12/7(水) 2日目
21839
7:30にロビー集合。
無料のドリンクサービスがあるので、目覚めの抹茶ラテを飲んで新聞を読みながらぴぃちを待った。
朝ごはんの前に、ホテル近くの町屋が立ち並ぶ界隈を散歩することにした♪


21853
和風な家屋にクリスマスのしつらえがマッチしていて素敵な町屋。


21842
本能寺跡という石碑が突如現れて、何だかすごい歴史的な場所の上に、いま自分達がいるんだなぁと
感じる。私達は歴史の延長戦上に暮らしているんだよね。


21843
ビルとビルの狭間の町屋。


21845

21846
人も犬もマナーを守って、とても綺麗な街並み。


21847
20分ほどの散歩でお腹も程よく空いてきたので、おばんざいの朝ごはんが楽しみ♪


21848
おばんざい以外にもパン類とヨーグルトなどもあり。


21849
私の。


21850
ぴぃちの。ぴぃちはちゃんとご飯も。


21851
お粥。


21852
私はご飯の代わりにパンとヨーグルトを。 ぴぃちのフルーツ。

食べるぞーと意気込んでも、この程度なのよね(^^;  年齢のせい?
朝ごはんの後も、しばらくこちらでお茶を飲みながらおしゃべり。
今回の旅行は、観光と食べること以外に、おしゃべりすることも楽しかった♪

+

21854
今日はティンちゃんのお里帰りで、生まれたウサギ屋さんへ行って来た。
グルーミングと爪切りと、写真撮影をしていただくため。

お店の店長さんもスタッフさんも、ティンちゃんを連れて帰った日のことを覚えて下さっていた。
たくさんのウサギさんをお世話されているのに、すごいなと思う。

半信半疑だったけど、息子が以前は髭がなかったけど、(今は髭が生えているので)
ワイルドになりましたねって。いやはや、息子のことまで覚えて下さっていて・・(*´ω`)


21855
ナ●ツ君とマ●ナちゃんの娘ですと言うと、ナ●ツパパを別部屋から連れて来て下さった。
マ●ナママは別部屋で子育て中らしい。
ナ●ツ君、やっぱりハンサムだなー。

店長さんやスタッフさんいわく、ティンちゃんは顔はママ似で、性格は優しいパパ似ですねって。


21856
上がナ●ツパパ。下がティンちゃん。
パパに会えて良かったね、ティンちゃん♡

少し疲れたけど、とても楽しいお里帰りでした。