6/4(土)

先日読んだ京都本のこの写真がなぜか印象に残っていた。
京都生まれのカメラマン・エディオオムラさんお薦めの喫茶店 東山パイン。
ルネサンス洋式レンガ造りの京都国立博物館を真正面に臨む。
実はお昼ごはんの後、どこへ行こうかと夫と相談し
まずこちらのカフェが先に思い浮かんだ。
で、その後、カフェの近くに三十三間堂があることがわかり、行ったことがなかったので
観光することにした・・という、カフェありきの観光コース(笑)

町家を改装した喫茶店。

2階の花が可愛い。

こちらが雑誌で見た眺めを臨めるテーブル。
この大きなテーブルと眺めを2人だけで占領するのは悪いかなぁと
遠慮し過ぎてしまう私の悪い性分(^^;

奥の方にも雰囲気良さ気な空間があるので、こっちにしよう。

坪庭のある町家空間に

ヨーロッパの古い家具とハワイやアジア雑貨のごちゃまぜが心地よい---
と雑誌に紹介されている。
ハワイアン×アジアンは、まさに私の好み♡

ALOHA~な雰囲気もあって、店主さん、ハワイがお好きなのかなぁと感じた。
馴染になればそんな話もできるんだけど・・

夫も姿勢がすっかりくつろいでいる(*´ω`)

写真を撮らせてもらっている時にちらと見えた厨房が・・と言うか
お台所と言う方がふさわしいかな? きちんと片付けられている雰囲気が素敵だった。

夫のアイス抹茶オーレと、私のアイスコーヒー&チョコバーケーキ(150円は嬉しいね)
まったりと落ち着くカフェでした。

先日読んだ京都本のこの写真がなぜか印象に残っていた。
京都生まれのカメラマン・エディオオムラさんお薦めの喫茶店 東山パイン。
ルネサンス洋式レンガ造りの京都国立博物館を真正面に臨む。
実はお昼ごはんの後、どこへ行こうかと夫と相談し
まずこちらのカフェが先に思い浮かんだ。
で、その後、カフェの近くに三十三間堂があることがわかり、行ったことがなかったので
観光することにした・・という、カフェありきの観光コース(笑)

町家を改装した喫茶店。

2階の花が可愛い。

こちらが雑誌で見た眺めを臨めるテーブル。
この大きなテーブルと眺めを2人だけで占領するのは悪いかなぁと
遠慮し過ぎてしまう私の悪い性分(^^;

奥の方にも雰囲気良さ気な空間があるので、こっちにしよう。

坪庭のある町家空間に

ヨーロッパの古い家具とハワイやアジア雑貨のごちゃまぜが心地よい---
と雑誌に紹介されている。
ハワイアン×アジアンは、まさに私の好み♡

ALOHA~な雰囲気もあって、店主さん、ハワイがお好きなのかなぁと感じた。
馴染になればそんな話もできるんだけど・・

夫も姿勢がすっかりくつろいでいる(*´ω`)

写真を撮らせてもらっている時にちらと見えた厨房が・・と言うか
お台所と言う方がふさわしいかな? きちんと片付けられている雰囲気が素敵だった。

夫のアイス抹茶オーレと、私のアイスコーヒー&チョコバーケーキ(150円は嬉しいね)
まったりと落ち着くカフェでした。
コメント
コメント一覧 (3)
>ルネサンス洋式レンガ造りの京都国立博物館
>三十三間堂
>「東山パイン」
こうやってKリンの書いてくれる記事を観てるだけで、気分が上がるな~♪♥
<小>最初、お店のおしゃれな飾りかと思った(笑) なんかアメリカンな感じのやつ
で、2枚目の画像をよくよく見たら…、 お店撮ってる、Kリン映ってる~(笑)</小>
<色:#ff0000> ↑</色> どんなイメージだ?(笑)
さすが、ぴぃち! ガラスに写った{ねずみ}&{ヤシの木}まで見抜かれたね。
実はこの日ときどき小雨が降っていて、写真を撮っている間
傘をかざしてくれているところがちゃっかり写っていた(笑)