのでスマホがつながったけど
これがもし母とだと、もっと困ったことになっていただろうなぁと、想像しただけで冷や汗ものだった💦

+

今日は神戸市須磨区の会場で物販準備。娘が助っ人。
助っ人さんは、その前後に三宮でお買い物目当てもあったけど

久しぶりに赤萬のぎょうざを食べたり、美味しいカレーうどんのお店に案内してもらったりで
思いがけなく楽しんでしまった。

夫は京都で物販準備。そして夫には東京本社からの助っ人さんがつき、今夜は飲み会。
明日は夫は審判のお役目。